
【マガジン限定】パフォーマンスアップのための身体操作セミナーを大公開!!
こんにちは!
イクサポです!
今回は、先日僕が行った身体操作セミナーを一部アップします!!
(ちなみに通常13,200円のセミナーです)
理学療法士の友人で身体操作を自身の身体で体現しているオギトレとコラボしたワークショップです!

セミナー概要
内容は以下の通りです。
【オギトレPart1】
脊柱ムーブメント(45分)
・ニュートラル理論とは?
・ニュートラル理論を活用した脊柱基礎ムーブメント
・脊柱ストレッチの基礎&応用
・ブリッジに必要な基礎ムーブメント
・ブリッジの応用
【オギトレPart2】
フロームーブメント(45分)
・基本3ポジションの習得
・アニマルフローの基本動作
・コモドドラゴンの実践
・オリジナルフロー実践
【イクサポPart1】
身体操作の評価への応用 (45分)
・身体操作から見る動作評価
・前提条件調整のワーク
− 胸椎から捻れを生み出す
− 股関節を自由自在に動かす
− 全身に力を繋げる体幹連動性
【イクサポPart2】
パフォーマンスアップに繋げる身体操作(45分)
・スプリント向上のための身体操作
・アジリティ向上のための身体操作
・ジャンプ力向上のための身体操作
身体操作と聞くと、『なんじゃそれ』となりますが、皆さんも馴染みがある『身体の
使い方』というとスッと入ってくるかもしれません。
パフォーマンスを上げようと思うと、重力下における自身の身体を認知し、自由自在に動かせることが必須です。
そのために必要な考え方について話していますので、ぜひご覧ください!!
今回はオギトレ、イクサポそれぞれPart1のみ公開します!!
全部見たい方はアーカイブも販売していますので、ご連絡ください!
それではこちらからどうぞ!
ここから先は

Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜
365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…

PITTOCK ROOM
サッカーコーチ・指導者のために作ったフィジカル特化型マガジン!! 育成・大学・プロの場で活躍する現役フィジカルコーチの3人が毎週更新して…
育成年代のフィジカルサポートの環境改善に使わせて頂きます!🙇 皆さんの力で日本サッカーを発展させて行きましょう🔥