![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127251126/rectangle_large_type_2_d35a417202c65eb5dfcb386b607f6a8f.png?width=1200)
Photo by
kiri217
支援に行くかもしれない
職場で災害支援の話が出た。16日くらいから4泊5日程度で交代しつつ、現地の支援にあたるとの事。
おそらく最初のうちは本部の方があたっていき,少ししてから現在の職場からも支援する人が出ると思われる。まだ細かい所が決まってないから人員報告はしなくても良いが、人選だけは考えてほしいとの事。移動はレンタカーになるので普通自動車免許が必要になる。
宿泊の拠点と業務の場所は距離にして100kmくらいあると思われる。1日目に移動して宿泊。2日目から4日目まで支援し、5日目に帰着となる模様。金沢までは新幹線だからいいものの、降りたらレンタカーを借りて、帰着までこれを使う。また、支援中は宿泊地に帰れる可能性が無い事も想定し、寝袋は持参が望ましいとの事でもあった。
これはかなり体力使うし、相当な覚悟をしないとやっていけないと思う。この条件から推察すると、もしかしたら自分もその中の要員になるかもしれないが、できたとしても来月以降になりそう。さてどうなるか?