見出し画像

月刊駄文置き場 令和5年9月号 2

急に咲く。


135. 蚊の乗数効果

 蚊にくわれる。

 「くわれる」って方言?
  吸血鬼なメスの蚊に口(口吻)を肌に刺し込まれて血液を略奪されかわりに蚊の体液を置き土産にされた。
 長げーよ。

 蚊取り、点いてるはずなのにと見るとカートリッジの中身はお涙ほどにしか残っていないかった。
 うーん。この時期に。新品カートリッジに交換するか? しよう! 蚊にくわれるよりはマシだ。……ディートも肌に塗布しておこう。それとスプレー式の蚊除けもシューッとしておこう。

 蚊に吸われる血液の量は少なくとも、そこから生まれる蚊の赤ちゃんは多い。全部成虫にならないとしても。全部が吸血メスでないとしても。1匹の蚊、血を吸わば、その実りは蚊にとって豊かなのである。……嬉しくねー。

 ぶぅーんと手を振ったら下に落ちた。カートリッジ残量が僅少であっても、一定の効果はあったらしい。摘んで潰した。血はまだ吸っていない個体だった。あー、ちり紙で摘んで潰せばよかったか。後悔なんとやら。

 電子蚊取りのカートリッジの蓋は、大事にとっておこう。流石に冬場には出るまいから時期シーズンまで仕舞っておく必要がある。蓋は大事である。2個とも(2箇所に設置している)。
 蚊の襲来は日本経済を回すのである(ほんのちょとだけ)。

(12023.09.30.土 追加)


134. 安易に使われる単語「資本主義」

 結構多いよね、中身をちゃんと理解した上でなく、なんか「ノリと勢い」で使われてしまう単語って。
 割と略語に多い気がします。「リストラ」=解雇、人員整理、人件費のコスト削減、云々、とか。本来は「リストラクチャ」の「再構築」って意味だった。日本企業で「リストラという、新しい単語を創作したに近い。何のことはない、ズバリ「おまえ、クビ!」(レイオフ、解雇)と言う代わりに、「おつかれさま」と肩を叩くような歪な『優しさ』だ、うげー、いかにも「日本的」な、立場が上の人間の「狡さ」……そのうち「中退」すらも「繰上げ卒業」とか言い出しそう(厳密に「卒業」と「中退」は学歴で明瞭に書き分けるのが道義なので、わたしの懸念はきっと外れる。外れてほしい)。

 マクラが長げーよ。すまぬ。脇道に迷い込んだ。それっきり何処かに行きかけた(笑)。

 「資本主義」という単語が飛びだす文脈からこちらが「忖度」して察すると、どうやら「市場商取引」とか「制限付き自由市場取引」のことを指しておられる、と思われる。迂遠な言い回し。他意はない。
 「自由主義経済」と言う名前で象徴される中で暮らしていると、「(制限つき)自由」があって当たり前のように思うのは仕方のない思い込み、バイアスの形成ではあろう、と思う。けれど、「我々の住む世界」とは違う、たとえば「チャイナ国内」や、某独裁者国家の国内経済のありようのことを話題にする際に、「資本主義」内容がずれるどころか適切でない単語を用いることは、語るほう、情報発信者ご自身としても決して万全な言語表現として聴く側に届かないことを残念とすることだろう。それとも、「資本主義」のことを「市場」とか「(制限あり)自由経済」とまったく同義とお考えなんだろうか。そんな馬鹿な。……でも……なくも、ない?

 商売を始めるのでカネ出して、と投資を募る事業形態のこと(だけ)を資本主義と呼称する、とわたしは思っている。投資の募り方はいろいろだ。チャイナでも「宗族(血の繋がり・姻戚関係と地域の繋がりの混成概念。先祖を祀るとかいろいろあるらしい。姻戚関係者で開墾して土地に住み着いて形成されることもあるらしい)」や都市部の宗族以外の結びつき(犯罪面が強いとマフィアとか地下組織とかって呼称になりそう。でも清朝とかさらに前のチャイナ史でしばしば「こっそりと、徒党を組む」ことは多い。
『三国志』の「桃園の誓い」の俗化版とでも思えばイメージできるかも?)から事業の資金提供をされる、という例を思えば、資本主義ジャン、って気もする。秘密の出資云々が異なるとか、「同族会社」とどう違うのか、説明してわたしを説得出来る方はたぶんおられないでしょう。細部はもちろん違うでしょう。国の定める法の違いもあるでしょう。けど、本質は「一緒」に見える、わたしには。

