![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120466689/rectangle_large_type_2_cba0c454fbacdd804923536f7eea208b.png?width=1200)
第4回 ファミコン全国一斉クイズ
恒例のファミコン全国一斉クイズ、今回も振り返りやっていきます!
まず総合結果は…
SCORE 64 / 100(25問中16問正解)
FINISHED TIME 21:25:27
![](https://assets.st-note.com/img/1699260473348-SN0shwEHLQ.png?width=1200)
こちらに掲載の問題及び画像の引用元はすべて、ファミコン全国一斉クイズの公式サイト(https://www.nintendo.com/jp/famicom/quiz/)となります。
第1問
「ドラゴンクエスト」に登場する呪文を“すべて”選んでください。
A. ホイミ B. ポイゾナ C. デスペル D. レミーラ
![](https://assets.st-note.com/img/1698797059255-ejoNSQLGlt.png?width=1200)
さっそく出ました、ドラクエ問題。
選択肢のうちドラクエに登場する呪文ではない「ポイゾナ」と「デスペル」は、ファイナルファンタジーシリーズの魔法ですね。
そう、ドラクエは魔法ではなくて呪文なんです。
混同される方も多いのでお気をつけ下さい。
結果:正解!
第2問
1985年に発売された「サッカー」、1チームの人数は何人でしょう。
A. 5人 B. 6人 C. 8人 D. 11人
![](https://assets.st-note.com/img/1698797651415-iinkzcJMcR.png?width=1200)
ゲーム画面を見たことはある(実物ではなくネットの記事か何かでですが)ので、「11人ではない」ということだけはおぼろげに記憶にありました。
5人だと収まりが悪いし、8人だとファミコン黎明期にしては多い気がするし…ということで間を取って6人を選択。
ちなみにうちはベースボール派でした。
結果:正解!
第3問
「パンチアウト!!」の対戦相手を、戦う順に並び替えてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1698887445060-pYMrgeg3Bs.png?width=1200)
普通に考えたら、ヒョロい方から戦っていって、最後はゴツいやつ…となりますよね。
なのでまずは左下かなと。
次に細そうなのが右上、その次が左上、右下は「日本一」って書いてあるからきっと日本一なのだろうと思ってラストに。
うーん、全然違ったみたいですね。
結果:不正解…
第4問
「グラディウスⅡ」のゲーム開始時に、選択できるものはどれでしょう。
A. ステージ B. パワーアップパターン C. パイロット D. 難易度
![](https://assets.st-note.com/img/1698887485969-gUWFIkoEPv.png?width=1200)
グラディウスⅡ自体はプレイしていないのですが、グラディウスを元にしたパロディウスシリーズでは、キャラクターを選択することでどのようなショット、ミサイル、レーザーになるかなど選べるようになっていたので、あれも今作でのパワーアップパターン選択のパロディなのかなと予測。
GBのネメシスなら持っていたのですが、これもパワーアップパターン選択ではなかったですよね、確か。
結果:正解!
第5問
これはとあるゲームのステージ開始時の音楽です。どのゲームのものでしょう。
A. 影の伝説 B. 妖怪倶楽部 C. 妖怪道中記 D. じゃじゃ丸の大冒険
![](https://assets.st-note.com/img/1698887653202-7oAEYLORAu.png?width=1200)
古い時代の和風、といった雰囲気の短いメロディ。
聴いたことあるような、ないような…?
聴いたことがあるということは、持ってるソフトかなと思って妖怪道中記を選択したのですが、甘い考えでしたね。
結果:不正解…
第6問
「クルクルランド」のステージクリア条件はどれでしょう。
A. すべての敵を倒す B. すべての金塊を見つける
C. 一定時間敵から逃げる D. 出口から脱出する
![](https://assets.st-note.com/img/1698887691887-a2qEHUwVmJ.png?width=1200)
ありがとうございます、クルクルランドは相当プレイしてましたので。
画面上には表示されていないすべての金塊を見つけると、ネコだとか、人だとか(上記画面のもの)のような何らかの絵柄になるので、ある程度までは金塊の場所を予測できたりもするのですが、後半の面になると、難易度を上げるためか金塊の配置もまばらになって、何を表す絵柄なのかもよく分からなくなりましたね。
結果:正解!
