tnkのイギリス留学記 旅行編その2前編
おひさです。tnkだよ
先週3連休だったからロンドンに2泊3日旅行に行ってきました。
長くなるので前編と後編に分けます。ゆるしてね
1日目
いざイギリスへ
金曜日は授業が午前中で終わるので、12:30発のバスに乗ってロンドンに向かいました。電車で行こうと思ったけど高かったので今回はイギリスの高速高速バスで行くことにしました。高速バスは多少時間がかかりますがなんといっても安い。往復でなんと約4000円、最高です。
毎度のごとくバスの写真は撮り忘れました。すんまそ。
![](https://assets.st-note.com/img/1717006260585-vRmT8YjQGz.jpg?width=1200)
今回はmegabusというバス会社のバスに乗りました。
wifi、usbポート、空調完備、トイレあり、とありましたがwifiとトイレがありませんでした。それと空調は寒すぎて凍えてました。まあこれが海外クオリティかと自分を納得させました。
あと海外の高速バスは安全面が少し怖かったですが乗ってみたら日本とそんな変わらなかったです。ちょっとうるさいくらいかな
寝たり、動画見たりして3時間半を過ごしロンドンに着きました。
わくわく
National gallery
最初に行ったのはNational gallery
ここでは、モネの「睡蓮」やゴッホの「ひまわり」などの教科者で誰もが一度は見たことがある絵が生で見れました。
写真ではすごさがいまいち伝わらないので生で見て下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1717007052807-6M8dCBscT8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717007093345-7n1UX1oLzl.jpg?width=1200)
中でもこの絵にとても惹かれました。
題名は調べ忘れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717007181997-6fiGGnZgyn.jpg?width=1200)
初めて絵画を長い時間かけてじっくり見ましたがとても良かったです。
そして自分は風景画が特に好きということに気づきました。
風景画大好き、家とかに飾りたい
あともう一つ気がついたのは、絵画の飾り方や部屋の構造がとても工夫されているなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717007745764-K3LFZifiKF.jpg?width=1200)
とてもいい
夜ご飯
美術館の目の前で自転車の大会のイベント?的なことが行われていて、そこの出店のピザを食べました。注文してから生地を形成して、石窯で焼いてくれました。焼きたてのピザはチーズがトロトロでめちゃうまでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1717007890330-0JnN0mCsgo.jpg?width=1200)
うまうま
次に行ったのは今回の旅行の目的の一つでもあった日本食レストランです。
日本人の方が経営されていて、少しお話しましたがとてもいい人でした。
注文したチキンカツカレーもおいしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717008114075-67yaMygJvm.jpg?width=1200)
うますぎる
食べ終わった後バスに乗って宿泊地に移動しましたが、ピザ食べた上にカレーを食べるという爆食いをしたせいで寝てしまい乗り過ごすところでした。あぶない
Hostel
今回の宿はHostelタイプのものを予約しました。
2泊で£65でロンドンにしては安かったです。
私の泊まったホステルはパブの二階に部屋があって珍しいなと思ったのですが、海外だと割と普通らしい。
宿の感想としてはNot butでした。部屋はきれいでしたが、水回りがとにかく汚い。トイレとシャワーが地獄でした。
それから同室に化け物がいたせいで寝るのが大変でした。まあしょうがない
他の人がいたので写真を撮るのはやめておきました。
1日目はこんな感じでなんの問題もなく終了
よかた
次回予告
Let's go テムズ川クルーズ&グリニッジ天文台
tnk初めてカジノに行く
の2本立てでお送りします。
こうご期待下さい