見出し画像

備えはお早めに パソコンを買い替えたお話

 別れは、不意に訪れる。6年使用した我が家のパソコンが、突然使えなくなってしまった。ち〜ん。

 1月某日に、自宅で仕事をしようとPCを立ち上げたところ、すぐにPCが休止状態になってしまい、まったく動かなくなってしまった。
 ボタンを押しても、全くの無反応……。
 Microsoftのサイトを見て、復旧方法をいろいろ試してみても、まったく埒が明かず。
 その日は、午前の業務を諦めて、家の近くのPCデポに修理を出しに行った。
 PCの状態を見てもらって、30分くらいで何とか応急的には動くようにはなったものの、店員さんいわく「いつ、完全に止まるかわからない状態ですね。」とのこと。
 いつPCが止まるか、本当にヒヤヒヤものだったが、何とか、午後の仕事は乗り切ることができた。
 まあ、ちょうどWindows10のサポートも今年で終わるし、買い替えにはちょうど良かったかもしれないね。

  5年以上PCを使っている人は、そろそろ買い替えを検討してもよいかもしれないですよ。特に、最近テレワークでの働きが多くなって、PCも結構酷使しているかもしれないので。 

 ちなみに、新しく買い替えたパソコンは、VAIO。

  実は、VAIOは、ソニー時代に持っていたことがある。
 僕と同年代か上の方は覚えているだろうか?OasisのWhateverがCMに使われていた、あのソニーの革新的なパソコンを。

 


 デザインは今見ても、かなりスタイリッシュで洗練されているし、非常に使い勝手も良かったので、自分が今まで所有してきた中でも一番思い入れがある。
 当時、iPodが出たくらいの時で、そのようなデジタルオーディオ機器との相性がとても良いものだった。

 そのVAIOも、色々と紆余曲折があり、約10年前にソニーから独立、2025年1月からは、家電量販店のノジマの子会社になっている。ただ、社名、代表取締役・経営執行陣、事業運営方針、お客様との関係およびブランド商標に変更はないとのこと。

 家の近くにちょうどノジマ電機があり、VAIOの製品が置いてあった。他の製品も見比べたが、持ってみた感じとか、デザインとか、色とか、やっぱり他のより好きだなと思って、VAIOを購入しました。


このロゴが良いのよね。

 もう、仕事でも通常に使用していますが、そりゃ新しいPCだから当然といえば当然だけど、すごいサクサク進む。
 仕事もテレワークが多いから、また5年ほど来たら買い替えをするかもしれないが、それまでは愛情を持って、使わせていただきます。
 
#PC買い替え #VAIO #windows10

いいなと思ったら応援しよう!