 制限付き自由商取引かどうかをチャイナ国内市場においては問うのが筋な気がします。
 ……現場で恣意運用可能なスパイ被疑者拘束訴追の法律(「反スパイ法」と日本語で多く呼称されているようです。正式名称は別途あるのですがわたしも失念しました)なんて、チャイナへの投資を引き上げさせる目的でやってるかのようですよね。「袖の下(賄賂)」が蔓延していた時代なら、そういう法でも「チップ感覚」でいくらかやれば担当者が穏便に拘束を解いてくれただろうに。いまは「反腐敗」な時代です。賄賂なんて受けとったら担当者の方が罰せられるネタを作ることになる(すぐに取り締まることはない、担当者が地方政府や中央政府に反抗するとか邪魔になるとか、目立つことがあればいつだって切れる、恫喝支配のためのカードですね)。

 制限付き自由商取引の「制限」とは何か、と言えば、商売が回らなくなったら「倒産」させて出資者や運用資金貸付者、小口の資金預託者に「残りを公平に分配」して、合法にして強制で「損切り」させるっていう法制を含んでる、ってことです。イザというときの用意ですね。
 チャイナの、どういう立ち位置の人が言ったのか必ずしも明瞭ではないのですが(チャイナ国内金融政策担当者だったかチャイナ国内財政政策担当者だったか、それ以外かも定かでない)イザというときは「死刑」なんて発言もあったとやら、と聞きます。高橋洋一さんがそんなことをおっしゃてました。うーん、冗談とも思われないけど、裏がとれない、個人体験談なのでなんとも言えません。
 ともあれ、チャイナには現在も「ちゃんとした倒産の法律がない」のは事実です。

 いわゆる「改革開放」で「(制限付き)自由商取引」方式を国内に取り入れ、海外との交易にも用いてきたチャイナことPRC/CCPでありましたけれども、慢心があったのか、西欧風というのか自由主義経済圏諸国を「ちゃんと」猿真似することをせず、表面上の「いいとこどり」をして済ませてしまった……そのことの「負債」の「債務履行」を国家として迫られている……ように、外から、個人のわたしの目には見えますがどうでしょう。この見立ては。

(12023.09.30.土 追加)


 「法の支配」と言う単語も、使う側が誤認識してるような気がします。
 「法の支配」だけが法治の全てであるかのように発言したら、フランス人など大陸法の国々は一斉に反発して抗議してくることをわたしは請け合います(わたし如き請け合ったって意味はない)。
 日本語の字面からだけだと、そうそう「(成文法も含めた)法が『支配』するよねー」って思ってしまう。けど、実際は「法の支配」の「法」はイギリス式の習慣法のことを指しています。厳密厨!とか言われそうだな(苦笑)。

 ま、「法律に従う統治」とでも言い換えて使われる方がよろしいかと思います。
 日本語以外に翻訳される場合に、翻訳家を悩ませ手を煩わせてしまわないように、日本語は「適切に」使いましょう。ちゃんと中身を考えない作文や発言は「誤訳」の温床。……って、わたし妄想力強すぎ?

(12023.09.30.土 追加)


133. 『反物質』の勘違い

 とんだ、姉萌え野郎ね! ……何言ってるの?

 「物質ではない」かのような名前になっておりますが、物質は物質です。
 ただひとつ違っていたのは、原子核と電子の電荷がアベコベだったのです……『奥様は魔女』の日本語版オープニングっぽく言われても……わかる方は高齢者だぞ多分。失礼ね、あたくしはまだ若いのよ、おばあちゃん扱いはやめなさい! ハイすいません。貴女は今こそうつくしひ(アーカード様かよ)。

 計測できないけどおよそ「粒子性」のある素粒子にも「重力(万有らしい引力)」はある(はずです)。より顕著な「力」のあらわれがそれぞれ違う(電磁気力とか強い相互作用とか)だけ。

