SDGs~小さなことからコツコツと~16
16本目の記事が公開されました。
お時間のある時に、読んでいただけると嬉しいです!
大分県では、まちづくり・ひとづくり・なかまづくりの3つのアクションを柱とした「おおいたうつくし作戦」が展開されています。
その中で、「おおいたうつくし推進隊」と「うつくし隊」を募集しており、「おおいたうつくし推進隊」は
このうつくし作戦を推進するため、地域の人々等と協働した環境分野の取組を企画・実施し、作戦のけん引役を担っていただくのが、おおいたうつくし推進隊です(5人以上の団体)。
地域の人々等と協働した取組の企画・実施
ちょっとハードルが高いので、ビーチクリーンに参加したことをきっかけに「うつくし隊」に応募。
しかし、なかなか登録証が届かない。
申込み先のメール(課の代表アドレス)に関係書類を送ったところ、担当の方からメールが来て、再度、書類をこのメールアドレスあてに送りなおしてくださいと言われたこともあり、この人、ちょっと残念な仕事の仕方をしているなと思ったこともあり(課の代表アドレスを受信できる人がなぜ、メールをその方に転送しないのか謎すぎ)、心配になって、まだ届かないとのメールを送ってみた。
そしたら、「届いてないですか?」と 笑
そのあと、なんと「おおいたうつくし推進隊」に応募した訳ではないのに、ビブス等が送られてきた。
ナイスな仕事ぶり!!
感謝 笑
気づいたら、うつくし隊のページにジェイリースFCの写真が!!
嬉しい(^^♪
この日は寒かったけど、基礎代謝のいい選手たちは薄着。
いただいたビブスを着て活動。
昭和電工ドームに到着後、記念撮影。
せっかくなので、Jヴィレッジサポーターのタオルを持ったver.も撮影。
モザイクアートの締切日が過ぎていたので、使われなかったかもしれないけど。一応、送ってみた…。
2017年2月、福島で開催された、第12回東北スポーツボランティアサミットに参加。初めてJヴィレッジを訪問。
いつか、自分の名前を見に行きたい。
(Jヴィレッジを訪問した知り合いの方が画像を送ってくれましたが 笑)
次回は宿泊したい(^^)
明日です。
新機能ということで使ってみた 笑