
黒スモーカー 10.11月戦績報告と10弾以降の立ち位置
おはようございます
こんにちは
こんばんわ
まさなゃんです
今回は10.11月の公式戦(スタバ.フラシ)の結果報告と共に、今後のスモーカーの立ち位置など解説していきたいと思います
まずは10.11月の使用構築↓

勝率はまずまずじゃないでしょうか
スモーカーを握ってから戦績がかなり良くなりました
まず戦績をスタバ.フラシ.対面(先後込み)で見ていきましょう
・スタンダードバトル(10月8回.11月1回)




(2回決勝負け.2回タコ負け)
最後の23.24日は連日引けず厳しい戦いになった

・フラッグシップバトル(10.11月共に2回)




・各対面先後別戦績


フラシは有利な青バギー(同じ方)に下げ札欠損で2負けしてしまったのが痛かった
スタバの紫ルフィ.黒紫ルフィも同じ方に複数回噛み合わず負け
相手のハンド弱体化する魔術持ってる方っていますよね…((( ;゚Д゚)))コワイコワイ
もちろん相手側がハンド噛み合わないパターンでの勝ちもあるんで、こればっかりはしゃーなしですね
運も戦績に大きく左右する要素なので…
と、10.11月結果でしたがどうでしょうか
今後も包み隠さず結果上げますので勝率キープ、いや上げれるように精進します!
と結果だけだと
あっそで終わってしまうんで現状の構築からの有利不利や10弾以降の立ち位置などサクッと私なりの考えですが参考にどーぞ✋
対面(先後どちら取るか)
青ドフラ有利(先)
青バギー微有利(先)
青ナミ不利(後)
赤シャンクス微有利(後)
紫ルフィ微不利~五分(先)
緑ボニー有利(先)
黄エネル微不利(後)
※引きこもり型 無理
黄カタクリ微有利(後)
黒ティーチ微有利(後)
黒ルッチ五分(先)
黒黄ルフィ微不利(後)
黒紫ルフィ微不利(先)
青紫レイジュ微不利(先)
ざっくりこんな感じかなと
※個人的な得意.苦手対面、戦績含めた判断
10弾以降の立ち位置ですが
『立ち位置は良くなる』と予想。
理由として10弾は青ドフラ.赤シャンクス.黒ティーチが多くなる環境が予想されており、黒黄ルフィ.黒ルッチが減少傾向な為、不利が減ることと雑多において様々な対面に強く出れるのでイレギュラーリーダーにもしっかり勝てる
また10弾リーダーは多色が多く、多色は余程のパワーがない限り赤紫ローや青黒サカズキの様に環境入りが難しいので10弾リーダーの環境入りはないと見ている為です
1月25日のEB2までは確実にやれるリーダーですし、EB2もリーダー1種類と雑多において色々なリーダーが使いやすい環境に変わりないかなということで、11弾で除去力上回るリーダーが登場しない限り可能性の塊です!
『除去こそ正義!』
はまだ続きそうですね。
あとは上級者の注目と使用者増加による勝ち報告次第で急にtier上がる可能性もあるので、気になる方は早めに素材確保をオススメします
他にも各対面解説などのnote上げてるので是非見てみて下さい!
有料部分はないのでお気持ちで拡散や購入して頂けると今後のnote投稿のモチベアップ、励みになります
よろしくお願いします!
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?