
自己紹介① 数秘的に読み解く
数秘術の何が面白いって、
自分が生まれてくる日も、
その場所、名前、全てを
自ら選び、今ココにいる
ということ。
これが、数秘で読み解くことで
深く理解できるし、
より自分の人生を生きることの
大切さに気がつけます。
だからまず、学んだばかりの数秘で、
私自身のことを読み解くことにしました。
まずは生年月日から出せる3つのナンバーから。
LP33
ライフパスナンバーとは、パソコンで言うハードの部分。その人の基本的な資質を表します。
マスターナンバー33のキーワードは
無条件の愛/豊かな感性/ピュア/許す力/直感力/
貢献力/革命/風変わり/天然
過去数9
過去数は強み。前世から受け継いだ、無意識下でも出来ること。
未来数3
未来数は今世での課題。
この3つのナンバー9-33-3からどう読み解くか。
↓↓↓
LP33は現実的なことより、精神的なこと。目に見えないものを大切にする傾向があります。
また、3の子供と6の母のような性質も持ち、子供と大人の両側面があることで、無邪気に遊んでいたと思ったら、急に周囲をまとめるしっかり者になったりと、感情もジェットコースターのように行き来するため、周囲からは変わった人と思われたり、自身でも自分がよく分からない人が多いでしょう。
常識に囚われず、感覚で生きるあなたは時に突拍子も無いことを言って周囲を驚かせることで浮いて見えたり変わった人、宇宙人的な人と扱われるかもしれません。
しかし、周囲の目を気にすることなく、気の向くままに自分よりも周囲のために優先して行動する姿はまるで菩薩。日頃の善行も相まって、ピンチの時には強運に助けられ乗り越えられます。
気をつけたいのは、感覚だけで地に足が着いていないようなところがあるので、まじめな場面で話を聞いていない、上の空なんてこともよくあります。
過去数9もまた、共感力がキーワードのナンバーです。相手の心に寄り添うことを強みとします。人のためになることの前に、自分自身を犠牲にしすぎないよう、必要な場面では取捨選択することも必要だと心に留めておきましょう。
未来数3の課題は人生の喜びと感動を楽しむために生まれてきた魂です。
楽しいから笑うではなく、笑っているから楽しい。
今、心から楽しめているかを考える前に、まずは笑ってみる。考えるよりも感じることがポイント。
、、、すごい🫣
3の倍数すぎる笑
もっと深く読み解く部分はあるのだけど、
私が人のためにやれることは、
やりたくてやっている事だから、
負担に感じていることは全くないということ。
これ、子供で33の子がいたら、
親としては心配になるレベルだと思う。
もっと自分のために時間を使いなさいってなるよね。私もそうでした。
いつも母からはまずは自分のことから。自分のことを大切にしてからにしなさいって言われてました。
母すごい。
思い返せば小学生時代は
自分でもこんな子やだなと思うくらい、
感情の忙しい子だったかも。
それもこれも3と6と9の私が個々に共存していたからなのかもって今ならわかる。
中学生になると、ある体験をきっかけに
それぞれが手を取り、
理解出来るようになった。
ある体験とは、、、❓
長くなったので、また別の機会に書きますね。
今回は数秘を混じえて私の事を読み解きましたが、
自分を本当の意味で理解する。受け入れるって、
魂が震えるんです。
よろこびなのかな。
ありがとうって感謝が溢れだします。
一人ひとりにトリセツを。
そうしたら、もっと人生が虹色になって
世界が幸せになるよね💕︎
そう言うお手伝いをしていきたいし
そんな世界を目指してます🌏✨