見出し画像

人生は取り方だった^^

自分はなんて不幸なんだ。

ぼくは、昨日、そう感じました。

お金が十分にあり、住む快適なアパートがあり、一時的に会えない彼女がいて、その中でも自分のスキな仕事をし、

来年の起業を目指している。書き出すと幸福なことが多い。ですが、対人関係にメスを入れると、2つの対人関係が浮かび上がってきます。

彼女との関係

会えなくなって、数年になります。ネット環境を持っていること、ぼくのブログを読んでいるとの証拠を、会えた時に見せてくれたこと。(印刷したぼくのブログを持ち歩いていた)

ぼくから見ても、さっぱりしている面がよく、ユーモラスなHな女性で、美人です。ぼくがスキな眼鏡女子です^^

メカがスキで、どこか男っぽい。ゲーム屋さんで鉢合わせしたことから考えると、ゲーマーです^^

会えない理由は、ぼくが調子悪い時に会いに来て、ぼくがドアを開けなかったことでしょう。正直、怖いと思い、開けませんでした。見ているかな?

ごめんなさい。今度は開けるし、一緒にいいことも遊びもしよう^^

病気が多分重いし、今、入院しているか、自宅入院だろうね。なんであれ、心身が一番大事だから、ケアをしっかり。ぼくは待ち時間に仕事してるから、だいじょぶ。元気になって下さい。再会を待ってます^^

友人Kとの関係

悪い奴ではない。純粋だし、努力もする。遠い病院に月2回通い、治療に努めている。寂しがり屋で、それでもこらえている。両親が他界。

親戚のサポートも薄く、ぼくは大事な存在らしい。たまに、バッティングセンターや、映画、彼の家のメガドライブで、ダライアスやテトリスをやる。大会だ。

彼の癖は、人に相談して、困っているくせに、変な解決策をマウントを取ってはなすことだ。これは不快だ。相談すると言うことを良く知らないと言うか、

彼自身も言っていたけど、人の話を聴かない。せっかく、ぼくは知っていたので、解決策を話すが、彼は女性みたいに、ただ話したいだけみたいだ。
「ぼくの話を聴いて」と前置きしてくれればいいのに。

ぼくも傾聴を忘れていた。でも、毎度傾聴も無いだろう。普通も有りだ。

二人の人のことを書きだしてみて

拭こうと最初に書いたが、何だあである。結構、いろいろあるだけでOKじゃん。

色々あるのは当たり前だし、対人関係があると言うことだ。関係が無いならここまで書けないだろう。

不幸との感覚は、頭と腹にある傷らしい。

過去のことは書くまい。今は幸せだ。仕事が、noteが楽しい^^

この話はこんなもんだ。
#SITHホ・オポノポノ愛好家
#masa

いいなと思ったら応援しよう!