Q10 スナップ散歩②
10月の3連休の中日の札幌は快晴になりましたので、Q10を持って中島公園と大通り公園へスナップ散歩に出かけてきました。
東京育ちの私にとって10月の札幌は東京の11月くらいのイメージですが、今日は暖かく薄着(と言ってもしっかり2枚着てます)で大丈夫です。
中島公園は有名な公園で、園内には大きな池でボートを楽しむカップルがいたり、文化ホールでは合唱コンクールなどの催しものもあったりと、文化的な場所です。
池には鴨さんたちが気持ちよさそうにスイスイと泳いでいました。
公園内には小さいながらも日本庭園もあって落ち着いた雰囲気を味わうこともできます。
散歩の途中にトンボがいたのでフィッシュアイレンズでギリギリまで接近して撮影してみました。
公園内には豊平館というレトロな建物もあります。
中島公園を堪能したところで、地下鉄で2駅のところにある大通公園へ移動。
目的はFUJIFILMのギャラリーで開催されている写真展と、札幌市資料館内で開催されている複数の写真展をまとめて見るためです。
まとめて複数の写真展を見てきましたが、所謂ベテランの方々が撮った作品は素晴らしいのですが、私もベテランに年齢が近いせいか見飽きた感がしてしまうのです。
一方、20代の若手の作品を見ると、私とは歳の差があるからか、目新しい視点の作品が多く、斬新で好きになれます。
あと、これは議論の余地がありますが、ベテランの写真は撮って出しが多いかな(?)そして、若手はPhoto shopなりで補正したりてを加えている作品が多いような気がします。
私もLightroomで加工する派なのですが、一部には「撮ったままじゃないと」おっしゃる方もいます。気持ちはわかるのですが、フィルムの時代だって、覆い焼きしたり、現像時間を意図的に変えたりと後から色々と手を加えていたのはいっしょなので、使えるものは使ったらよいのではないでしょうか?