見出し画像

ぼくは夢を叶える

夢を実現したい。

本田健さんの本を数冊読んで、夢を追いかけることを始めました^^

そう決意して、20年。

何度も、

ライフワークで豊かに生きるを読み返し、当てはめてきました^^

本を読む前
①人生に絶望
②お金にコントロールされる
③自信喪失
④生きることがすごく嫌

と確かありました^^

本を読んだ後
①人生は生き方次第で天国だ
②お金のコントロールに負けないで、お金の主人になる
③自信が沸き上がる
④生きることは楽しい

と見方が20年(多分、もっと少ない)で、
変わり、生活保護なのに経済自由人と言う、

不思議な生き方をしています。貯金癖を付けれていたことが、金運がついて、会社をするのに必要なものは、全部あります。

応援者も、起業に伴い、当たり前の日常で得ています。

作業所でも、創った文章を、スマフォで見せています。(PCとスマフォのnoteをやっています)

ちょっと立ち止まると、大学ノートに書き出した夢が、収入以外で実現していました。収益も、noteで、2420円あり、初めて、おろして、

売上専用貯金箱に入れました^^嬉しい感情で、今日も書きます^^

夢を実現するんだ。2006年に退院して、2007年の元旦に、

ゲームを創って売るということを書いていました。なんとなく、倒れたり、起き上がったりとしながら、プログラミングの入門書を見ていました。

うつですが、読まない限り、前進はありません。その事がよぎり、

何とかページを開き、サンプルを打ち込みます。説明通りのアクション。ふーんそうか。このコマンドはこう使うのかみたいな。

一度火がつくと、はまります。はまることで、双極性障害であることを忘れて、没頭する自分がいました^^

不可能を可能にする-Oh!X

俺は、ゲームクリエイターに向いている。ついでに、文章も書ける。今までやってきた、仕事や宗教が、いろんなことを教えてくれた。感謝^^

ぼくの夢は、小さな頃に、イメージ(プログラマー)があり、これが中心のイメージで、後は、創作が得意だったので、図鑑を読みながら、

サターン5型ロケットの絵を模写したり、ブロックでそれを作ったり、

パラシュートを実家にあったもので作って、近所の子供たちに見せたり、

本=>夢の発見=>書くか、工作で実現させる。

こんな生き方を今でもしています^^

どんな成功者も、最初はすごくお金が無い中生きていて、出会いで、夢に目覚め、ド貧乏から這い上がった人が大勢います^^

夢を描きましょう。ノートに、絵なら画用紙に^^

丹念に夢を追いかけるなら、それは、あなたの思う時期とは違って起きるでしょう^^

デート中

#ゲームクリエイター
#作家
#masa



いいなと思ったら応援しよう!