![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117537840/rectangle_large_type_2_720e0c0dfe72401d8221eb56f3b1e1d1.jpg?width=1200)
異動希望と60歳以降の話
なんか例年よりも早いような気がするけど来年度の人事異動に関する希望調査が来た。来週前半くらいまでに入力して上司に出すのだが、内容を確認してたところ、気になるものを発見した。
本年度末55歳〜59歳の方に対しては、60歳以降の意向についても同時に希望することになったからである。私自身55歳になったもんだから今回からこの入力箇所ができた。
詳しくは書けないが、60歳で定年だったものが今後段階的に引き上げられ、最終的に65歳で定年になるという。私の場合はいくつになるか読めないので、今後の成り行き次第としか言えない。
60を過ぎても働く事に抵抗は無いが、給与はフルタイムでもそれまでの7割しか支給されないという事が決まっているため、正直悩んでいる。そりゃ今後給与が劇的に増えるとは思えないという事はわかってても、この状態で働けるのか食っていけるのかの不安が残ってしまう。
可能ならばその穴埋めとしての収入がほしいところだけど、副業禁止の原則があるためなかなか難しい。どうするのがいいんだろうか?