ホココス行ってみた話(コスプレ参加)
はじめに
はじめましての方ははじめまして!そうじゃない方はいつもお世話になっております!masa2です
今回の記事は2024/5/19(日)に名古屋市の栄・大須で開催されたホココス ~南大津通歩行者天国COSPLAY~に行ってみた話です。
いつもお世話になってる方はご存知と思われますがコスプレ歴2回(ラグコスプチ・せんアカ11)のひよっこです。
相変わらず考えてることほぼ垂れ流しみたいな感じの日記なので長いですがヒマな方は是非読んであげてください。私が喜びます
行こうと思ったキッカケ
コスプレイベント自体何があるかわかってない人間なんですが、ホココスについてはラグコスでお会いした セリナ 霧醒れいさんの話を聞いて知ったんですよね。
なにやら栄かどこかの歩行者天国を利用したコスプレイベントなんだとか。
それと5年ぶりに開催されるイベントらしいです。
歩行者天国でコスイベだとやることなさそうだな~(にわか)ぐらいにしか思ってなかったのでまぁtwitterで様子見程度でいいかな、ぐらいの感覚でした。
愛知でコスイベだったら7月の世界コスプレサミットが行くか悩むな~ぐらいでしたね。
どちらにせよ誰かに誘われでもしない限りコスイベは特に考えてなかったです。
せんなごグッズ原稿・サクカを片付けて次出す本のために先生と生徒がイチャイチャしてる絵を永遠に描き続けていた5月、ふとtwitterに流れてきたホココス参加表明とかからイベントHP覗いてみたんですがまぁ「コスイベやっぱ楽しそ~~~~!!!」と思っちゃったワケです。
それにRTとかでまわってくる情報によればブルアカレイヤーさんが多いようで「だったら断然興味あるな!」とトドメを刺された訳です。
そんな訳でイベント申込みしたのが4日前という土壇場だったんですよね。
当日までの話
イベント前後のスケジュール
今回が急な参加決定であり、そもそも希望休出してない19日行けるのか確認したところ、当日は夜勤明けでした。
退勤が朝9:00なのでそこから帰宅してシャワー浴びてメイクして着替えて出撃と考えるとギリ行けるか、といった感じですね。
夜勤は16:30出勤、翌日9:00退勤、その翌日休みとなっております。
サブ垢設立
話が変わりますがtwitter営業において10年くらい?インターネットお絵描きマンとして運用してきてコスプレ沼に片足突っ込んだのが半年前くらいでした。
そこでtwitterでのコスプレというジャンルの扱いをどうしようか考えておりました。
昔いたジャンルでサークル参加の話をしてたときに隣のサークルがコスプレAVを出してることに不快感を出してるひとがいて「コスプレってあまり歓迎されないジャンルなのかな・・・」と思ったことがあるんですよね。
なんとなくイラストとコスプレって敷居で区切られてる感ありましたね。
そういうのもあって自分自身がコスプレ女装するときもこっそり準備してその予定も直前までは伏せて・・・て感じだったし実際コスプレしても顔公開はnoteのみという運用でした。
コスプレで知り合ったレイヤーさんのメディアをRTしなかったのが心苦しかったです。
これらの解決方法はふた通り
①吹っ切れて本垢でコスプレ関係バンバン載せる
②コスプレ垢立ち上げて好き放題する
結果的にコスプレ垢立ち上げた訳ですね。ホココスあるからそれに合わせて、て感じです。
これからはコス垢で好き放題させていただくので覚悟してください(?)
