見出し画像

良い機会や仲間との出会いをつくりだす「発信」という習慣【40歳からのキャリアデザイン講座3】

このnoteは「40歳からのキャリアデザイン講座」の3科目め、テーマは「発信」です。


1. なぜ「発信」が大事なのか?

ここでいう「発信」とは、なんなのか。

だれに向けて?
🔺
近しい人だけに
⭕️ 自分の知らない人にも

どのように?
⭕️ どんな形でも(1対1の会話、多人数がいる場、SNS、テキスト、音声、動画)
多人数に伝わる形、あとに残るかたちで(口頭・対話よりもテキスト、音声、動画が望ましい)

何を?
❌ 世の中で起きていることや、自分ではない第三者のことを伝える
⭕️ 自分のことを伝える

この科目では、自分の知らない多数の人に、あとに残るかたちで、自分のことを伝えるような「発信」について、大事なポイントをお話ししていきます。

とは言っても、「今日は雨だったので、ずっと家にいた」とか「昨夜のラーメンが美味かった」といった日記をブログで公開しましょう、みたいな話はしませんのでご安心ください。


それでも「発信は本当にそんなに大事なのか?」と感じる方は多いと思います。私も「発信」を必修科目にするかどうか悩みました。

しかし、SNSの普及により、否が応でも人とのつながりが作りやすい時代にあって、他人にコントロールされず納得感のあるキャリアをデザインし、歩んでいくためには、「発信」は欠かせない要素になっています


1-1. 「選ぶ」ために発信する

6. 対人関係の講座で「優良企業は顧客を選ぶ」ことを例に、納得感のあるキャリアのためには「だれとつき合うかを選ぶ」ことが重要という話をしています。

では、優良企業はどうやって顧客を選んでいるのでしょうか?さすがに来店した顧客を追い返すわけにはいかないですよね。

そこで彼らがやっていることが、発信です。具体的には、世界観や価値観を発信することで、彼らの世界観や価値観に合う人を引き寄せると同時に、合わない人は自然と近寄らない・離れていくことを狙っています。

発信する世界観や価値観が強ければ強いほど、自社にフィットする顧客が近づいてくるだけでなく、エンゲージメント(関与度)も高くなり、ファンになる可能性も高くなります。逆に、自社の製品・サービスでは満足させることができない顧客(フィットしない顧客)が「間違って」購入し、不満を持つこともありません。

自分の価値観に合う、納得感のあるキャリアをつくれている、とはどういう状態かと考えると、自分が好きな人、好きなモノ、好きなコトに囲まれた状態を思い浮かべると思います。嫌いなモノや自分と合わない人に囲まれている状態を思い浮かべる人はいないでしょう。

他者と良い関係を築き維持することは幸せな人生を送るうえで大切なことですが、そもそも「良い関係を築き維持できる人」というのは、あなたと価値観が合う人なのです。そういう人と良い関係を築く、出会うためには、あなたの世界観・価値観を知ってもらうのが一番です。

私はこういう風に世界を見ている、こういう世界を良いと思っている、だから○○を大切にしている、△△な考え方は相容れない。

常日頃からこのように世界観・価値観を発信していれば、あなたと合わない人は自然と離れていくでしょうし、あなたと合う人との出会いは増えていきます。

1-2. 良い出会いは自分でつくりだせる

自分の価値観に合った、納得感のあるキャリアとは、好きなコトに囲まれた状態です。発信することは、嫌いなコトを避け、好きなコトに囲まれるためのフィルタになります。自分の世界観・価値観を発信することで、自分に合う人と出会える確率が高まりますし、そういった人とつながることで、自分の価値観に合う情報も入りやすくなります。

ビジネスも人生もグロースさせるコミュニティマーケティング』の著者である小島英揮さんは、「私はこんなことに関心があるんです」と関心軸を発信することで、まわりから見つけられ、認められ、承認されていく。そして自分の可能性が拡がり、チャンスに出会う可能性が高くなると説いています。そのポイントがまず自分から発信することであり、それをアウトプットファーストと呼んでいます。

発信することで、人や情報との良い出会いを、自分でつくりだせるのです。


有料部分を読むなら、マガジン購入がお得です。単体で買うよりも1,000円以上お安くなってますし、今後追加されるコンテンツも無料で読めます。


2.「発信」を実践するポイント

ここから先は

4,538字
この記事のみ ¥ 490
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

いただいたチップは次の記事制作に役立てたり、他のクリエイターさんの記事購入に使わせていただきます。