 ということを踏まえると、プロ研究者の大衆娯楽向け発表って感じの記事と「おおらかな気持ちで」眺めておきます。

https://gigazine.net/news/20230928-antimatter-falls-in-gravity-cern-experiment/

> 物質と対の性質を持つ「反物質」が重力に従って落ちることがCERNの実験で判明して反重力が否定される
> 09月28日12時20分
Gigazine

 読む気もしない(おいおい)。

 反陽子(「ようこ」ではない)、中性子で出来たマイナス電荷を帯びた原子核と、反電子とが結びついて出来た原子のことを「反物質」って呼びますよ、って人間(研究者)が決めただけの名称です。当時、他に適切な言い回しがなかったので「やっつけで」名付けてしまった、後先考えずに、ってことのうらみ(「憾み」は「残念に思うこと」です。中島みゆき先生の曲名ではありません)がこんな発表や記事を生み出す、「アホかいな!」の原因でございましょう。人類なんて、ららっらーららららーらー。

 このGigazine記事の「価値」は、「たとえ『反物質』と呼称される物質ですらも、反重力効果はなく、重力を帯びていることが確認された」という点です。
 科学は「確かめて、確かめて」前に進む、知の営みです。
 基礎知識レス(無いって意味)な筆者さまがたには「もっと、もーっと、知ってください」と願っておりますよ、草葉の陰から。草葉かい。あんでもねぇ、あたしゃまだ生きてるよ!

(12023.09.30.土 追加)


132. 尖閣沖合@29日 by 八重山日報

 (管理不行き届きで記事を2、3個、消しちゃったかも。すまぬ。そしてしっかりしろわたし)


https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/21865
第十一管区海上保安本部による
石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側
接続水域
29日午後3時現在

海警2302 全長98m 30mm機関砲×1(RWS)
CHINACOASTGUARD2302
海警1105 全長93m 機関砲らしきものを搭載
CHINACOASTGUARD1105
海警1103 全長70m 30mm機関砲×1(RWS)
CHINACOASTGUARD1103
海警1102 全長70m 装備不詳
CHINACOASTGUARD1102
英名と全長はAIS、装備はウィキペディアによる。

・AIS
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413700270/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5812445/mmsi:413378429/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:412980000/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7743196/mmsi:412979000/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1102
30日朝。所在確認出来ず。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3356354/mmsi:413378580/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1302
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
30日朝。所在確認出来ず。

魚釣島周辺海域
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.8/zoom:10

(12023.09.30.土 追加)


131. 岸田文雄のパクリ疑惑

 あくまで「冗談」ですからね(念押し)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:五本の柱

 読み上げたのは文雄だけど、作文は本人じゃあるまい。本人にご自慢の「聞く力」があろうとも、スタッフ全員に「聞かせない力」があるとやら、噂されているらしい。

 参考資料
> 経済対策は、1)物価高から国民生活を守る、2)持続的賃上げ、所得向上と地方の成長、3)成長力につながる国内投資促進、4)人口減少を乗り越え、変化を力にする社会変革、5)国土強靭化など国民の安心・安全──の5本柱になると説明。その上で、対策を取りまとめた後、速やかに補正予算の編成に入りたいと語った。
https://jp.reuters.com/world/japan/BVRD2NYFLVM6JE6DWLPELSX2AI-2023-09-25/

https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2023/0925kaiken.html
総理官邸、総理演説動画。

 国民は呆れて「聞く耳を持たなく」なっているのではないだろうか?
 岸田政権発足以来、方針は繰り返し出せども、国民に対して「具体」を示してこなかった。実際に「何をやってくれるのか」示してこなかった。

 「蕎麦屋の出前」内閣?
 いやお蕎麦屋さんの出前なら、遅くはなるけど「いずれ確実に」注文の品が届くと客はお蕎麦屋さんを「信頼」している。
 岸田文雄日本国総理大臣の経済政策に対して、果たして日本国民は「一片たりとも」信頼しているであろうか。

 「やる、やる」詐欺、GX、DX詐欺、「新しい資本主義」詐欺、と言ったら口が過ぎるだろうか。

 どうせ演説をぶつのなら、「具体」とセットですべきだし、今回もすべきだったと思う。
 芸能人手配企業のジャニーズ事務所の「下手で後手後手、場当たりの対応」ぶりを反面教師に、総理大臣の演説は「国民への約束・契約である」という覚悟をもって語っていただきたいものだなあ(ぼーっ)、と個人としては思う次第です。
 おしゃってることの「中身、すかすか」ってずーーーーーっと、わたしは思ってます。「すかしっ屁」首相かな? そういう「芸風」なのかな?

