見出し画像

サッカークラブ経営

スペリオ城北という東京都北区のクラブに10年以上前、関わったことがある。いい金額のスポンサー料を要求されたので、スーッと身を引いた。「リアル・サカつく」とWEBメディアで話題になった時期もあった。昔、事務所があったビルに別のテナントが入っていたので、クラブの経営(+オーナー会社の経営)が上手くいかなくなったのでしょう。

クラブの成立がヨーロッパと日本では違う。今回のスペリオ城北の件は、実質、元Jリーガらによる買収でしょうが、上手くいくのかな?クラブ経営は、オーナーの資本力と地元を愛するサポーターの情熱が両輪となって、何とかやっていける。

元々、フットボールクラブは地元とフットボールを愛する金持ちオーナーの道楽です。利益を追求するアングロサク的な経営は、バルサのように失敗します。

いいなと思ったら応援しよう!