![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81299918/rectangle_large_type_2_8fbc266406bd53c065a0a0fbe83bd498.jpg?width=1200)
個サポの楽しさに目覚める
継続は力なり、のはずが。。。
前回の記事からはや2ヶ月。
三日坊主ではなくまずは七日坊主を目指すと
言っていたが、見事に七日坊主になりましたとさ。
GWはわりかしサッカー観戦三昧。
これもそのうちアップしたいと思いつつ、もう振り返る時間もないなとも思いつつ。。。
(記録はしておきたいのでいつか頑張る)
カメラ買いました
前回、悩んでたカメラを結局かいました。
買うかどうか悩んでる時はたいてい買う言い訳を探してる段階なのでまぁ予定調和…
大学生の時もオリンパスのミラーレスを買って結構使ってたのにその後iPhoneに取って代わられた嫌な記憶もあるけど、2度目のミラーレスカメラ。いっぱいスタジアム行くぞ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81300201/picture_pc_6cbfe97b5511e62dd95d449772661de4.png?width=1200)
新しい観戦スタイル
カメラを持っていくようになってスタジアム観戦がこれまでとはまた違う楽しみ方になった気がする。
今までは競技的な部分でしかサッカーを見てなかったけど、今は選手の一挙手一投足の部分もよく見るようになった。この場面でこうゆう表情してるんだぁ…とか。
個人を追いすぎてプレーの流れを見失うこともあるので良くも悪くも。笑
個サポという価値観
今まではいわゆる箱推しという価値観で柏レイソルを応援してた。
レイソルに加入した選手・監督・コーチは全員好きだし、レイソルから移籍していった人も変わらずに応援してるし成績とかも緩くチェックする。
けど試合を観に行くのはレイソルだけって感じ。
けど、そんな自分にも個サポという価値観が生まれた。
常に残留争いに巻き込まれ辛く長いシーズンだった2021年に在籍した選手はみんな思い入れがあるけど、
その中でも仲間隼斗選手が特に好きだ。
仲間隼斗選手推しのきっかけ
きっかけは2020年7月18日のJ1リーグ第5節の湘南ベルマーレ戦。
J1復帰のシーズン、開幕戦を幸先よく勝利した矢先に例のウイルスによるシーズン中断。
再開後も3連敗を喫して悪い流れで迎えた試合。
仲間隼斗選手にとってはアカデミー卒業してから10年ぶりに戻ってきた日立台での初スタメンの試合。
2点リードしながらも湘南に1点を返され嫌な流れを感じながら、飲水タイム明けに神谷選手のナイスクロスからの胸トラップからのボレーシュート。
ゴール後のガッツポーズと吠えてる姿を見てすごく感極まってめっちゃ泣いた。
ゴール以外も1プレー1プレーが熱く気持ちの入ってるプレーに目を奪われて、今後発売されるであろう長袖ユニのネームは仲間選手にすることに決めた。
https://youtu.be/DoRbBykvzNg
2021シーズン終了後の移籍、そして個サポに
その後の状況は知ってのとおり。
2021シーズン終了後に鹿島アントラーズへ移籍。
普段なら移籍後はレイソルとの試合以外にわざわざ観に行くことはなかったけど仲間選手だけはずっと気になっていて、練習中の怪我で長期離脱しながらもルヴァン杯プレーオフ福岡戦で移籍後初ゴールしたシーンは映像を見たときに思わず泣いた。ガッツポーズと雄叫びをあげる姿は日立台で見たあのままだ。
そして先日、鹿サポの友人と一緒についに天皇杯3回戦の大宮アルディージャ戦を観に行ってしまった。
普段のレイソルを応援しながら観る試合とは違った雰囲気にソワソワしながら勝ち負けにあまり拘らずに好きな選手を応援できるのは新鮮だ。
出場するのか、スタメンなのか、ベンチ入りしてるのか、そわそわしながらスタメン発表を見てガッツポーズ。スタメン出場なだけで嬉しいけど、なんと見事ゴール!必死にファインダーを通してシャッターを切る瞬間は最高すぎる瞬間。
友人の推しの上田綺世選手もゴールを決め、充実の初めての他チーム応援。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81381088/picture_pc_aba0e761f2ba171b647af20ec31cf00e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81381091/picture_pc_87fce38c4532eb0c8187bbd6bc5e1110.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81381090/picture_pc_902d5412c3d6c173233ea61a2401acf0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81381092/picture_pc_69c3ff0edb9f37c8af5abc61d9ec4fe7.png?width=1200)
Jリーグが好きだ
他サポの友人と他チームの応援に行って改めて思ったけど、普段じぶんが応援しているチーム以外のチーム・選手をたくさん知れて本当に楽しかった。
せっかくJリーグに所属しているチームを応援してるんだもん、もっと他のチームや選手のことも知らないともったいないよね。
逆に楽しみの幅がものすごく広がって、これからもこれまで以上にJリーグが楽しめる気がしてきてワクワクしてきた。
Jリーグファミリーはみんな“ナカマ“!!
サッカーとJリーグの魅力がもっともっと広まりますように。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81381610/picture_pc_c050ef5c97db04f0aed10ccd5e967aed.png?width=1200)