 フミオ、しっかりしなさい。

(12023.09.29.金 追加)
#何いってるかわからない


130. ゲロ(下郎)! 傾国財務省

元の歌は『檄!帝国華撃団』。

https://www.youtube.com/watch?v=1unWMPRefn0


吐き気!
亡国のぉ〜 傾国 財務省〜
ウソと 裏工作
傾国 財務省〜

(セリフ)
わたくしたちは、一度掴んだ権力を
決して手放しません
そのためになら
どんな手段も厭いません
それがわたくしたち
傾国財務省なのです(きりっ)


 ……書けば空しき替え歌かな

 副題は「アホに刃物を持たせるな」。

(12023.09.29.金 追加)


129. 写真はデジタルカメラで撮る

 手にした時の「握りやすさ」が一番大事、と思ってる。
 ……手ブレを減らせる気がするし(気がするだけ。大事なのは「肘の固定」だったりする)。

 スマートフォンでも、マクロ撮影(近接撮影)機能は向上している「らしい」し、手ブレ防止の機能向上もしている「らしい」のだけれど、いかんせん、薄べった過ぎる。
 どうにも性に合わない。

 デジタルカメラの携行は「嵩張って、重い」。けど、それでも持って歩いている。持って?鞄に入れて。
 取り出して、構えて、撮影する。
 所作・動作のひとつひとつを明瞭に、「周りの人」にアピールしている。アピールしたい訳じゃないが、同意というのか「何をしているのか」が伝わるように振る舞っている。無自覚のうちに(自覚、ないんかい!)。
 人は人を無視出来ない。警戒したり、歓迎したり。無関心であろうとも、視野に「他人」がいるのなら「所作」は関心事だろう。自他共に「善意的」関心であろうと「警戒、脅威、敵対」の関心であろうと興味のベクトルは同じだろう。……ってことを人は「視野に入る他者」に当面しているときには頭で考えることをしない。こちらの所作、行動、姿勢として「関心を寄せる」ばかりだ。……人に限らない、獲物とか収穫対象とか、人間を襲い害する(ときに殺害する)敵対生物とかにも「関心」は向くものだ。うっかりしたぼんやりさんでない限りは。

 他人を撮影するのは撮影前に関係性を取り結んで許可を得ないといけないので(面倒だから)ほとんど撮らない。風景、遠景の中の人間がたまたま撮影される、ということはままある。流石に遠景撮影の中のひとりひとりに対して許諾を取るってことはしてない(とうにどっか行っちゃってて話し掛けたり捕まえたりも実質出来ないことが多い)。
 だからということもないが、花とか虫とか風景とかを撮ることが多い。雲とか「地の部分」なしに撮影すると「フレーム」の中に何がどうなってるのか撮影した本人でさえも「しっくりこない」ってことが往々にして起こる。この、おちゃめさん(ハート!)(自分に言うセリフじゃねーよ)。

 カメラで撮影して、他人に「わたしが観た世界」の共有を試みてはいるものの、一番確かで不滅(少なくともわたしが死ぬまでの間)なのは、自分自身が「観た」記憶だけだよな、と思う。総合して「体験、体感」だけが記録のすべて、と思ってる。文字だの音だの動画だの「記録」を名乗るも「おこがましい」のではないか、と思ってしまう。不遜かなぁ。

 昔(昭和末期?)のテレビコマーシャルのコピー(この場合は「科白」)に「モノより思い出」ってのがあった。
 経験、体感の方が大事、だよね。大事だったよね? と強く訴えかけらた気がするCMだった。
 恋人が去るのも、子供が懐かないのも、「思い出よりモノ」が大事と振る舞う結果であるのかもしれませんねえ(他人事)。

 わたしが一生かけて、「大事」を掻き集めるかのように体感体験してきた「素晴らしい!」と思うあれもこれも、何もかも、結局は「わたしの死」と共に無に帰す。
 それは「それで、良し」だろう。
 ひとりひとりの人間が、その人その人ごとに「素晴らしい!!!」を一生かけて掻き集めつつ生きて、最後は死んで失うことは尊いことだと思う。
 そのことだけで、審美って意味合いからでも、自分は大事だし、他人はそれぞれ一人一人が大事と思えるようになるのではないだろうか、なーんて思ってみたりいたします。
 わたしが「そう見てる」ってだけで価値観だかなんだかを他人に押し付ける気はさらさらないんで。ご参考までに。

(12023.09.29.金 追加)


128. 秋刀魚とヒゲクジラ

 ヒゲ生えてるからヒゲクジラのが偉い、訳では無い。だいたいヒゲったって冷蔵庫のエアカーテンみたいなもんが口に付いてるだけだもの、カイゼル髭とか生えてたらそらぁ「偉そうだな」って人間は思うかもしれない。……クジラにとっては「邪魔な臓器」だろうなあカイゼル髭。

 どっちも「肉食」。
 え? 肉、食ってたっけ?

