![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139865366/rectangle_large_type_2_5c15c87fe18af423b1d0ab605949df56.jpeg?width=1200)
24.4/27~5/6 GW自転車日記
どうも、毎年恒例GW過密スケジュールにし過ぎて体調不良のポンコツおじさんです。
学習能力はありません。
ということでGWの振り返りです。
(西日本RRは内容が無いのでレースレポ書きません。)
4月27日 西日本クラシック E1 DNF
走行距離:79.74km
![](https://assets.st-note.com/img/1715123372246-RQXncuaL3s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715123372234-b73b0ysWKr.jpg?width=1200)
9/16周で赤旗。
短時間高強度が弱くて毎回、登坂で位置を下げて下りで前に上がってを繰り返して凌いでいたが登り切り後もペースが上がった周で前に上がれず爆死😇
嫌だけど短時間高強度やらないと…
4/28 西日本Day2 観戦ライド
走行距離:79.4km
姫路に帰省していたので朝イチで播磨Day2参戦組の応援ライド
![](https://assets.st-note.com/img/1715123822280-TR4DdxXdmE.jpg?width=1200)
最後の全開登坂はしびれた
![](https://assets.st-note.com/img/1715123821161-dryMuBwztg.jpg?width=1200)
今後、練習会でのキツいは信じない事にします(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1715123822865-GgGF6Bxrac.jpg?width=1200)
P5欲しくなるわ
普段から練習しているメンバーの力強い走りに魅せらた。
4/29 爆速アワイチ ショートVer.
走行距離:134.3km
愛知で一緒に練習している備後エンシェアの深澤さんからお誘い頂きアワイチへ。
【参加メンバー】
・深澤さん (備後enshareしまなみ)
・本田晴飛くん (宇都宮ブリッツェン)
・雅くん、まつざきさん(ソレイル)
・ヤンコバさん(名岐ベンド)
・はっしーさん、マサ(mkw)
約束された死😇
![](https://assets.st-note.com/img/1715124500385-hsc1U8YTaO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715124998339-U7emGBbamO.jpg?width=1200)
玉ねぎ積んだ軽トラの後ろを走った時だけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715125091731-jsi5cfEATW.jpg?width=1200)
終始辛かったけど、とてもいい練習になりました。次回はフルでガンガン走りたいです(フラグ)
4/30、5/1 雨の為レスト
![](https://assets.st-note.com/img/1715125354235-cWT2kbsM69.jpg?width=1200)
5/2 瀬戸練ロング
走行距離:121.9km
レスト明けだからあまりゴリゴリ踏めず。
上りは5~4.5倍で淡々と。
![](https://assets.st-note.com/img/1715125514439-9u6zVbkPTH.jpg?width=1200)
ちなみにバイト先で一番可愛いらしいよ- ̗̀📢
5/3 瀬戸練(レディース練)
走行距離:59km
花歩さんから富士ヒルに向けてアルピニストを借りたいとの打診があったのでホイールを貸す。シェイクダウンがてら走るというので瀬戸へ
西チャレ前の練習と同じ強度で前を引いたが余裕そうに付いてきた。ホイールのお陰もあるけど本人の実力が確実に成長している思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1715126190566-PoWNHtUYCS.jpg?width=1200)
”おかえり”と出迎えてくれる優しさ
夜はあの男が来るのである…
my…new…key…🔑 pic.twitter.com/ogCSpMpxxE
— し~ま (@shi_ma_gori) May 3, 2024
なんで最初の鍵がお前やねん!!
5/4 長野ゆるポタ?
走行距離:117km
朝4:00発で花歩さん、やさいさん、451tvを回収して長野へgo (睡眠時間2.5h)
![](https://assets.st-note.com/img/1715127510994-A76lgawh3O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715127510154-338eOvSvw6.jpg?width=1200)
おやき食べながらこのあと白沢峠のセグメントだよって話しをしてたらQOMタイムを調べだす花歩さん。「いけるなと呟く」
これだからmkwは…
というわけでみんながスタートした5分後に自分もスタート
これだからmk…(ry
![](https://assets.st-note.com/img/1715128048368-QEBARuhWSs.jpg?width=1200)
登り始めて思ったけどこれドラフティングの影響がある勾配やん…てことで箸にも棒にもかからないタイム。
![](https://assets.st-note.com/img/1715128819029-2CDweuRQN9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715128845902-MeSbmrODeU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715128865094-IyGasNsU6K.jpg?width=1200)
というわけで見たことない優雅な景色?を堪能しつつ帰路へ。
当然、帰りも15km登るんですよねー…
![](https://assets.st-note.com/img/1715128680028-Hhn4mdl3Mb.jpg?width=1200)
帰りは途中みんなから煽られたので全員千切ったらランキング入った
(最初からいったら…)
これだからmk…(ry
帰宅後、長野に来たからには蕎麦を食べないとってことで駅前の蕎麦屋へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715129221489-ZRfMO9WbIk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715129485426-nU6VsTVjzo.jpg?width=1200)
4/5 長野観光(レスト)
![](https://assets.st-note.com/img/1715129670870-Mn6DiLFzbz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715129737424-iDlQV7rS53.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715129776424-sHbKFRhjq8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715129809798-lzGlA5X1kf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715130041145-sryahzUaHK.jpg?width=1200)
という事で5時間かけて愛知へ帰宅。
2日間遊んで頂いた水野夫婦ありがとうございます、また長野に遊びにいきます。
5/6 ツール・ド・エコパ(サポート)
走行距離:205km
ご縁があり、ツール・ド・エコパのサポートライダー(走行監視員)として走ることに。
エンデューロのサポートライダーと言えば序盤ぺースを作るものだが、たかが1人のホビーレーサーにそんなフィジカルはないのでローリングだけ先頭であとは集団後方に待機。
![](https://assets.st-note.com/img/1715134499760-l250cCnXLu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715134518706-LNEafi8eph.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715134527921-GxRsSOmGVc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715134616196-YGI66cdjYw.jpg?width=1200)
1h、ノービス、2時間の午前、午後の全カテゴリを走り5.5時間で205km。多少の落車はあったものの、大規模な落車やトラブル無く終わることが出来て良かったです。
昔は先頭集団にすら残れなかったエンデューロを全レース集団完走出来るようになったのは成長を感じますね←
インカム越しですがレース中の無線のやり取りを聞き、運営の皆様の陰なる努力でレースが存続するんだなと実感致しました。
来年も機会があればお手伝いさせて頂きたいと思います。
4/27~5/6 計796km
思ったより乗り込めなかったが仕方ない。
GWの疲れが取れたら練習再開、全日本メンバーのために体を張って頑張ります😇
トゴヒデキについて行ける気がしない😇😇😇
余談
愚直に頑張る人、言い訳をして逃げる人
どちらがリスペクトに価される人なのか
![](https://assets.st-note.com/img/1715160238058-VzYYtezxga.png)