
絶対参照
職場でエクセルのweb講座を見た
(通常業務をしながら見たので、受けたという感じではない)
その中で。
おどろいたことが2つあって、そのひとつが絶対参照。
関数の式に対象範囲を入れるとき、絶対参照にしたい場合は「$」を入れるでしょう?
あれを、私はこれまでポチポチと手で入れていました。
それがなんと! F4で入るのですね!
5年前に知りたかった。
(その頃していた仕事でやたらとvlookupを使う機会があり、ポチポチポチポチ$を入れていました…)
でもこれ、基本なのですってね?
(あとでSEさんに言われた)
エクセル (に限らずいろいろ)、我流なので、こういうことを知らないのです。
やっぱりちゃんと習ってやった方がいいよなあ。
ちなみにおどろいたもうひとつは、ピボットテーブルのこと。
ある種の数値データが入ったセルをダブルクリックすると、そのデータの詳細が自動的に別シートで表になって見られるの!
(これも基本なのでしょうか)
(上の説明ではまったくわからないと思います。よくわかっていない人が書いているからですね)
いまのところ使う機会はなさそうで、忘れてしまいそうですが、ほほー!と面白かったからよし。
− − − − − − −
画像はいつか職場の駐車場から見た月