スポーツで地域を変える
今回は、ちょっといろいろ感じることがあったので、自分の考えや想いを書いていこうかなと。
1 スポーツを通じた地域貢献
先日、とある人が「スポーツを通じた地域貢献」に触れていた。
その話を聞いたとき、申し訳ないけど私が感じたこと。
チープだな…
「スポーツを通じた地域貢献」って確かにばくとしたもの。
地域で活動をすれば、すべて「スポーツを通じた地域貢献」になるし、極端な話をすれば、地域で1回でも活動をすれば “私たちは「スポーツを通じた地域貢献」をやっています” と言える訳です。
地域で数回何かしらの活動をして、それで満足してていいのか(いろんなバックグラウンドがあるので、満足している訳ではないかもしれませんが)。
実際に取り組んでいる活動や活動への思いいかんで、発することばの重みが違うというか…。
申し訳ないけど、聞いているとそれが伝わってきて、今回のような感覚を抱いてしまう訳です。
2 スポーツを通じた地域の課題解決
話は変わりますが、私が真の意味でスポーツ行政に携わったのは、文部科学省がスタート。
そのもっと前から、「スポーツを通じた地域の課題解決」について触れられていたのかもしれませんが、私がこのフレーズによく出合うようになったのは、スポーツ庁の創設準備時期。
当時、文部科学省スポーツ・青少年局内で、スポーツの価値とはなんぞや?ということを掘り下げていました。
私が所属していたスポーツ振興課では、学識経験者の方に来ていただき、勉強会を数回開催しました。
それぐらいの時期に「スポーツを通じた地域の課題解決」をよく聞くようになった気がします。もしかしたら、このフレーズを自分の中に落とし込めた時期がこれぐらいだったのかもしれません。
スポーツ基本計画にも出てくるフレーズなので、まだ触れたことのない方は、少し目を通してみてはいかがでしょうか。
3 スポーツを通じた地域貢献×スポーツを通じた地域の課題解決の融合
現在、Jリーグが取り組んでいるシャレン。
いままでは、身近ではないクラブの活動を知る機会はあまりなかったけど、いまは、どのクラブがどんな活動に取り組んでいるのかが非常に分かりやすくなりました。
全部、追えていない残念な私です…。
私が思うに、いまのスポーツを通じた地域貢献に求められていることは、それぞれの地域が抱えている課題を理解し、その課題に少しでも貢献することかと。
そのような活動に取り組むことが、「スポーツの価値」を高めることにもつながる。
スポーツ教室の開催。
選手との触れ合いを通じて子どもたちが得ることはたくさんあるし、指導者のいない地区では競技に触れる貴重な機会になるので、大切な活動であることは事実。
しかしながら、果たして、スポーツ教室を開催するだけでいいのか?
すこし、話がそれてしまいますが、例えば、サッカー選手がサッカー教室のみを実施することは、時として、サッカー村の中で完結してしまうこともあります。
私は、サッカー村の出身ではないこともあり、サッカーにとらわれることなく、スポーツというくくりの中で活動をしています。
属性関係なく、多くの人を対象とする、対象にできる活動を行うことも大事な視点だと考えています。
スポーツの価値とは何か?
スポーツを通じて地域にできることは?
スポーツを通じた地域貢献は、ちょっと前とは違って、常にアップデートしていかなければいけないものになっていると感じています。
昔から、みんなが、やっている活動を、毎年、年間行事のごとくやる。
ルーティーンでは、もうダメだと思います。
(地域に応じた活動はマスト)
このように思ってはいるものの、実際、地域の課題解決につながる活動を行うのは、なかなかハードルが高い…。
でも、「地域の課題解決」を念頭に置いて活動をするのと、与えられた活動をただ単に取り組む(こなす)のとでは、全然、意味が違ってくると思います。
そんなこともあり、私はスポーツ×SDGsに取り組んでいます。
すぐに結果がでる訳でもないし、まだまだ理解してくれる人も少ないけど、自分が進むべき羅針盤をしっかりと持ち、日々、いろんな情報をアップデートしながら、取り組んでいきたいと思っています!
ありがたいことに、Sports for Social のサイトに隔週で記事を掲載させていただいております。
12月25日(金曜日)の練習後、昨年に引き続き、参加した選手にクリスマスプレゼント。
プレゼントの一つは、フェアトレードコーヒー。
商品一つにしても、選手にヒントや考えるきっかけを与えています。
一人でも多くの選手が主体的に動けるようになってくれることを期待しながら。
先日、社員メンバーからクリスマスプレゼント(ロングコート)をいただきました。ありがとうございます!
練習が20時から22時とめちゃくちゃ冷える時間なので、毎回、これを着て(下に着込めるゆったりタイプなので有難い)、球拾いと写真を撮っています。
バレーボール村出身の私は、選手にも負けない身長 笑