第7問
「ピンボール」で、“登場しない動物”はどれでしょう。
A. アシカ B. ヒヨコ C. ウサギ D. ペンギン
![](https://assets.st-note.com/img/1698887726159-9jck4YCmFz.png?width=1200)
この4種類の動物のうち、仲間はずれはどれだろうと考えてみました。
アシカとペンギンは海の生き物。
ペンギンとヒヨコは鳥類。
じゃあウサギかな?
そんな感じの考え方でも当たったりするもんですね。
結果:正解!
第8問
「イー・アル・カンフー」で、主人公が戦う敵たちの名前はどれでしょう。
A. シュウマイ一族 B. ラーメン一族 C. ハルマキ一族 D. チャーハン一族
![](https://assets.st-note.com/img/1698887754232-ZXz7ktnjqB.png?width=1200)
前回クイズで出題されたアーバンチャンピオンのさらに前、まさに元祖格闘ゲームと言ってもいいイー・アル・カンフー。
まあ敵の名前なんて知識はないんですが……
きっとこれ説明書とか読まないと書いてないやつですよね。
「一族」の名前として、いちばんありそうな「ハルマキ」にしてみましたが、違ってました。
結果:不正解…
第9問
「ドンキーコング3」で、プレイヤーが操作するキャラクターはどれでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1698887802674-mqknuN5nju.png?width=1200)
ドンキーコングは3しか持ってませんでした。
1、JR.とマリオが出てきたのに、3ではマリオがリストラされたというのも珍しいパターンですよね。
左上はドンキーコングJR.のジュニア、左下はパルテナの鏡のピットくん、右下はレッキングクルーのマリオですね。
結果:正解!
第10問
「探偵 神宮寺◯◯ 新宿中央公園殺人事件」の◯◯に入るのはどれでしょう。
A. 一郎 B. 二郎 C. 三郎 D. 四郎
![](https://assets.st-note.com/img/1698887837923-qBfOnJMbrE.png?width=1200)
タイトルだけは聞いたことあるシリーズです。
なので回答自体はカンタンでした。
未プレイでも誰もが犯人を知っている(むしろそのネタバレ自体がネタになっている)ポートピアと違って、こちらは犯人は謎ですね。
結果:正解!
第11問
「ロックマン5 ブルースの翼!?」に登場するボスの画像と名前を、正しい組み合わせになるようにつないでください。
A. スターマン B. ジャイロマン C. チャージマン
![](https://assets.st-note.com/img/1698887943559-B8TkI849DB.png?width=1200)
これはもう見た目そのまんまでしたね。
まず③は頭に星があるのでスターマン、あとはプロペラと蒸気機関車、どちらがジャイロでどちらがチャージかは、ちょっと考えたら分かりますね。
サービス問題でしょう。
結果:正解!
第12問
「デビルワールド」で、映像のように画面がスクロールする時、デビルが指している“方向”はどちらでしょう。
A. 上 B. 右 C. 左 D. 下
![](https://assets.st-note.com/img/1698887968431-8fU1NTgBXA.png?width=1200)
映像問題。
画面は下に向かってスクロールしているように見えます。
このたび「Nintendo Switch Online ファミリーコンピュータ」のラインナップにも追加されたこのソフトですが、全く知らなかったです。
なので、ルールなども全く分からない状態で推測して答えるしかないわけですが、さすがに下に向かってスクロールしていて左右を指してるなんてことはないと思うので、実質上下の二択。
わざわざ問題に出すくらいだから、見た目と反対方向かなと思い、上を選択しました。
結果:正解!
