助言者団を組織する―成功者のやり方
自炊生活28年目。
ゴミ屋敷時代数年(通過)
毎日カレー時代。
コンビニ弁当x2時代 (体重80KG)
現在、
毎週、月曜日、掃除機かけ。
雑誌縛り。COOP注文。
布団を干す、洗濯(1日おき)
訪問看護で、改心しました^^
体重70.5KG
散歩、大体毎日30分
お買い物、訪問看護の日にいっしょに行きます。
看護師さん、3人、全員、主婦。
買い物のつぼを教わるので、2年4ケ月で、
看護師に「主婦だね^^」と言われるくらいになりました^^
人の話を聞けない人は、難しいかも。ぼくは、妹に訓練されていたので、
女性の指示に従えます。これが出来ると、女性にモテます^^
もちろん、嫌だとか、ぼくはこうしたいとかの、自己主張もします^^
昔の俺だったら(20代あたり)、いやいや聞いていたか、約束をすっぽかし。年齢が上がると、変わりますよ^^
女性は、感覚が細やかで、心を貫く。だから、成功者の人は、必ず、妻に確認を取ります。もしくは秘書に^^
ぼくの彼女さんも、切れ者です。入院中、喧嘩になったけど、ぼくの言うことを良く聞いたうえで、「違う」と言ってくれた。
聞く姿勢が素晴らしい。結局、仲直り^^
男性関係がうまい。
ぼくも女性遍歴がある。3人だが、それぞれ学びがあった。宗教中毒の人は結婚に向かない。Hが上手でも、病院をさぼる人は、問題を起こす。
2人がそうで、3人目の、今の彼女は、仕事のエキスパートだった人。自分で服を作り、妹の分まで作る。
昔、この彼女が、ボーダフォンの店長をやっていて、機種変更に入った時に、いい香りの香水、きれいな顔、かわいい髪形。凄く脳裏に残った。
恋の始まりで、隣にいた当時の彼女が嫌になった。人間のレベルが一桁違ったのだ。その当時の彼女とは別れ、その店長だった人が、
今の彼女だ。人生不思議なものだ。病気があるので、入院がある。
辛いのだろうなと、ぼくはスキな仕事をしながら、訪問を待っている^^
電話とかLINE不可。厳しい家で、親が監視。今は、お母様が、ぼくを受け入れているが、(妹さんも)
昔から、ストーカーされることが多かったらしく、彼女の意思でくる形だ。
脱線したが、彼女のサポートが一番いい。絶対に仕事が忙しい時は来ない。
ゲーマーで、パソコンマニアであり、使いこなす。ぼくがブロガー時代からの読者でもあり、実名でやっていた時期があるので、
それで、見つけたらしい^^今あるブログに、noteのリンクを貼っておいたので、多分、noteメンバーになって、見るだけの選択をしていると思う。
とにかく、めちゃめちゃ頭がいい。援助を受けたいなあと思うし、将来受ける。助言者の多いところには成功があると、昔の経典は言っている。
母と父と弟と妹と彼女と訪問看護、それに作業所の友人たち、精神科医のA先生。カウンセラーのH田さん。
助言者の一団だ。これに内科のI先生も入れる。16名だ、助言者が^^
ユダヤ人大富豪の教え―本田健
この本に成功するための秘訣が集約されている。文庫本で770円だったと思う。100万部、世界で売れていて、いまだに、印税が入ると言う。
ぼくの宝本コレクション第1位だ。
人やネットや本で助言を多く得て下さい。人生変わるよ^^
#生活保護研究者
#作家
#ゲームクリエイター
#SITHホ・オポノポノ愛好家
#masa