 どっちもご飯は「動物性」。秋刀魚は動物性プランクトン、甲殻類の幼体、口に入る小魚、魚卵らしい。ヒゲクジラはご存知、オキアミばっかり食べてる。超偏食。でも、あのでっかい口だから間違って人間だって飲み込んで溶かして栄養にしそうではある。人喰いヒゲクジラ……怖い!(笑)。……調べたらオキアミばかりでなく動物性プランクトンも食べてるんだってさ。偏食じゃなかった! あと「秋刀魚みたいな」サイズの魚も!マジか。ヒゲクジラたぶん北極海には居ないだろうけど、アザラシもシロクマも、口に入るものはなんでも食べてしまえそうです。うーん。人間危うし。逃げて〜(笑)。

 どっちも「ベジタリアン」だったらすぐ死んじゃいそうだね(っていうか、無理だろ)。

(12023.09.29.金 追加)


 さんま、さんま、さんまとヒゲクジラ〜 ……いやいやいや、ゴジラのテーマで並べて歌う意味がわからない(我ながら)。

(12023.09.29.金 追加)


127. 夢の高速度鉄道敷設

 開業するよ報道。
 チャイナ沿岸部、福建省あたりを走るそうな。
https://www.reuters.com/world/asia-pacific/china-launches-first-cross-sea-bullet-train-line-near-taiwan-strait-2023-09-28/

"China launches first cross-sea bullet train line near Taiwan Strait"
> September 28, 20235:42 PM GMT+9

 ……えーっと。とりあえずおめでとう。
 でもねえ。
 他の高速度鉄道、利用者が「ほとんどない」ってウワサも耳にする(目にする、か)。
 社会基盤・インフラストラクチャーの整備は、それを必要とする経済活動からの「求め(需要)」があればこそ、経済活動、人々の生活活動を活発化させ社会経済を底上げする……ものだとわたしは思います。
 利用者薄めの「カネ喰いワーム」を育てても……まあ既に「衰退の兆し」が出てるチャイナのことは「そっとしておこう」か。


チャイナは
> 最近、福建省を向かい側に位置する台湾との統合開発区に変える計画の詳細を発表した。
チャイナは
> このリンクによって投資機会が拡大し、旅行が容易になることを期待している。
(Google翻訳)

 台湾占領を達成してからにしたら?と思った。取らぬ狸の皮算用とやら。

 台湾は「そんなの勝手に決めてんじゃねーよ」みたいなことをロイターに言ってるらしい。
> Asked about the comments, Taiwan's China-policy making Mainland Affairs Council said such infrastructure projects could not be "unilaterally decided", adding that even China's overseas Belt and Road investments needed to be discussed with host countries.

 一帯一路だってそうだろ? 一方的には決定出来ないだろ? 双方の合意が必要だろ? と言ったようですよ。当たり前だね。

 記事の最後はナゼか「武漢のモノレール」。
 運転手が同乗しない無人の懸垂式だそうです。日本の羽田「東京モノレール」の格好に、お台場「ゆりかもめ」を実装した感じかな。

 武漢ウイルス COVID-19 発祥の地に行く用事はわたしには無いななあ。日本のビジネスマンは自動車工場とかの関係で盛んに武漢を往来しているらしいけど……。

(12023.09.29.金 追加)


126. 分が悪い

 「ふん」が悪いでも、「ぶん」が悪いでも、ましてや「ぷん」が悪いでもない。「ぶ」が悪い。
 Oh! にほんご、ムズカシーネー!

 書き文字として打鍵すると、すんなりとは出てこない。最近の日本語変換アプリケーションはみな「西洋かぶれ」なのかな?(おいおい)

 意味はこんな。

https://kotobank.jp/word/分が悪い-614932

 「損である、不利である」、「形勢が悪い」ってあたりが説明としては気が楽そう。
 古くは
> ② いまいましい。しゃくにさわる。
 随分と意味が変わるものですね。

 「分が悪い」を「ぶがわるい」と読めない方が悪い?
 わたしなんぞは心配性なのでついルビを打ってお節介を焼いてしまいがち。余計なお世話?

 でもこないだ使った時はルビ振らなかったような気がする……。どうだったっけ?

