![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134445876/rectangle_large_type_2_96b2b483cf80a1e5ccba1858079ffb63.jpeg?width=1200)
24.03.17 野洲川クリテリウム トロッフェバラッキ 4位
毎年恒例の野洲川クリテリウム トロッフェ・バラッキ(以後:トロバラ)に出場してきました。
今回は毎年ペアを組んでいるしーまさんがJBCF奈良トラック大会ということもあって見送りかなと思っていたら…あっきーからお誘いがあり出ることに。
バイクはシーマさんからバナナ🍌号を借りたみたいで乗り手は違うがバイクは去年と同じ。
ただお互い予定が合わず、合わせ練がほとんど出来ずぶっつけ本番に😇
では、そろそろレースの話に。
■使用機材
![](https://assets.st-note.com/img/1710809535090-UMPxbqjVps.jpg?width=1200)
・frameset :Cervelo P-series
・wheel :prime 88mm&DISC
・components:SHIMANO R8070 Di2
・crank :SHIMANO FC-R9100P 55-44t
・tyre :AGILEST FAST 28c CL
TTはリアのカセットスプロケットを12-25と11-30で使い分けている。今回は12-25t上りが少ないコースなのでよりクロスレシオを選んだ。
(逆にJBCF長和町TTなど上りのあるコースははワイドレシオの11-30。)
昨年からの変更点
・DHバーの高さを+10mm
・サドル高+5mm
・バーの位置をBBセンターから750mm以下
・サドルセットバック50→30mm
トロバラ走っての改善したいと思ったところ
・DHバーのゲタ+5mm追加
・クランク長167.5→165mm
・フロント54→56t
お金が無いからその辺は後々。
基本的にJBCFのTTレースは車検がなかなかにうるさいので、事前にUCIに準拠しているか確認しておくのがベスト。
(草レースでも車検してくれると、本番ドタバタしなくて助かるんだけどなー・・・)
タイヤは #パナレーサー さんから提供頂いたAGILEST FAST 28cを使用。今までは普通のアジリストのCLとTLRを使っていて今回初めてFASTを導入。
![](https://assets.st-note.com/img/1710809560471-upG6zGEEkS.jpg?width=1200)
個人的な感覚としては、直線では結構硬めの印象で逆にコーナーはタイヤが潰れ易いのかしっかりグリップする感じ。(ドライ路面にて)今回チューブはR-AIR(ブチル)なのでTPUとかにすると、もう少し硬く進む感じになるのかなと思ったりラジバンダリ。
■コンディション
天気:☁
路面:ほぼドライ
風速:3m/sとか
CTL95、TSB-30
■レース
本当は前日に守山スタートのブルベ200に出る予定だったが、あっきーのバイクがメカトラのため急遽修理した関係でDNS。
前日夜に東近江で一泊して会場へ。
試走は2周ほど、ちょっと肌寒いのでイナーメオイルのベリーホット塗っておく。軽くアップしながら先発のメンツが濃すぎて「西日本男女混合トロバラ選手権」状態の男女混合カテを応援。…ちぎったら色々終了な夫婦仲が試されるカテゴリ()
野洲川クリテリウム トロバラ混合11位
— みりん (@mirin_dashi) March 17, 2024
mkwに所属してはじめてのレースは苦い経験に。。
クリートキャッチミスったり、アップや装備不足による寒さで足回らんかったり、要所で後ろに付ききれんくてタレたり…反省と課題がいっぱい。鍛え直しだ〜〜
レース後はおいしいピザとねこに癒された🥲 pic.twitter.com/1J9ICYkZVh
mkwからは宮田&工藤ペアが出走。無事に?ゴールして11位。
来年は俺も…って思ったけど、一緒に走ってくれる人を作るっていう過酷すぎるエントリー峠があるので諦めよう✨
(なんかこの日たかぎが、ずっと「マサさんはだから彼女出来ないんだよ」って言って来たんだけど何か俺やらかした🙄?)
話が脱線したので本題へ
![](https://assets.st-note.com/img/1710822534252-LCxHIgRb4q.jpg?width=1200)
上位に絡むチームはぴっとレーシングチーム(やんさん、近藤さん)、サーモンブラザーズ、あとはリストにはないがnerebani辺りが強力。
といっても僕らも表彰台には十分絡めそう。
出走は15秒間で二走者前にはもちもちレーシングの2人がいるので3周目までに捉えるのを目標に頑張る。
初っ端のスタートは先にクリートがハマった方が最初のコーナーを先頭で抜けるってことで…
僕が先にハマって加速出来たのでありがたくホールショット
(シクロクロスかよ🙄)
![](https://assets.st-note.com/img/1710832993157-fn62uBFlPY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710832992677-Xt4vrOkPlK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710855879026-UTSdtaKz0l.jpg?width=1200)
抜けた所であっきーに交代。
思ったよりあっきーの加速が速いのと、DHを握っていたため着ききれず。ヤラカシ
![](https://assets.st-note.com/img/1710833592682-DdBT8SP3y0.jpg?width=1200)
堤防を走り切り下りに入った所で前のペアを捕まえたが、その先がコーナーなので抜けなくて完全に失速。
今思えばお声がけすれば良かったなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1710843646997-1kxnG4IyP8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710843647157-WOj6BSHxzd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710843646924-n3kHB7oCiD.jpg?width=1200)
あとはキツすぎてほとんど記憶にない。
とりあえず心の中で10秒数えて交代していた…
3周目であっきーが踏めなくなってきたような気がした、逆に自分が踏めるようになってきたので頑張る。
あとはゴールまで記憶にないのでお写真タイム📸
![](https://assets.st-note.com/img/1710844397912-8nFcjhIg0L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710844397846-cbS9FgHVWd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710844397878-kf5v3WOjCC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710844397798-DsYfWag75m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710844397828-csSib9KZCt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710845677282-nLAbqxQAwG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710845677117-RxblNgUW3i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710845677172-cmP7yg5bx6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710845677217-dqe9RAa0eH.jpg?width=1200)
直前に腕の窮屈さを宮田から指摘外側に広げたがエアロ的にも問題なく、身体が安定し踏めるようになった。
あとは頭の位置はもう少し高くても良さげ。
このフォームで出力出来れば…。
![](https://assets.st-note.com/img/1710844784229-i3wAN8yhSZ.jpg?width=1200)
てことで、ゴール。
アナウンス上、1番時計と聞こえたが結局は2位
そのあとピット、ネレバニに更新されて4位。
![](https://assets.st-note.com/img/1710844885504-nfiBMlfwft.jpg?width=1200)
ちりつもの4秒なので、お互い細かいところを修正したら十分表彰台に乗れたかな。
まぁ、あればまた来年。
![](https://assets.st-note.com/img/1710845104086-HTvj0Slu4E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710845104328-o0XDkdkaHD.jpg?width=1200)
そして2人とも辛い9分を耐えたご褒美は…、
![](https://assets.st-note.com/img/1710845197503-ahOJJLuSeJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710845197460-zSzINRvt4p.jpg?width=1200)
✨\\FANTASISTA//✨
というわけで、たらふくpizzaを堪能してまったり帰宅。
mkwのみんなへ
高速ビワイチ企画するので行きましょう🍕
TTは苦手競技だけど、AACAとおんたけTTがあるので引き続き頑張ります。
【photo📸】
ざきやまさん、◎さん、はると、ウインナーさん
素敵な写真ありがとうございます🙇♂️
Next → 3/31平田クリテリウム