
東レプ2019でヒョウモンリクガメをお迎え
2019年5月18・19日に池袋サンシャインシティで開催された東京レプタイルズショー2019(東レプ2019)にリクガメを求めて行ってきました!
東レプは開場前に並ぶと聞いていたので、9時くらいを目指して行ったのだけど、9時過ぎにはすでに↓こんな感じに(@@;
既に100人は超えてますな・・・(まぁ動画でも見ながらゆっくり並びます)
今回はリクガメの中でもヘルマンリクガメを狙ってやってきました!
ニシヘルマンリクガメが2万円以上ならヒガシヘルマンリクガメをお迎えしようと思ってまして・・・。
10時になり開場し、リクガメさんを取り扱っているブースをぐるぐる回り、調査結果はヒガシヘルマンの赤ちゃんは10,000円、ヒガシヘルマンの少し成長したのが12,000円、ニシヘルマンは26,000円とまぁまぁ想定通り。
で、ヒガシヘルマンを買おうと思っていたのですが、その横にこんもり甲羅のヒョウモンリクガメさんがいるではありませんか。
ヒョウモンリクガメは大きくなるから、、う~~んって悩んでて、
ショップの人と話すと大きくなるって言ってもせいぜい40cmくらいだよ!って言うんです。まぁ十分大きいですけどねw
ヘルマンリクガメなら20~30、ヒョウモンリクガメなら30~40、そしてヒョウモンリクガメはなんと9,000円。
育てやすさは断然ヘルマン、だけど、甲羅のこんもりした感じやおめめクリクリでかわいいのはヒョウモンリクガメ。
散々迷った挙句、フィーリングでヒョウモンリクガメに決定!
(だってかわいかったんだもんなぁ~)
ショップの人にお支払だけして、しばし預かっててもらい、用具や他のイベントを楽しんで、ヘトヘトに・・・。
さすがに広いとは言え、人も多いし、疲れたよ・・・。
オニプレのモッコちゃんにお土産を探してたところ、月夜野ファームさんを発見!こちらのコオロギは絶賛されていますね!
ってことでモッコちゃんへ生餌にしたかったけど、乾燥コオロギを購入し、買いたいものは買い、見たいものは見れたので、帰ることに。
池袋までは電車とバスで来ているので、リクガメちゃんにできるだけストレス与えないようにしてたのだけど、3回くらい💩が出たようですな。
(怖い思いさせてごめんよ~)
帰ってきてからは、💩まみれになったリクガメちゃんを温浴させてきれいきれいに。そしたらまたまた2回💩をどーーーーーんとしました。
あれ、体調大丈夫かな、この子・・・。(心配)
夜、小松菜をあげたら、がぶがぶ食べたので様子見かな・・・
いや~でもリクガメちゃんをお迎えで来て本当に嬉しい限りです!
大切にしていきます!
あっ、体重は140g、甲長は80mmでした!