(12023.09.29.金 追加)


125. ピーファス PFAS

 「有機フッ素化合物」の呼称。
 "perfluoroalkyl substances and polyfluoroalkyl substances"

 「ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物」

 日本語に訳すとやたらと長い真名である。真名て。厨二病乙。いやむしろ厨二病なら「フルネームで名乗る」方をカッコイイと思うハズ。略称を使うとは貴様、エセ厨二病患者だな?(なんの話?)

 報道関係者のみが「有機フッ素化合物」と呼称しているらしい。
 「有機水銀」の危険性のイメージを重ねることで世間を「扇動」し、情報の「嵩上げ」で金を儲ける策でしょうか? 利潤追求、我が社の使命(オイ)。


https://ja.wikipedia.org/wiki/PFAS

 ウィキペディア日本語版によるといろんなピーファスがある、らしい。うーん。

 上水道水で問題になりそうなのは一番上のやつか。

・上のやつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物

・2番目のやつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ホスホリボシルホルミルグリシンアミジンシンターゼ


> 20世紀半ばから、PFASのうちフッ素系界面活性剤は、撥水撥油剤、界面活性剤、半導体用反射防止剤、金属メッキ処理剤、消化器の泡消火剤、殺虫剤、調理用器具のコーティング剤等の幅広い用途に用いられた

 最近、検出技術が向上して水道水や河川水などから「検出可能となった」ことが、「煽って報道でガッポリ儲けましょうキャンペーン」の火種になった、って見方はひとつ可能でしょう。
 どうなんすかね。
 それなりに(100年とは言わないが50年未満程度の、安全面での)「実績」のある物質の「人体、生命への影響」って調べて判断が付けられるんでしょうかね。
 なんだか「内分泌撹乱物質・化学ホルモン」だか「ダイオキシン」だかの騒動の劣化模倣な再演にしか思えんのだが。

 危険性で言えば「大気中の酸素」とか「水」の方が余程アブナい(おいおい)。酸素の反応性の高さ、水の溶解能力の異様な高さ……身体機能、生命活動の基礎物質ではあるけれど一方で危険さで言えば人間が「自然を真似て」作った物質なんて足元にも及ばない、っていうか「代替酸素」も「代替水」も人類はどれほど叡智を凝らしてみても今の所は作れていない。それは事実、よね。

 コーティング剤なのでテフロン加工のフライパンとか衣類の撥水スプレーとかに入ってんでしょうね。

> ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)は分解しづらい特性から、
> 2000年、米国大手メーカーである3M社が、野生生物中にPFOSが高濃度で蓄積されていることを認め、2002年に自主的にPFOAとPFOSの製造を中止
> アメリカ国内では2000年比で2010年までに95%減、2015年までに全廃が決まった

 なんだか「自然環境保全」を旗印にした「世界市民同時革命の夢を見るコミニスト」の、自由統制・全体主義活動っぽい気が、しないこともない。
 野生動物の体内蓄積による野生動物自身への被害は「経過観察期間」があまりにも短すぎて見て取れていない。害のありや、なしや。問題視する人は蓄積によって野生生物の遺伝情報が改変されるとか、そういうことを懸念してるのでしょうかね。
 「なるようにしか、ならない」ってわたし個人としては思うばかりですが。

 人間もまた「自然の一部」であり人間以外の存在に対する「環境」として実在してるに過ぎない、って思うだけど、まあこういうことを言ったり書いたりしてもなかなか相手には伝わらない(とほほ)。


資料。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ合衆国環境保護庁
> United States Environmental Protection Agency, EPA
> アメリカ合衆国連邦政府の行政機関
> リチャード・ニクソン大統領により設立され、1970年に活動を開始した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/メタアナリシス
> meta-analysis
> 複数の研究の結果を統合し、より高い見地から分析すること、またはそのための手法や統計解析のこと
> メタ分析、メタ解析
> 統計的有意性

(12023.09.29.金 追加)