あと①のように本垢で好き放題しなかったのはレイヤーさんのお写真を拡散するのはまぁいいとして問題は自分の顔面モロに晒すことですよね。
いままで絵で知り合った方にいきなり自分の面バーーンと載せて「(笑)こんな面してるんか」とか思われたらおしまいなので・・・
他人が良くても自分がダメです。
なので当分はコスプレ関係はコスプレ垢でしゃべりまくるのでよろしくお願いします。
もしアカウント分ける必要なくね?てなったら爆破します。どうなるかはまだわかりませんが・・・
コスプレに偏見の無いこの記事読んでるみなさまは是非こちらをよろしくお願いしますね。
https://x.com/masa2422499
本垢相互のひとは100%フォロバします。お手数おかけして申し訳ありません
前々日
本来ならコスプレは素人であるがゆえ、準備は慎重に慎重を重ねる訳ですが今回は全部既存のものから改良は一切してません。追加の作業は無いということですね。
急なスケジュールで大丈夫かな・・・とも思いましたが背に腹は変えられません。
それはともかく前回のせんアカで汗吸ってそうなウィッグをどうするか問題ですね。
そもそもウィッグって何回の使用まで耐えられるの・・・?どうやって洗ってるの・・・?教えて、エロいひと!
とりあえずネットで見た通りにぬるま湯に柔軟剤溶かしてもみもみしました。
ちゃんとした方法があればどなたか教えていただきたいです。
その後いつも通りくしで慎重にといてストレートにしました。
ウィッグのセットだけでも体感1日喰いますね。必要な事なのでそこはきっちりやります。
前日
朝は惰眠を貪り車のホイール洗って昼には出勤準備して夕方から夜勤です。
幸運にもその日の夜勤はイージーモードだったので日付変わる前は休憩が多めに取れました。ここでいかに仮眠をとって翌日の疲労を軽減するかです。
当日
朝
9:00までは仕事です。
予定通りそこから帰宅し、シャワーを浴びつつ血をにじませながら顔そりしてメイクして着替えて出撃です。12:00には家を出たかったですが20分くらいオーバーでした。
ラグコスのときと同じく「これ車ならコス衣装のまま行けるんじゃね?」てことでミネ衣装にコート羽織って出発です。時刻は12:19。
某高速道路から名古屋高速に合流して現地着。
車を停めたのは大須に出掛けるときよく使う若宮パーク(地下駐車場)です。値段は高いですが立地は最強です。
なんなら車で着替える、というかウィッグ被っても良かったですがやめときました。
ホココスあるし駐車場予約ずっと埋まってたし空車があるかどうか祈ってましたが余裕で空いてましたね。さすが若宮パーク。
まずは受付け&更衣室のあるナディアパークデザインセンタービル6階へ
若宮パーク(若宮広場)から地味に遠い…!
受付け済ませて更衣室へ。衣装は着てきたのでウィッグ被って武器を取り出すだけ。
受付け後
朝から何も食べてないのでまずは腹ごしらえのために大須商店街へ移動することに。
偶然目の前をゆなぽさん(とお連れの雪だるまさん)が歩いてらっしゃいましたね。
お疲れ様です!(でした)
途中で若宮広場の噴水で腰掛けて休憩しようと思ったら初めて「お写真いいですか?」されました。
しかしあのガラケーのおっちゃん何者だったんだろう・・・
ひとまず大須商店街巡り。
大須商店街
地元の方ならご存知名古屋のアキバこと大須
大須商店街もホココスのエリアとのこと。
コスプレしたまま飲食できる!とウキウキだったんですが、想像と違っていつも通り日曜午後でひとが多い大須商店街でした。
一般人とコスプレイヤーの比率は、散策してて視界にひと組ふた組いるかぐらい。
いつもの見慣れた大須商店街をミネの格好して歩いてましたが「どう考えても浮いてね?」と思ってました。
ミネの格好でスガキヤでもキメようかと思ってましたがそこに着く頃にはコスプレイヤー濃度0.0001%ぐらいだったのでやめました。
そもそも店ってコスプレして入れるんですかね・・・?
