
ノンタイトル20240613
今日は調子が悪いです。でも書けるのだから自分でもすごい根性です。
こんにちは。masaです。いつもスキとかフォローしてくださりありがとう。
コメントも嬉しいです^^
とりわけ書きたいことは書かないと出ないのですが、室温26℃で、窓全開。電気代を節約しております。
先日、ガス会社から、払い込み用紙と一緒に、電気代値引きしますの手紙。うれしくなってしまいました^^
電気代も最低限モードで、12500円光熱費が浮いたので、余裕で散髪代2000円払って、かっこよくなってきました。(スポーツ刈りは作業所で受けがいい)
今回はノンタイトルなので主題はありません。結論はありません。ただのよもやまばなしです。
最近、瞑想をするようになり、血圧が低い方の値が110だったのが88まで落ちました。
瞑想して自分を愛することを思い出すと、本来の自分自身に繋がって(宇宙もしくは潜在意識)
自分らしさがわかるようです。自分軸って言いますよね。後、健全な自己中心になって、自分で自分ケアをして、それに援助者のケアを受けることで、
体調や、生活そのものが軸のあるものになっていきます。訪問看護で、食事や運動や、生活環境に関する助言をもらうので、やると全然生活が変わっていきます^^

母も妹もそうでしたが、ピンポイントの助言をくれました。今、カウンセリングを受けているのは妹の助言のおかげです😿
感謝しています。この言葉を日に何回も口に出しています。斎藤一人さんの教えですが、やると人生がいい方向へ行きます。
他にも、ありがとうあいしてるが口癖です。
この感謝の言葉を言うと(心の中でもいい)自分を苦しめている考え方が削除され、代わりに気分が良くなる考えが入ってきます^^
SITHホ・オポノポノの簡略版なんですが、これは長く使っています。いいことが起き続けます^^
体調管理に専門家の方法を使う
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?