124. 『最低野郎のSF世界』におけるレーガノミクスあたりの説明は、ところどころ間違ってるよねー

 「笑わせネタ」にマジレス、カッコワルイ。分かっちゃいるけど、ある種アルファ君の「ツッコミ待ち」に答えてみるのも一興か、と。

https://www.youtube.com/watch?v=O8FaKuZSNNM

 「大量消費」が始まったのはUSA側呼称「太平戦争」がUSA側連合国(U.N.)の勝利に終わった後のことです。レーガン時代はもはや「爛熟期」というか「大量消費社会」の飽和した「末期」(ディストピアではない、が)という評価が普通、かと思います。
 本邦・日本国内でも大量生産大量消費、ゴミで出来た「夢の島」(現在は次代の新「夢の島」が埋め立てられて造成中)そして「公害」、河川富栄養化によるアオコの発生(これはだいぶ時代が下がってから、平成あたりだったと思う)、海の「赤潮」(後に「青潮」ってのも出てきたね)……。
 ……話、逸れるけど、いつの時代の「人間社会」にも「ディストピア」性、「ディストピア」な負の側面があった、ということを思い知る。SF作品が描くようなディストピアが解消されたとしてもソビエト連邦崩壊後のロシア社会などなどなどなど、いくらも「潜在化したかのような『ディストピア』社会」は散見されるように思う。
 現在の日本社会のように上っ面は「幸福の名の下に」統治が良好のようにみえても、内実は結構ドロドロなのは事実の断片から窺い知ることができるでしょう。「小麦価格」が「国家主導の『談合』価格でご提供」なことは、消費者の皆んなには内緒だよ(ハート)って状態が維持できるのは「挽臼業者」が寡占なおかげだよね。いっぱい製粉企業があったら誰かしらが「おかしく、なくなくない?!!!」って声を上げてただろうし。実際「コメ・米価格(米価)」は日本国家統制買取価格を打破し「価格自由化」なるものが実現されている。コメの方は精米が個別だからとかそういう「状況、状態の差」が功奏したのでしょう。話が大分逸れた。戻す。

 デトロイトの失業とデトロイトシティからの住民流出は、「日本の小型車がUSA市場を席巻した」から、という要素が強い。
 レーガンが「レーガノミクス」で下手を打った、政策の失敗もあろう。けど、一番大きかったのは「アメ車を作っても売れない」って現実ですよ。
 あの頃は、日本製品を「ぶっ壊す!」というデモンストレーションが盛んで、挙句には「日米貿易摩擦」とやら、USAが日本産乗用車を含む日本産品に(国際法の同義に反して)大幅な関税を課して「国内産業保護」を仕掛けたりしていた。……妥協は、「USA国内領域で『日本車』を製造する」だったりする。

 ま。アルファ君、面白くて大好きなんで、こんなツッコミは野暮だ。でも、「違和感」はわたし個人として解消しておきたい、という欲があるのも偽らざる事実。

 つーことで、はぁ〜スッキリした!

 ……みたいなことは前にも書いた気もする。「繰り返しの多いコンテンツ」扱いされちゃう? まあいいや。

(12023.09.29.金 追加)


123. ニッポンの消費者物価

 田中秀臣先生の美貌録……ん? 「備忘録」か。

https://www.youtube.com/watch?v=49D_eVPPjdk
> Sep 23, 2023

 どうやら「穀物」が販売価格を押し上げている様子が窺えるようです。
 「米 コメ」は国内の豊作・不作次第で価格が変動する。あと「外食産業の需要(外食の繁盛具合)」によっても市場として変動する。
 類推するとやっぱお菓子やパンなどに広く使われる「小麦粉」の世界価格が影響してんじゃない? ということで。

USAのソフト・レッド・ウィンターのUSAからの輸出金額の推移。
https://ecodb.net/commodity/wheat_us_srw.html

 途切れてんじゃん。計量の単位は「トン」。

USAのハード・レッド・ウィンターのUSAからの輸出金額の推移。
https://ecodb.net/commodity/wheat_us_hrw.html

 2022年 令和4年の4月に上がって、でこぼこしながら低下基調。

 USAの輸出金額をみて日本の輸入小麦価格を読み取るのはムリがある。

 日本の「小麦輸入」は(バターとかと同様に)統制されている。なんせ「お国が一括して購入し、下々に配る」らしい。戦時下の配給かよ、って感じ。戦時体制が今も残ってる? 「統制」ってことは価格決定に「意思」が働く。粘着性(変動しにくさ。後追いで変化する様子)が強く働きそうだなー、そういう「構造」があるよなー、って気がしますね。