第13問
「三國志」に登場する人物の画像と名前を、正しい組み合わせになるようにつないでください。
A. 劉備 B. 曹操 C. 孫堅
![](https://assets.st-note.com/img/1698887992325-YrDG3k4lXx.png?width=1200)
大の苦手ジャンルです、三國志。
劉備や曹操は強そう、というざっくりとしたイメージしかありません。
ヒゲは強そうなので、①か③が劉備か曹操かなと。
もうこれは完全に勘で勝負…!
結果:不正解…
第14問
「ファイナルファンタジー」のジョブ“モンク”の、クラスチェンジ後の名前はどれでしょう。
A. 空手家 B. スーパーモンク C. 忍者 D. マスターモンク
![](https://assets.st-note.com/img/1698888032775-zy9QymBlls.png?width=1200)
ファイファン問題なら大丈夫です、たぶん。
FF1はWSCリメイクでちゃんとクリアしたので、これは間違えるわけにはいきません。
ちなみにFF3だと、モンクの上位職はからてかですね。
さらに、ファイナルファンタジー用語辞典さんによれば、説明書には「マスターモンク」と記載されているそうです笑。
結果:正解!
第15問
「スーパーマリオブラザーズ」で、ジャンプをする際に押すボタンはどちらでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1698888062919-YcDLGIIcD5.png?width=1200)
もうこれはマリオどうこうというより、ファミコン自体の常識問題ですし、世代としては間違えるわけにはいかないです。
ジャンプはAボタン!
Aボタンは右側!
結果:正解!
第16問
「ギャラガ」で、この光線を受けるとどうなるでしょう。
A. 一定時間しびれる B. 敵に捕まる C. 小さくなる
D. 一定時間操作が逆になる
![](https://assets.st-note.com/img/1698888090956-MspH0zZXCH.png?width=1200)
これは見た目にも分かりやすいのではないでしょうか。
キャトルミューティレーションっぽいですよね。
でも1人プレイで捕まったらどうなるんだろなー。
結果:正解!
第17問
「ツインビー」で、“レッドベル”を取ったときのパワーアップはどれでしょう。
A. ツイン砲 B. スピードアップ C. 分身 D. バリア
![](https://assets.st-note.com/img/1698888112834-qsCuC75fJ9.png?width=1200)
ツインビーはプレイ経験はあるんですが、何色のベルで何が起こるというのまでは覚えてないです。
極上パロディウスでは緑が巨大化だったのは記憶にあります。
このベルでのパワーアップや、ボムを投げる用の腕が2本あって、ダメージを受けて片手がダメになったら救急車で回復など、ほかのSTGではあまり見られない独自のシステムが面白かったですよね。
結果:不正解…
第18問
「ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち」に登場するキャラクターを第1章から第4章の順番に並べてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1698888160302-sxUoDLn3Ql.png?width=1200)
今でも「ドラクエシリーズでいちばん好きなのはファミコン版の4」と主張しておりますので、これも絶対に間違えられない問題です。
まあさすがに間違えることはないですが。
イージーイージー。
結果:正解!
第19問
「いけいけ!熱血ホッケー部『すべってころんで大乱闘』」のタイトル画面に出てくる動物はどれでしょう。
A. イヌ B. ネコ C. ウマ D. ブタ
![](https://assets.st-note.com/img/1698888198458-sGS4ySYPtg.png?width=1200)
だからくにおくんは全く分からないんだって……
ということでこれも勘で勝負です。
イヌやネコじゃあ普通すぎるし、ウマだと丸の大きさ的にちょっと微妙かな、ということでブタにしました!
結果:不正解…
第20問
「スーパーマリオブラザーズ3」の“ワンワン”は、一定時間経過するとどうなるでしょう。
A. 寝る B. 爆発する C. 鎖が切れる D. 大声でほえる
![](https://assets.st-note.com/img/1698888324073-XxlTZCZZIe.png?width=1200)
有名な裏技ですね。
これ実際に試したこともあります。
かなりタイム消費してワンワンがいなくなるだけなので、メリットはほとんどないですが。
スターや地蔵など特殊な攻撃じゃないと倒せないワンワンは、無視してさっさと進むに限ります。
結果:正解!
