見出し画像

黒スモーカー対面解説①【青ドフラミンゴ】

おはようございます
こんにちは
こんばんは
まさなゃんです

今回はタイトル通り青ドフラ対面解説
青ドフラは減少傾向?!とはいえ確実に見なきゃいけない対面かつ勝てないといけないので簡易解説ではありますが参考にしてみて下さい!!

現状tier1リーダー

まずは構築から↓

前回noteから変更点はなし

ドフラミンゴに対して先行、後攻どちらを取るかですがこちらは迷わず【先行】

理由として相手のペローナで5枚確認からのリーダー効果でキャラ登場に対して
先2.ブルックでペローナ
先3.たしぎ(もしくはヒナ.アイスエイジからのブルックアタック)でリーダー効果で登場したキャラを処理していけるからです

後手だと相手のリーダー効果のキャラ登場に対し後2でアイスエイジ.ブルックもしくはリーダー効果コスト-1.コビーとハンド2枚使用で少し渋くなりますし、相手の1コスは残る為です
処理札欠損時は4ドンリーダー付与し確実にキャラ1枚取らないと取り返しつかなくなります

立ち回りに関しては後程、詳細書きますが先に対ドフラミンゴでの重要カード

①ブルック

【第一優先】処理札かつヘイト要員

②ヒナ

ブルックと相性良く、面を意識させるのに最適

③レベッカ

相手に処理されたブルック.ヒナを再登場しながら
序盤のリーダー7000パンチを守れる

④たしぎ

【第二優先】下げ札不要でキャラ処理できるのは優秀

⑤ジャック

放置されても構われてもどちらでもロングゲームに
しやすくリーダー効果-1で下げ札なくキャラ処理可能

この5カードで基本戦います
モリアに関してはトラッシュ状況と相手の面展開数で左右される為、使わなくても勝てるし優先度は低いです

ジャックは構築が2枚なので引ければ使いますが、マリガン基準は組み合わせ問わず序盤2ターン分の処理が可能かどうか(⚠️先2.ブルックでの1コス処理は除く)

青ドフラ対面が多い読みであればジャックは3枚でも良いかのもしれません
(札幌はドフラ少ないので私は2にしてます)

青ドフラミンゴと戦うにあたりケアしなきゃいけない部分が多いのでまずそこから

①プリン

ハンドは常に6枚以下で立ち回る

②ロー

1コスもできるだけ処理しおいしく使わせない
レベッカが常に手に戻る可能性加味し立ち回る
(最近流行りのジョズも同様ですね)

③フェムル

盾1残しはマストだが出来れば盾2残して2ターン連続
または2体フェムルでのリーサルを阻止したい

④猛虎

打つと隙ができるが、トラッシュにないキャラが
デッキ下にいく可能性加味し立ち回る

以上4つ
特に注意が必要なのはフェムル
序盤盾受けすぎたり、相手が盾詰めにきやすい状況を与えてしまうことは避けたい

では、実際どのように戦っていくか解説していきましょー!!!

では、私自身対面した時に行ってる絶対やるべき事として
【アタック先は常にキャラ】です。

盾は最初のキャラが寝てない時のみにし、
(または進行中にキャラが全て縦置き時のみ)
キャラにアタックしハンドをじわじわ減らしながら相手の選択肢を減らす必要がある

相手はなるべく早く展開し盾を詰めたいに対して、こちらはなるべく処理しロングゲームにしたいからでありペースが乱れた側が劣勢になります

特にスモーカーは除去進行しながらリーダーが1ドンで7000になることから殴りでキャラ処理可能.カウンター要求値高くなりハンド枯渇しやすい

相手はヒナやブルック等の小型でもちまちま殴られるので盾詰めから面に意識が向きます
ヒナは2000以上のカウンター要求は基本落としで問題ないです(⚠️返しのターンで処理できない場合除く)
ブルックは相手は絶対取りたいキャラなので状況で変わりますが、基本1枚で守れるなら守る
(6000アタックに対しプリンケアで2000.1000きる場合も有)

こちらも基本面広げるので、盾やブルックに対してのアタック時にレベッカが場にいる場合はレベッカはブロック.キャラ守らず落とすなどで返しのターンでキャラの上書き損は避けましょう

相手の面だけこちらも意識し、相手の寝てるキャラが処理可能であってもアタックできるならアタックしハンドをきらせる
または相手が守らなかった場合はボルサリーノやモリア等の出すタイミングができるので、あまり殴ってキャラ処理を意識しすぎて最初からドンを付与しての殴りはオススメしません

まだアタックできるキャラ、リーダーいるのに盾にしかアタックいけないと相手のハンドが枯れずに均衡でのロングゲームは捲られる可能性がある為です

『ハンドを枯らせる』

これを第一に意識し戦っていきましょう
この過程でこちらもハンドが減り互いにハンドが減った状態になる場合もありますが問題はないです(大体盾枚数確保して面が相手より強い状態になってるはずなので)

⚠️注意⚠️

終盤に突然場に出てくる場合も有

こいつとリーダーだけで相手は盾1枚以下時にフェムル×2使用しティーチ起動してリーダーとティーチで10000×2(9000.11000)リーサルパターン
常にフェムルは持ってると思い動きましょう

個人的には青ドフラは有利だと思ってますので、ケア忘れないように1つ1つ丁寧にプレイを心がけましょう✨️

これであなたのスモーカーもtier1に勝てます

次回は宿敵【黒ルッチ】解説していきますので是非そちらもご覧下さい

対ドフラ練習動画↓
https://youtu.be/Bu32M04MrSc?si=TGsfMI5jlFa5C3Ix

有料部分はないのでお気持ちで拡散や購入して頂けると励みになります

ここから先は

13字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?