
アーカイブ動画あり:DX推進実践者の皆さんに「アジリティ時代に求められる働き方」についてお聞きします
追記:アーカイブ動画が公開されました。
メールアドレスなどの登録は必要になりますが、藤川先生やユーザー企業さんのすばらしいお話も視聴できますので、よろしければぜひ!
8月23日(火) に開催される Asana Japanさん主催イベント Asana Future of Works 2022 Summer の事例企業パネルディスカッションにモデレーターとして登壇することになりましたのでご紹介。
Asanaのユーザーコミュニティ AsanaTogether で Asanaアンバサダーとしての活動を続けていたことでお声がけいただいた(と思う)ので、コミュニティ活動してて良かったなと。
しかも今回は、これまで公開されていなかった企業の皆さんの話が聞けるとあって、私自身も楽しみにしています。
パネルにご登壇いただくのは、中小企業DXファンド「くじらキャピタル」の共同創業者・代表取締役 竹内 真ニさん、調査・分析の専門会社 トランスコスモス・アナリティクス 取締役CDO CFO 篠田 洋輔さん、三菱地所 ユニットリーダー 平口 慶幸さんのお三方。
さらに、基調講演はサービスサイエンス・サービスマネジメントで有名な一橋ビジネススクールの藤川先生ですし、事例セッションでは老舗酒蔵のDX推進のお話しも聞けるとあって、めちゃくちゃ楽しみです!
個人的に、ユーザーさんの話を聞くの大好きなので、いろいろ聞きたくなっちゃうんですが、さまざまなストーリーをお持ちの皆さんの話をうまく引き出したいと思います。大役なので頑張らねば!

ご興味ある方はぜひ事前登録の上、8月23日(火)13時からご視聴下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
