タオルだけが片付けられない。なぜ?!

私は、毎朝自分の洗濯物の干してあるものを片付けています。その中で、どういうわけかハンカチの代わりに使っているタオルだけをいつも回収し忘れます。

今までは、単に忘れやすいものなのだと思い、注意しようとしか思いませんでした。しかし、今日や前回は片付け忘れが起きないように、かなり入念にチェックして見逃したのです。

これは明らかにおかしいです。どうして毎回、しかも「タオルだけ」片付けられないのか?
私は他のものは片付け忘れることはありません。シャツも下着もズボンも必ず回収出来ています。

タオルだけなのです、本当に。これは、いったいなんなのでしょうか?他は問題なく1種類のものだけが対象のやり残しを起こしてしまうのは。

精神病の一環なのか、頭がもともとそういうふうに出来ていないのか?
1度福祉医療機関に話して、母とも対応を考えないと同じことを繰り返してしまうでしょう。

何か1つのことが出来ないというのは気分が悪いですね。それも、洗濯物の片付け全般が出来ないのではなく、何度も言うとおり「タオルだけ」なのです。

こういった症状があることを、今さら驚いたりはしませんが、理由がわからなかったり、対処が出来ないのは困ります。キチンとやり方を考えておく必要がありますね。

洗濯に限らず、今後同じようなことが起きないようにするための、いい機会かもしれません。
やり方や症状のことを知るだけでも意義はあるでしょう。

いいなと思ったら応援しよう!