![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93279415/rectangle_large_type_2_82ef2f9bf30a3e5d42bef9a5e767ab81.png?width=1200)
【✨80年代アイドル総選挙💖】遂に開幕‼️1位に輝くのは聖子か明菜かおニャン子❓それとも森高か⁉️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93279842/picture_pc_eaf68c1703868ec994f5e849d379a035.png?width=1200)
シティポップブームの影響により、世界中の人達は勿論、まだ生まれていなかったZ世代も知ることになる!!
昨今、シティポップブームにより、世界中の人達にそれこそ70、80年代の日本のサウンド、アーチストの存在が知られました。
そしてここ日本においてもある意味"逆輸入"という形で竹内まりや、山下達郎、大瀧詠一、ユーミンといった"ニューミュージック"と呼ばれたサウンドやアーチストたちが多くの、それこそリアルタイムで聴いていなかったであろう"Z世代"(1990年半ば~2010年序盤生まれ)に愛されるという状況が生まれています。
1980年代当時はニューミュージックと呼ばれるアーチストたちがアイドルへの楽曲提供も多く行われており。。。
赤いスイートーピー以降の松田聖子の楽曲を呉田軽穂名義のユーミン(松任谷由実)や、竹内まりやが河合奈保子、中山美穂、岡田有希子、中島みゆきが柏原芳恵といった形で多く存在しております!!
YouTubeで当時の映像やサブスクで気軽に曲が聴ける時代が来た!!
非公式ではありますが、当時の歌番組なんかもそれこそ当時のCMも含めての映像がYouTube内にあり、リアルタイムで当時見ていた私には懐かしく、いや細かくは忘れていることもあり新鮮に見えることも多々あります😅
コメント欄には当時を知る人達からのコメントもありますが、若い人たち?からのコメントで「今知ったけどこの曲、すごく良い👍」「今のアイドルより全然可愛い😍」「今も綺麗だけど、当時から綺麗だったんですね🥰」といった感じで何万再生をもされている動画が多々あります。
『花の82年組』とは?
1980年にたのきんトリオ(田原俊彦、近藤真彦、野村義男)、女性アイドルでは松田聖子がデビュー、これがいわゆる80年代アイドルブームの始めかと思われる!!
これをきっかけにそれこそ多くの事務所、プロダクションから、毎年期待のアイドルがデビュー、百花繚乱の如く、その年の年末に行われるレコード大賞や歌謡大賞、そういえば有線放送大賞なんてのもあったと思いますが、賞レースを楽しみに毎年見ていた記憶があります!!
その中でも82年は『当たり年』なんて当時言われていたんですが、多くの女性アイドルがデビューし、歌番組は勿論のことそれ以外のドラマやバラエティーにおいても露出が多く人気があり、いわゆる"売れた"存在であったかと思います!!
おそらく今のアイドル達が手に入れたくてもなかなか手に入れることができないこの"売れた"存在が多く生まれたことにより『花の82年組』なんて言われ表現されます!!
『花の82年組』今年2022年はデビュー40周年👏😊
堀ちえみさんにおいては2019年、舌癌、リンパ節の転移が発見され11時間にも及ぶ手術の果て、舌の6割を切除し再建したが発音や発語に障害が残る中、本人の強い意志の上、時間をかけてのリハビリやボイストレーニングを経て。。。
1年遅れてしまったがデビュー40周年記念ライブが遂に2023年、彼女がマイクをもってステージへと足を進めている状況です😭ガンバレ~(^^♪👍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93286300/picture_pc_36ed69cb0ea4fde87e233f03d0f6de68.png?width=1200)
石川秀美さんにおいては1990年6月4日、元シブがき隊でタレントの薬丸裕英との結婚を機に芸能界を引退!!
その後、夫婦共演という形でのCM出演なんかはいくつかあった!!
『親子2世代で楽しむアイドル』『中国の若者、Z世代に愛されるアイドル』歌姫 中森明菜
今年、NHK BSプレミアムで放送された『伝説のコンサート 中森明菜 スペシャルライブ1989』放送後、即効Twitterのトレンド入りした『中森明菜』の文字。。。
これ以外でもNHKにおいては今年地上波も含めて多くの中森明菜関連の企画や過去のコンサート、ライブ映像を放送されており。。。
いずれも放送後は大反響を起こしており、リアルタイムで知っている親世代が娘や息子たちと一緒に見ることにより、親世代は懐かしさに浸れり、子世代は彼女のはかなげな美しさや可愛らしさ同様、その歌の上手さに魅了されるという事実が起こっている!!
機は熟した【✨80年代アイドル総選挙💖】遂に開催!!
主催は。。。
『昭和40年生まれの男性のための情報誌』
80年代アイドル総選挙!!
— 昭和40年男|12月号/vol.76 発売中! 特集は『俺たち ニューミュージック世代』!! (@s40otoko) December 10, 2022
|#昭和40年男|編集長のつぶやき|https://t.co/dffmXZBHZm
#80年代アイドル総選挙 #Reminder#80年代 #アイドル #松田聖子 #中森明菜#昭和50年男 #S50vol020 #金丸編集長#昭和ジェネレーションパラダイス #ジェネパラ#70年代アイドル #桂木文 #石野真子 #シンシア
『大人達が青春時代に聴いていた音楽を今、改めて届けたいというメッセージを掲げ、CD、カセット、イベントの企画らプロデュース活動を展開中』
今年の80年代アイドル熱を締めくくる。。。
— DJ BLUE (@DJBLUE_SJ) December 9, 2022
80年代アイドル総選挙 ザ・ベスト100❗️
始まりました〜❗️
皆さん投票お待ちしてます‼️
詳しくは↓‼️#80年代アイドル#昭和40年男#reminder#9の音粋
https://t.co/qg7gavWM73
『80~90年代の音楽エンタメに特化したネットメディア、国内外の音楽コラムを”今”にお届け!!』
80年代アイドル総選挙 ザ・ベスト100
— Re:minder - リマインダー (@reminder_top) December 11, 2022
さあ【新しいリスト】をつくりましょう
あなたの1票で、
80年代ベストアイドルが決まります!@s40otoko @DJBLUE_SJ
リアルタイム世代からZ世代まで、みんなの投票待ってます!アマゾンギフト券も当たるよ。#アイドルhttps://t.co/VjUC9LzEi3
投票期間は12月9日~1月8日、あなたの「好き」が80年代アイドル200名から選出される!!
投票はこちらから☟
2022年の今、行われる『✨80年代アイドル総選挙💖』リアルタイム世代は勿論のこと、Z世代やそう、現役のアイドルの皆様方、すべてはここから始まったのです!!