審判に " 追っかけ " がいてもいいと思いませんか?
みなさん、こんにちは。いえぽんです。
先日、スーパーで買い物をしていたところ、つい " あの方 " と目があってしまい、気づいたら店員さんに " ピッ " とされてました。
翌朝、普段は食べない玄米ごはん(普段はオートミールです)の上に " あの方 " をのせてお口にイン。
ふぅ...... うまい ...... 最高だ。
と思わず目を閉じて天を仰がせるほど、" あの方 " は僕を朝から昇天させました。
ありがとう、辛子明太子さん。
ありがとう、辛子明太子さんを作ってくれた皆さん。
というわけで、今回も皆さんから寄せられた質問に答えていきますね。
Q14.審判に追っかけがいてもいいと思いませんか?
私には応援してる審判さんがいるのですが、現状では試合の2時間前にしか担当審判がわかりません。それだと近くにいないと間に合わないし、チケットが残っているとも限りません。何とかなりませんか?
もちろん審判に " 追っかけさん " がいてもいいですし、そういう楽しみ方もステキです。応援される審判さんは「ありがとうございます!」って感謝と嬉しい気持ちになって、もっと頑張ろうってなると思いますよ。
ヨーロッパでは、担当審判の発表を試合当日ではなく、数日前に公開しているところもあります。
ここから先は
4,124字
/
3画像
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます。 「サッカーを もっと 面白く」「サッカーで もっと 繋がる」「サッカーで もっと 豊かに」 を実現していくための活動資金にさせていただきます。