![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66295531/rectangle_large_type_2_931c33788a13f01c9661aee9314c39b4.jpg?width=1200)
21.11.23 関西CX #3 鳥丸半島 C3 11位
シクロクロスの遠征しすぎでモヤシ生活になりそうな深谷です。
今回は前回優勝した烏丸半島で関西シクロクロス 第3戦がありました。
前日の雨もあり路面は泥地獄、さらに人権のない後方スタート
という訳でレースレポートへ🏃
◻️カテゴリ
カテゴリ・・・C3
日曜日に無事に昇格したので今回からC3で走ります。
◻️コース
コースは前日の雨により画像上側のキャンバーレイアウトが一部変更されたが、それ以外にほとんど変更なし。
雨の影響について
・キャンバー
→ほぼドライ、乗車したまま行けた。
・平地
→WNPを彷彿とさせるバイクの進まなさ
泥が深くてトラクションがかからない
◻️機材
・frameset :FELT Fx advanced
・wheel :vision team30
・components:SHIMANO GRX600
・sprocket :F 40t R 11-32t
・tyre :IRC SERAC F MUD(X-guard)、R CX
基本的に日曜日と変わらない仕様。
空気圧はF・R 1.5bar
シューズにはスパイクを着用
◻️目標
目標・・・1桁リザルト
エントリー数が60人近く、自分は下から11番目スタートという。ビリケツから…
次戦の為に少しでも上の順位を確保する。
◻️結果
結果・・・11位(19%)
目標の1桁とはいかなかったが、関西CX 2戦と同じ19%、次戦は1~2列目なので優位にレースを進めれそう。
◻️レポート
⚫前日
静岡の🦍が泊まりに来たので鍋パをする
前日からやる気あんのか?
⚫当日
10:30頃会場入りをしてC4を見ながら準備。
なかつ、優勝おめでとう🎊
11:00より試走開始
3周ほど、泥の具合を確かめる。
キャンバーが滑るので1.6bar→1.5barに変更
デストラ樋口さん、36隊、長尾さんの陣地の近くでおしゃべりしながらレースに向けて試走の泥を落とす。
⚫レース
まぁ、ホールショットなんか狙えないし。って思いながら軽くもがいて最初のコーナーへ、
とりあえず踏んで抜かしていく。
というかスタート位置が位置なので前をひたすら抜いていく。
ラインが掘れてない所を使いひたすら抜きます
そして、レポートの手も今から抜いていきます
苦手な登り返しも何とか乗車でクリア。
— し~ま (@shi_ma_gori) November 23, 2021
1周目後半で24位
2周目、ホームストレート後の泥で踏むがリアが滑ってしまい降車。
「あ、ランニングの方がはえーわ」
もっと早く降車して担いで居ればもしかしたら
順位を上げれたと思った。
14番手まで上がってきた😆 pic.twitter.com/wXdFFEQJ8w
— し~ま (@shi_ma_gori) November 23, 2021
2周目で14番手前後へ
2周目の土手登り…乗車でトライするが…
— し~ま (@shi_ma_gori) November 23, 2021
ダメでした。
3周目、最初のキャンバーでチェーン落ち。
3人に抜かれたのでストレートで4人抜いておく
その後、何人か抜き最後の土手上りは成功。
ラスト、ホームストレート前でCM2の長尾さんが見えたのでコレは抜かねばと思い踏む。
しっかり抜いてゴール
日曜日の余裕はどこへ?
◻️総括
納得のいく結果では無かったものの、19%と高い順位でゴール出来たのでまぁ良しとしよう。
そして、今日のコンディションはWNPにも活かせるシチュエーションだったので活かしていきたいですね。※WNP終わったら書きます。
次戦は・・・どうしよう。
photo By
あきひこさん
しーまさん
Lipさん