![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145498219/rectangle_large_type_2_d465996ce221a38c226e9c6870077656.png?width=1200)
【アダアフィ】6月は謎の順位 乱高下の巻
こんばんは
SEOアダアフィをはじめて4ヶ月目のMaSです。
アダアフィにさける時間が少ないなか、色々と試行錯誤してやっとります。
6月はSEOの検索順位の乱高下が激しい月でした。
なぜ?
記事の一括大量投入が原因か?
サイトA
![](https://assets.st-note.com/img/1719568696685-aUB9kfy43F.jpg?width=1200)
サイトB
![](https://assets.st-note.com/img/1719568798506-0YoyzernOF.jpg?width=1200)
サイトC
![](https://assets.st-note.com/img/1719569022765-fbEHFzOgid.jpg?width=1200)
サイトD
![](https://assets.st-note.com/img/1719569089772-GAxLwHhrTZ.jpg?width=1200)
サイトA 2024年2月15日〜 記事数735 (+409)
サイトB 2024年3月17日〜 記事数443 (+293)
サイトC 2024年2月27日〜 記事数344 (+20)
サイトD 2024年4月19日〜 記事数2,004 (+740)
サイトA サイトBは、6月に記事を一気に大量投稿しました。
おそらく原因はこれかな。
喫茶店で店長こだわりの産地別コーヒー豆を揃えていたところに、大量にインスタントコーヒーを取りそろえた みたいな感じでしょうか。
こだわりというか、濃かったオリジナリティが薄まったような。
サイトAは、6月中旬にサチコでアクセス超低空飛行に気づき、もとの更新方法にもどしました。
そのかいあってかわからないけど、順位も戻りつつあります。
サイトDも追加した記事数は多いけど、サイトコンセプトにがっつりあっている作品ばかりなので大丈夫だったのかも。
いまは落ち込みの激しいサイトBを修復中。
そして全く反応のないサイトCは、いまだ目覚めず。
ちなみ 各サイト サチコ 検索タイプ 動画 のアクセス推移画像です。
ウエブよりも若干 動画からのほうがアクセス多いです。
6月のアダアフィ報酬
FANZA
![](https://assets.st-note.com/img/1719570318652-DE5J8gDaCn.png?width=1200)
MGS動画
![](https://assets.st-note.com/img/1719570456173-9lm4wgUNoC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719570334875-Mg0B3kKSg4.png?width=1200)
よくわからないのがMGS動画のクリック数。
なんでこんなに多いんだ?きちんとクリック計測されているのか?
こちらも謎です。