
スポーツで社会を変える①~Trinita for Social への記事掲載~
大分トリニータとの出合い
私が最初に大分トリニータにはまったのが、西川周作くんがいた頃。
西川くんを初めてテレビで見たとき(ワールドユースの時)、あれっ?西川?宇佐市出身?

というのも、私の教え子(バレー部だった)と同じ名字で似てたから 笑
当時、弟がサッカーをしているとか、サッカーの応援に行くとか言っていたので、まさか、弟???と思ったのです。
その後、弟だということが発覚。
教え子の弟がトリニータにいる。そのことがきっかけで、トリニータの応援に行くようになりました。
しばらくして私は異動で中津へ。
部活も忙しく、トリニータの応援に行くことはなくなりました。
その後、大分市に異動になったけど、もうすでに気持ちは離れてしまって、チケットをもらったら行く程度。

スポーツボランティアとの出合い
そんな私がまたトリニータの応援に行くようになったのは、おそらく、文科省時代、スポーツボランティアの担当になったことがきっかけ。
当時、FC東京さん、川崎フロンターレさん、松本山雅FCさん、アルビレックス新潟さんのボランティア見学をさせてもらいました(サッカー以外の競技も見学をさせてもらいましたがここでは割愛)。
ボラの方々の地域愛、チーム愛に触れて、トリニータの試合を久しぶりに観に行こうかなと思うようになりました。


自費で松本と新潟に行きました。


2016年はラウンドテーブルにも参加させてもらいました。

2017年は福島県で開催された東北スポーツボランティアサミットに参加。
Jヴィレッジ、いわきFCの見学ツアーが魅力的でした。

大分トリニータとの再会
東京2年目も前半は何かと忙しく、そうこうしていたら、トリニータはJ2降格の危機。雨の大宮戦と入れ替え戦(町田)を観に行きました…。
トリニータ、このままだとやばいなと。
入れ替え戦は東京事務所(大分県)の方々とも一緒に見ていたので、みんなこの先、どうなるのか(県がお金を出すのを止めるのではないか)…とめちゃくちゃ暗くなって帰りました。
2-0から逆転され、負けた大宮戦。


入れ替え戦。

東京3年目はJ3。かなり応援に行きました 笑
最初は、J3でもやばい感じで心配でしたが、後半は面白かったですね。大分に戻ったら秋田には行けないと思い、秋田に行ったり、最後、鳥取にも行きました。本当に感動しました!


Trinita for Social
応援していた大分トリニータが、株式会社トリニータマーケティングを設立。最近、社会貢献活動を応援するメディア「Trinita for Social」を立ち上げました。
今回、私の活動を見てくれていた方からお声かけいただき、記事を書かせていただくことになりました。
応援していた私が応援される側へ。人生、面白いです 笑
そして、人とのつながりは財産だと改めて感じました。
全9回(予定)とのことで、いろいろ心配ですが、私の想いを共有できるよう、丁寧に書いていきたいと思います。
想いを言葉にすることはなかなか難しく、また、書けば書くほどひとりよがりの文章になってそうで…。
想いを書いていたら1000字ぐらいはあっという間。
できるだけ、余分なことはそぎおとしたいと思うけど、この想いにたどり着いた経緯を書き出すと削るのが難しい 笑
お時間のある時に読んでいただけると幸いです。
しばらくはこちらにがんばります!
チーム練習の自粛要請も解除され、来週からいよいよ練習再開。
第2波も心配ですが、ようやくシーズンスタート。楽しみです!
