![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153403884/rectangle_large_type_2_ec2db43262fa2227f2f1d6580b79e4d1.jpeg?width=1200)
ノンタイトル20240907
おはようございます!いつも読んでくれてありがとう✨
コメント下されば、勉強しますし、可能な範囲で返事差し上げます。
最近しんどいです。昨日なんかダブルワークだったので、内心死にそうで、緩い作業所なので、
午前中は休んで、午後は必死こいて作業してました。296日目。365日までどれだけ?
今日は、うーん、テーマが浮かばないので、ノンタイトルね^^
ぼくのトークショウみたいになっちゃうかもしれないけど、感じたことをだだだだと書きますので、そこのあくびしている人、よく見て。
時代が、時代で、体調を崩す人増えていると観察します。仕事きついだろうなあと思ったり、うつ病を抱えて、
仕事や家事の人もいるだろうなと思います。誰でもプライドがあるから、いきなり精神科は無いでしょう。ぼくも妹に指摘されて、
何回か拒絶して、説得されてから、かかる選択をしているから、気持ちはよくわかるんだ。
妹もうつだったから、余計分かったらしい。ぼくも、場所を教わって、かなり人気の小さなクリニックに行ったよ。
薬があまり効かなかったなあ。月に2回、とりあえず言っていたが、状態が変わらない。その後、神戸出張の仕事ができて、
神戸の精神科へ紹介状を書いてもらって、そのクリニックを辞める。
重度のうつ病と神戸での仕事、宗教もやっていたから、生きた心地がしなかったなあ。
前にも書いたけど、神戸での仕事は父の兄貴であるおじさんの仕事で、家政婦と建築図面から材料費を割り出す、積算をやっていた。
うつ病であることが前提だったので、体調が悪い時は自由に寝れた。でも死にたい気持ちはずっとあったなあ。
家政婦の仕事で買い物に行くんだけど、その時に、楽器屋さんを発見っ!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1725660375-ewsKFqI7908rvXpaxE1tWbmh.jpg)
楽器屋さんに入って、ふわあ。幸せな気持ち。貯金はあるし、買っちゃえ。急いで、買い物の荷物を会社に置いてくると、
ATMに行って、4万円引き出す。そのお金で、「これくださいっ!!!」
重かったが、嬉しかった。神様っているんだなと言うより、自分の判断が、うつ病の自分を救ったなあと思ったし、
趣味ができたことが助けになった。キーボード。自動演奏も出来る。カートリッジ交換で、プリセットが聞ける。
SEYYESを聴いた。癒された。
ノンタイトルでお送りしました。うつでも楽器でポジティブ。
また、お会いしましょう^^ばあーい^^
#生活保護研究者
#ゲームクリエイター
#note作家
#masa