立花雅和 解決!フルート・ピッコロQ&A Vol.14
2018/10/19発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 今週の質問・目次
───────────────────
今週はこのような質問にお答えしています!
───────────────────
【Q1】大学に入り、自分の音と向き合う時間が長くなったことにより練習をしていると何が良いのかわからなくなります。
どんな音を出しても自分にしっくりきません。友人にも聞いてもらいましたが、悪いところなんて見つからないと言われました。
立花さん自身こういった経験はありますでしょうか。かなり深刻に悩んでおります。
───────────────────
───────────────────
【Q2】こんにちは!高校一年生でフルートを吹いています。中学校の頃はバスクラを吹いていました。
質問なのですが、先週からピッコロを専門で吹くことになりました。ですが、低音がカスカスで音にならなくて困っています。先輩が吹いた時も音になっていませんでした。どのような練習をしたらしっかりとした音になりますか?よろしくお願いします!
───────────────────
───────────────────
【Q3】フルートの高音が耳につくようなキーっていう音なんですが、どうしたらいいですか?
───────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 解決!Q&Aコーナー
───────────────────
ここから先は
2,369字
¥ 108
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?