見出し画像

読書レビュー「GACKT超思考術」GACKT著

さすが「Gackt!」としか言いようのない、とても熱くて、スマートで、クールな内容。Gacktの生き方がよくわかる。カッコ良すぎる。エレガントに生きたいというのは自分ととても似ている。私は人を20種類くらいに分けたら、Gacktはきっと私と同じ種族で、その中で最高峰の人、と勝手に考えています。

評価:★★★★★(最大5)

< 印象に残った言葉 >
・結果が出るのは数年後か、10年後かそれはわからない。そのタイムラグを恐れるな。それは必要な先行投資だ。成功者たちはタイムラグを含めたサイクルを理解している。
・従うべき相手。本当に従うべきは、お前自身が理想とする自分だ。理想の自分にオマエの行動を、理想の自分に誘導させろ。
・早起きしろ。朝の遅れは一日中ついて回る。遅れを取り戻すことだけで一日を失う。
・ゴールから現在地までの逆算の地図を描け。
・やりたくない仕事にも必ず第三の道がある。苦の中にある好きなポイントや楽しみ見つける工夫をする。
・人の印象は一瞬で決まる場合が多い。二度とないチャンスと受け止め、全力で向かい合え。
・人と付き合う時は時間が関係性を育ててくれると錯覚せずに、どうやったら短い時間で深く付き合えるか考える
・パートナーがいる相手に声をかけるのは自由だ。好きな人には気持ちを伝えろ。結婚している人に惚れるのにはリスクがある。しかしそれは自分で選んだ背負うべき業だ。他人に文句を言われることではない。パートナーがいない人だけを選ぶのは「余りのもの」を選ぶのと同じこと。
・なぜ今やらない?先送りを続けることで何を失い続けているかを、一度きりの人生において、どんな代償を払っているかを考えてみるんだ。
・同じ場所にいて、地団駄踏んでも先には進まないことに、いい加減に気づけ。なにがなんだかわからなくてもひとまず行動しろ。
・絶望的な状況でも、今だからできることにフォーカスしろ。来るべき戦いのために刀を研げ。
・自分の体を思い通りに動かし、若々しさを保つよりも重要なことがあるか?
・もっとも鍛えるべきは体幹。疲れにくい体と美しい姿勢を作る。
・痩せることと綺麗になることは違う。ただ痩せるのは貧相なだけだ。そこに美はない。日本人は極端に痩せることに拘っている。
・生まれ持った体は変えられない。だから、向かい合うしかない。このカラダで生きていくしかない。

いいなと思ったら応援しよう!