見出し画像

輝くのか?ハガキ職人への道

2025年。明けましておめでとうございます。
久方ぶりの投稿にしばらくお付き合いをば。
潜伏している間に再開した趣味が、ラジオ番組への投稿。
元日にXを眺めていると、私の激推しがゲスト出演するとの報。

この番組、私は全く知らない。投稿した所で読まれるかどうかすら分からない。
それでもLISAの力になりたい!!!
2025年の初戦はこの番組に決めた次第だ。
約4時間の放送でLISAの出演は14時から。radikoタイムフリーで先週分を漁るとゲストの出演時間は20分前後と確認、おそらくLISAもそれ位か。
12:00、放送開始。Xでハッシュタグ「 #ビーラジ 」を追いながらのリアタイ。

何せ初めて聴く番組だ。雰囲気をつかんだ上で何を投稿するか考えなければいけない。
聴いた感じ、TLを眺めた感じはかなりフランクな感じのバラエティ。送るメッセージも若干ふざけた感じが良さそうか。
オンエア中に男性DJがてりやきマックを食べたとのお話、ハラヘリな私のお昼もてりやきマックに決定。

こうやってTLに載せることで何者かに媚びる小賢しさw
TL上はリスナー間で盛り上がるも、番組内でメッセージを読んだりTLのpostを拾う素振りは無し。これは投稿しても読まれない可能性は極めて高いぞ(と言うかそもそも読む構成ではなさそう)それでもダメもとで投稿したメッセージはコチラ。

番組のメッセージフォームより投稿

ゲストコーナーの冒頭で読まれて少しでも場が和んでくれると良いな。。。
14:00、ゲストコーナー開始。

Be My Radio AIR-G'(FM北海道) 2025/1/1(水) 14:00-14:55(配信は1/9 午前5時まで)

メッセージは不採用。。。でも

LISAが楽しければそれで良い!
コーナー終了後私のリアタイ終了。。

さて。ラジオ番組への投稿が「再開した」趣味とは前述の通り。
初めての投稿は電話での楽曲リクエストだったかな。まだ「電リク」なる言葉が生きていた時代の話。リクエストした曲に合わせてラジオネームを呼ばれた衝撃から30年弱(!!!)折りを見ては細々と、時には熱くラジオ投稿を続けている。
メッセージが読まれると嬉しい。読まれる為に出演者や番組の事をとことん考える。番組が少しでも盛り上がる為に、そして何より激推しの出演者に楽しんでもらえる為に。
番組で頻繁にメッセージを読まれる方は「ハガキ職人」と呼ばれるが、その様な方が構成作家として活躍されるのも納得な気がする。

駆け出しハガキ職人モドキのめんどくささだけは脳にインストールされてしまった様なので(笑)この調子でメッセージをコツコツ送ろうかな。
とりまメッセージ採用、頑張ります!
トップに元日っぽい画像を探していたが、元日付の風景印(記念の為自分の手帳に捺したヤツ)しかなかった。
もちろん発送いただく手紙にも捺してもらいましたよ。どうか激推しに届きますように。。。

いいなと思ったら応援しよう!