最終的に甘味をいただきました。
口の中が激あまになったのでしょっぱいもの食べたくなりましたが時間食いそうなのでやめました。
若宮広場
大須商店街周ったあとは若宮広場へ。
本来ならホココスの名前通り南大津通りで歩行者天国やってそこがメイン会場になるはずだったらしいんですが今回は雨天で歩行者天国が中止され若宮広場がメイン会場になってました。
ここでの出来事は、特に無いです
ステージでコスプレパフォーマンスやってるのを少し見ました。
コスプレしてる状態でダンスしてるの見るの好きです。
久屋大通庭園フラリエ
若宮広場から高架沿いに東へ行くと久屋大通庭園フラリエという場所があるらしいです。
そこへ行ってみました。
存在自体はじめて知りましたが、すごい場所でした。
こちらもコスプレ関係でひとがいっぱいでした。
この庭園、いたるところにロイヤルなオブジェクトがあってトリニティ生徒で撮るならピッタリじゃんと思いました。
まぁ思っただけで自撮りめんどうだからいいか…てなって特に自分の写真は撮ってないです。(そもそも自撮りはロケーション生かしづらい)
誰か連れがいて「撮って撮って~」てできたらいいんですが
こちらの庭園はブルアカレイヤーさんも多数いたようですね。
「2ショお願いします!」しに行けばよかったかもしれませんが日和って遠慮しちゃいました。だいたい列できてるか誰かと話してるかというのもありますし…
更衣室へ
だいたいのところは周ったので帰ることにしました。16:30くらいかな
ホココスは日没後は閉会してるみたいですし。
結局知り合いに全然会ってないですね。まぁしょうがないです
ささっと私服に着替えて撤退です。
イベント後
夕食
特に食べたいものなかったのとホココスの感想押し付けるため名古屋の実家で弟ひろって外食することにしました。
愛知県、強いては名古屋の南のほうだけに展開してるお好み焼き店「六三」(ろくさん)です。
外身はカリカリ、辛口お好み焼きソースとマヨネーズがうまい!あと豚肉!
食べてるときにトッピングに入れたもちが出てくるとちょっとうれしい
それで、焼きつつ食べつつ感想とかしゃべってた訳です。
コスプレ3度目でうすうす気付いたことがいくつか。
まずソロだと何もできない。貴重品入れた荷物から離れられないし盾と銃と手さげカバン持ってると両手ふさがる。この時点でだいぶ機動性落ちますね
あと連れがいれば事あるごとに「ここで写真撮ってー!」ができますよね。
私、コスプレのオフショめっちゃ好き
荷物に起因する不自由さはキャラ特有てのもあるかも
ミネ衣装、何気にポケットがひとつも無いんですよ。ちなみに腰に巻いてる小物入れは布でできてる上に小さい。物を入れるようにはできてないです。
まぁ既製品は安価でコス衣装作ってくれるので宿命ですよね。
行動の自由が制限されると誰かに会いに行く、レイヤーさんに声掛けに行く、というのが億劫になって結局遠慮しちゃうという・・・
写真も自ずと少なくなっちゃいますよね
コスイベでコスプレ!て浮かれるのもいいけどまぁソロ参加ってだいぶ虚無な部分もあるので今後はもう少し冷静にならないとな、と思いました。
もしくは軽装で機動力のあるキャラにするとか(武器持たなければラクではある)
帰宅
コスイベソロ参加で色々思うところもありましたがお好み焼きおいしくてニコニコしてたのでヨシ
実家に弟送り届けてから帰宅
気付けば夜勤明けてから一睡もしてなかったですね。ハイテンションで忘れてました。
翌日腕の筋肉痛と靴ずれ抱えつつ昼寝しまくってました。あとこの記事ですね。
今後
コスイベについては7月の世界コスプレサミットに興味ありますが行くのは迷ってます。夏コミでコスプレするのは 強制 確定してるんですが果たして夏コミ前に衣装とウィッグをドロドロにしていいのか、という心配ですね。
あとコスイベ行くなら切実に連れがいる状態で行きたい。ブルアカお絵描きマン、コスプレして♡
コスイベ以外では6/8のせんなごが控えてますね。こっちはコスプレするのは確定です。
あと、財政ギリギリで難しい話ではあるんですが2着目もやりたい欲があります。
てな訳でホココス前後の話はここまでです
今回も私の日記にお付き合いいただきありがとうございました!
次こそ、ちゃんとお会いしましょう!それでは!