
67. The North Face バルトロライトジャケットについて
高校時代から愛用している大好きなブランドThe North Face(ザ ノース フェイス)ですが、ここ最近エコの流れもあり再ブームになっています。そもそもノースフェイスとはどのような会社なのでしょうか?
ザ・ノース・フェイス(英:The North Face,Inc. )は、アウトドア用品や衣服、登山用具の制作・販売を手がけるアメリカ合衆国の企業である。山岳で登山が難しい北側のことを指すノース・フェイスが社名の由来である。1994年にゴールドウイン社が、日本における商標権を買い取っている。
アメリカ発祥のアウトドア🇺🇸ブランドで登山家の方は昔から馴染みのあるブランドかもしれません。
その中でも特に人気のあるノースフェイスBaltro Light Jacket(バルトロライトジャケット)を皆さんご存知でしょうか?
ここ2,3年はバルトロライトジャケットの転売が問題となったため、今年から販売方法を変更することが決定しました。(正しい選択だと思います。)
実は昔から発売されていたバルトロは真冬の登山や雪上ハイクにも対応するほど優れた保温性を有することで知られています。本格的な仕様の為、ノースフェイスでも屈指の人気ダウンで中に羽織るのはTシャツ一枚でOK、とのこと。もともとは1990年代に極地探検で用いられていたものとなりますが、7年前にリニューアルを遂げ光電子ダウンやウインドストッパーなど現代的な素材使いにアップデートされています。
2019年発売の今モデルですが、生地が大幅にリニューアルされています。生地はゴアテックス インフィニアムとなり、バルトロ本来の「防寒性」に加えゴアテックスの「防水性」も追加されています。
中綿にはノースフェイス お得意の光電子ダウンを採用しています。私が使っているネックウォーマーも光電子仕様ですが軽くてとても暖かいです。実はこの特殊なセラミックスを使った遠赤外線効果に秀でる光電子繊維を羽毛とブレンドしたハイテクダウンが、圧倒的な保温性を身頃だけでなくフードや袖にもしっかりと封入されているようです。アウトドア好きにはたまらないこだわり満載の仕様ですね。
早速ですが、2019秋冬シーズン 『 抽選販売』がゴールドウィン社より開始されております。
私は早速、黒のバルトロライトジャケットを予約してみましたが、今からとても楽しみです。
今年のカラーは6展開です。是非、皆さまもチェックしてみてください!
ちなみに Amazonでは、定価6万円のバルトロが倍以上の価格なっていました、、、、
相変わらず凄い人気がありますね。
それでは、また!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツイッター、フェイブック、インスタグラム、ラインのご登録も合わせてよろしくおねがいします!
■Twitter https://mobile.twitter.com/masaakikamikura
■Facebook https://m.facebook.com/masaaki.kamikura
■Instagram https://www.instagram.com/masa_kami/
■LINE 公式アカウント(①or②)
①LINE ID『 @masakami 』をLINEアプリからID検索(@もお忘れなく)
② URLをクリック↓
■Line http://nav.cx/cOfZfqG
いいなと思ったら応援しよう!