第21問
「かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次」で、カン太郎が目指している場所はどこでしょう。
A. きょうと B. いせ C. するが D. えど
![](https://assets.st-note.com/img/1698888411371-FVBXtBQopj.png?width=1200)
これ知らなかったです。
東海道五十三次ということは、江戸~京都間なんだろうというのは想像がつきますが、問題はどっちスタートかということです。
なんか顔が江戸っ子っぽいなと感じたので、ゴールは京都だな!
結果:不正解…
第22問
「プロレス」に登場する選手の名前と得意技を、正しい組み合わせになるようにつないでください。
A. エンズイギリ B. サマーソルトキック C. 凶器攻撃
![](https://assets.st-note.com/img/1698888434005-YOOg67FOCF.png?width=1200)
ジ・アマゾンなんて完全に半魚人じゃあないですか。
まあでもこの中だと凶器攻撃をやりそうな残虐なキャラっぽいのはこのジ・アマゾンかな…?
あとは隼さんとスターマン、どっちがエンズイギリをしてくるかですけど、技の名前が日本語だから隼さんがエンズイギリかなと予測。
結果:正解!
第23問
「ファミコン探偵倶楽部」シリーズの1作目となる「ファミコン探偵倶楽部 消えた◯◯◯」。◯◯◯に入る言葉として正しいものはどれでしょう。
A. 後継者 B. 婚約者 C. 目撃者 D. 転校生
![](https://assets.st-note.com/img/1698888465590-BM6qwJb9pq.png?width=1200)
この中でいちばん消えそうなのは……やっぱり目撃者でしょう。
それで事件が迷宮入りして、そこに主人公が颯爽と現れて、解決するわけですよね。
全然違いましたけど。
結果:不正解…
第24問
「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」で、主人公のマルスだけが使用できる神剣はどれでしょう。
A. エクスカリバー B. グラディウス C. パルティア D. ファルシオン
![](https://assets.st-note.com/img/1698890773571-Rr1hJukIkc.png?width=1200)
第1回クイズの記事でも少し触れましたが、ファイエムもやってないんですよね……
エクスカリバーはFFから持ってきた引っ掛け選択肢と感じたのと、パルティアというのは少し名前が「神剣!!」って感じではなかったので外して、残ったグラディウスとファルシオンの比較だったのですが、どっちもまあ他のRPGだと普通にある武器ではあるんですよね。
(もちろんどちらも中世に実際あった武器でもあります)
よし、じゃあグラディウスで!
結果:不正解…
第25問
このゲームのタイトル名を、次の文字を並べかえて作ってください。
「オ」「ク」「セ」「リ」「ン」「エ」
![](https://assets.st-note.com/img/1698890799586-qv2u4ONc6W.png?width=1200)
これまでになかった形式の問題です。
クイズマジックアカデミーを思い出しますね。
エクセリオン自体はプレイしたことはないですが、名前は知っていたのでこれは迷うことはなかったです。
結果:正解!
さて、皆さんの成績はいかがだったでしょうか?
やはり未プレイソフトの問題で、勘で答えたものは正解率が低いですね。
1/2でも割と外している感じがします。
今となっては、なかなかその「プレイ経験」を増やすのが難しいので、ゲームカタログさんを読み漁るだとか、個人的に好きなゲーム夜話さん、4STさんの動画を見まくるだとか、そんな対策もアリかもしれませんね。
次回、第5回の一斉クイズは、11月26日(日)の夜です!
予習・復習をしっかりして、次回も頑張りまっしょい!
それではまた、「第5回 ファミコン全国一斉クイズ」開催後にお会いしましょう!
過去記事アーカイブ