
社会教育主事講習③(熊本大学・山鹿市)
今回は8月1日(月)から6日(土)までの講習について。
7月30日(土)の公民館活動体験終了後、大分へ。
31日(日)の夕方、また熊本に向かうので、大分での滞在時間20時間ぐらい???
道を変えて、少しでも気分転換につながることをしながら移動。
阿蘇だと2時間ぐらいなので、あっという間だけど、熊本市内となると、結構、きつい。
今週のホテルはここ。
熊本大学へのアクセス(近い、市電とぶつからない)と駐車場のことを考えて。ホテルのHPから予約すると駐車料金は無料。

<8月1日(月)>
①障害者の学びと共生社会の実現(3h)
②若狭公民館の経営と社会教育(3h)
③ワークショップⅠ公民館論(1.5h)



<8月2日(火)>
①図書館と生涯学習(3h)
②住民自治と社会教育(3h)


<8月3日(水)>
①現地研修事前指導(1.5h)
②外国人の学習と多文化共生社会(3h)
③ワークショップⅡ主体論(1.5h)
今週はオンラインもOKの日と、原則、オンラインの日が。
ホテルで受けるのも微妙なので、すべて大学で受講。
コロナもあるけど、受講生と交流したい!
<8月4日(木)>
現地研修 @山鹿市1日目
〇開講式、オリエンテーション
〇山鹿市の概要について体験を通じて学ぶ
・講話:山鹿市について
・伝統工芸体験:講話、来民うちわ作成
・山鹿灯篭踊り体験
講話終了後、栗川商店へ。
四代目の栗川さん、パワフルな方だった。
伝統をいまに継ぐにはモノではなく「こころ」を伝える



<8月5日(金)>
現地研修@山鹿市2日目
〇廃校を利用した「岳間ほっとネット」の実際について体験活動から学ぶ
・地域づくり講話
・郷土料理体験
(昼食)
〇山鹿市の街並みから社会教育の可能性を考える
・山鹿市史跡巡り(チブサン古墳、八千代座、清浦奎吾記念館)
〇施設見学と活用について考える
・ノルディックウォーキング
朝からボリューム満点の食事。
お米が美味しすぎる…!!
農業組合法人庄の夢 さんに準備をしていただきました

NPO法人岳間ほっとネット さん
ここにも熱い人々が。
「ないものづくし」の岳間から伝えたいこと
ないものねだりより、あるもの探しで地域づくり


日田や玖珠方面の郷土料理?
たらおさを初めて食べた。
大分ではなく熊本でとは(^^;
「たらおさ」=「つけまつげ」みたいなもの。
この表現がなかなか面白かった 笑
お米の水は、わざわざキャンプ場の水を汲んで…。
ご飯も野菜もすべてがめちゃくちゃ美味しかった。
朝食の量が多すぎてお腹があまり空いてなかったのが残念。


次はチブサン古墳
絵が甥っ子が小さい時に描いていた絵とかぶる 笑
古墳の中で、レプリカではなく本物を見たときには感動した。
色鮮やかに絵が残っているので一見の価値あり!!
歴史が好きなので、古墳とかも結構、好き。
甥っ子を連れてきたい^^







次は、清浦記念館へ




日田方面に疎いので、咸宜園には未だ行ったことがない(^^;
近いうちに行こう…日田、暑いけど(-_-;)
ちなみに広瀬大分県知事は広瀬淡窓さんの弟(久兵衛さん)の子孫です。
<番外編>
珍しいので…と案内された場所。
初めて見た、献穀斎田。


<8月6日(土)>
現地研修3日目(最終日)
〇家庭教育支援は、だれのため?
〇地域学校協働活動の推進
〇研修のまとめ、閉講式
今日も庄の夢さんが準備してくれた朝食を。



山鹿市に知り合いがいるので会おうか迷っていたけど、かなり身体がきつくて、大分に帰ることに。
案の定、睡魔との戦い(^^;
休憩を多めに取りながら大分へ…。
山鹿市からだったので熊本市より近いはずがメンタル的にはかなり遠かった 笑
道の駅七城メロンドームでお米を買って帰った。
行きに食べたかったメロンアイスを食す。

4日のお昼ご飯はここで米麺ちゃんぽん。


山鹿市での集団?宿泊場所はきなっせ。
隣は道の駅水辺プラザかもとだったけどお米のこと、すっかり忘れてた…。
講習も残すところ、あと2日に。
④へ続く。
