見出し画像

スポーツを通じたまちづくり(想いを力に)

2017年10月。
私は新たな職場を選びました。
「スポーツを通じたまちづくり」に取り組むため、公務員を退職しました。
経緯を語り出すと止まらないので、またいつか 笑

2017年10月にジェイリース株式会社に入社し、スポーツを通じたまちづくりに取り組む、その一環として、クラブ創設の準備を始めました。
当時、4月に立ち上げるのは決まっていましたが、まだ競技すら決まっていない状況でした。

社内で、競技がサッカーに決まった後は、スポーツ庁で一緒に働いていた方がJFAにいらっしゃったので、話を聴きに行ったり、大学繋がり等を活用し、いろんなチーム(企業チーム)に話を聴きに行きました。

企業スポーツが衰退していく中、新たにチームを作ろうとしている会社があるというところで、どのチームからも「元気をもらえました」とか「応援しています」とおっしゃっていただき、本当に有り難かったです。サッカーをあまり知らない、そして、女性の私がクラブを立ち上げようとしている点も新鮮だったのかもしれません 笑

サッカークラブを立ち上げると決まってから、私の中には必然的にこんなクラブにしたいという想いが湧きました。

何故かというと、大分には、J1に大分トリニータさんJFLにヴェルスパ大分さんというチームがあります。ジェイリースがサッカークラブを立ち上げるとなると、「トリニータもヴェルスパもあるのに、また、サッカーなの?」と言われるのは目に見えていたからです。私が逆の立場であれば、「他のスポーツにしてよ!」と絶対に思います 笑

そのような理由から、
大分トリニータさんとは違う、そして、ヴェルスパ大分さんとも違う、新たな存在価値を持ったクラブにしたいという想いを持つようになりました。
逆にいえば、そのような価値がなければ、わざわざサッカークラブを立ち上げる意味がないと思ったのです。

この想いを現実化するため、日々、いろいろ模索しています。
私が勝手によかったと思っていることは、私はスポーツ村の住民ですが、サッカー村の住民ではないこと。
今までのクラブにはない新たな視点で、いろんなことにチャレンジしたいと思っています。

クラブ理念やビジョンは、ある程度、関係者で話し合って決めるべきものかと思いますが、4月にクラブ創設という期限があり、4月まで関係者が私一人のみだったため、一人でいろいろ迷いながら、決めました。

画像1

画像2

画像3

2018年の2月ぐらいから少しずつ勉強をしはじめたSDGsも、私のやりたかったこととすごく親和性があって、いいタイミングで出合えたと今では思っています。2019年度の資料あたりからSDGsのアイコンも入れました。

私の中にある程度、SDGsを落とし込めてからは、またちょっと活動の幅が拡がったというか…楽しみが増えました 笑

このような理念やビジョンを掲げて活動をし始めると、理念やビジョン、そして、私たちの活動に共感をしてくれる選手が必然的に集まってきます(社員選手は特に)。

以前も書きましたが、ジェイリースFCのSNSは、「サッカークラブのSNSなの?」と思われるような内容が多いです。
(面白くないと思っている人もいると思います)

ちょっと変わったクラブ(もしかしたら、未来のスタンダードになるかもしれません 笑)を目指しているので、たまに見ていただけると嬉しいです。

また、まとまりのない文章になってしまいました(_ _)
最後までお付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました!