![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169976118/rectangle_large_type_2_6665432c1c91bdb18ff6ce0aa12f0535.png?width=1200)
雑記-20250114
おはようございます!masaです^^いつも読んでくれてありがとう^^スキ、フォローに感謝^^コメントお願いします。楽しみなんです^^
書けることに毎度感謝してます。南海トラフ関連のニュースがありました。いったいどうなるのでしょう?ぼくはあまり気にしていません。
YouTube。昨日おかしかったね。何回も再生が止まったし、南海トラフも関係あるのかな?とにかく止まり過ぎた。あくまでもパソコン版の場合だけど。
スマフォ版ではそんなことは無かった。とにかく嫌な事だった。
うーん、現在は直っているから良しとするか。
どんな時も自分らしくあれ。これは自分に対する戒めです。他人がどうであれ自分はどうか。
地震情報を見るとなんとなく怖いが、それでも毎日文章を書いて、感情的な支援をするのは、僕の仕事だ。知らない間にそんな仕事をしていた。
大きな災害は防ぎようが無い。できることがある。いつも自分でいることだ。
災害が起きたら、近所の人は助けようと思っている。元建築関係。何かあるだろう、助けれることが^^
どんな時でも、よく情報を見て、書くべきことを判断する。主に自分語りをしているぼくだが、わりと新聞のライターみたいなことも出来るようになった。もちろん、本職にはかなわないが。
自分のために書くとか、スキを貫くとか、書いているが、今書いている方法で、書き続ける。
利他と言う言葉を母に教わった。母が入っている、アイレディース化粧品の亡くなられた会長様の教えらしいが、
相手を中心に捉えよと言うものらしい。まず大事にすべきは自分だと、母には反論していたのだが、自分のことをしたうえでの利他なら賛成する。
言ってみれば、この文章を書くことだって利他だ。自分のために書いていても、読む人に役立つことを含めているかもしれないし、
自分では大したことを書いてないと思っても、連続約420回目?だったkな、続けていることはすごい。作家のことを英語でライターと言うと調べたらあった
また、パソコンが不調だ。ここでペンを置く。
#masa