https://www.nisshin.com/entertainment/encyclopedia/flour/flour_04.html

 小麦が粉になって商品になって消費者・お客さまの元に届くまでの様子がイラストで説明されてます。わっかりいー。
 でもこの手の「説明」の背景まで踏み込んで「説明」するのは、適切な単語意味内容としての「評論活動」の営為でしょう。世の「評論家」先生さん達、出番です(でも自称「評論家」、自称「エコノミスト」、自称「記者」なニセモノばかりが大手を振る世の中なんで。どうやらニセモノの方が儲かるし、サスティナブル・継続性が高いらしい。意図してか意図せざるか、分厚いサポート体制がニセモノたち、偽装な方々の社会存在を支えているらしいですよ? イヤな世の中だ!)。

https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/boeki/attach/pdf/230314-1.pdf

https://www.maff.go.jp/j/seisan/boueki/mugi_zyukyuu/attach/pdf/index-122.pdf

 なんか、お役人が「恣意で」高く設定してない?
 「財務省の方から来ました」な命令で動いてない?

 10月期には「製粉企業への払い下げ価格」を申し訳程度に下げた模様。
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/boeki/230912.html

 戦時下の「食糧関係」のうち穀物つまり主食(バターやチーズとかもだけど)は、いまだに「配給制」な市場価格決定となってるんだね。「自由市場経済」だとか抜かす日本、ちゃんちゃら笑うわ、って感じ? タケナカとか、自由主義グローバリスト、自称なんちゃらなんだから、こういうところを指摘すべきだったじゃん? 小泉純一郎政権時代にさ?

 米・コメの国内価格はすでに「市場任せ」。

https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/aitaikakaku.html

 農林水産省は「結果を後追いで追いかける」ことしか当然出来ません。でも、マジメに調べてまとめている。当然の責務、法のもとでの執政、コンプライアンス遵守だけれど、褒めるべきは褒める。偉い偉い(2回言うと揶揄っぽくなるが、親しみをこめた表現)。

 グラフにしてわかりやすく親しみやすくしていたらもっと偉かったのに。

https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-119.pdf

 数値データだけってことは、分析するのが飯の種の「プロフェッショナル様御用達」ってこと。一見さん、じゃなくてド素人は門前払い、流石お役所仕事、である(100パー揶揄)。


 ざっくり「小麦」だけを取り出してみても、「国がワザと消費者物価を上げるために、小麦『製粉業者払い下げ価格』を釣り上げた」ことと連動してはいそうです。
 統計手続きを踏んで相関性を示して論じるべきなんだろうけど、面倒なので手間を省きます。『真の』政治学者・政治研究家さまに統計作業は丸投げ致したく存じます。てへぺろ。

(12023.09.29.金 追加)


 日本国中央議会「国会」および日本行政府、その末端の中央行政組織「農林水産省」を悪く書いた。
 一方で「価格統制」には良い点もある。「価格の安定」だ。実売価格の上下もある、為替変動のリスクもある。そういう部分を買い入れる製粉業者ではなく「国が負担」している(本当に正当に公平に「負担」しているのか、「上前をハネている」のか、本来なら「国会」がチェックし日本の有権者・国民に公表すべき責務を負っているハズなのだが、バレた某議員を含む私腹肥やしの一大産業・カネヅルなので利権にぶら下がる全員が怠惰批判を芽のうちにぶっ潰して回ってるっぽい。わたしの妄想として?)。
 製粉企業の『過保護な』保護政策である。あ〜また悪口になっちゃった〜。

 「バター不足」の騒動はいっとき盛り上がって消えちゃったね。
 チーズとかバターとか海外輸入の乳製品価格や流通を統制するのは国内酪農産業保護の側面も、あるのだろうか。調べて分析してみないとわからない。

(12023.09.29.金 追加)


121. 尖閣沖合@28日

令和5年9月の状況。28日時点。
海上保安庁の情報が最新化されるまでは報道より記載。

・領海入域の状況
15日 4隻
23日, 24日 2隻

関連
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/21845

・接続水域入域の状況
1日 4隻
2日,3日 2隻
4日 1隻
5日から10日 6日間 4隻
11日 3隻
12日から15日 4日間 4隻
16日,17日 2隻
18日 4隻
19日,20日 2隻
21日から28日 8日間 4隻 (28日は報道より)

https://www.sankei.com/article/20230928-CYLPFCUPANMMJN62DHQDWDM2M4/

https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/21863

海警2302 全長98m 30mm機関砲×1(RWS)
CHINACOASTGUARD2302
海警1105 全長93m 機関砲らしきものを搭載
CHINACOASTGUARD1105
海警1103 全長70m 30mm機関砲×1(RWS)
CHINACOASTGUARD1103
海警1102 全長70m 装備不詳
CHINACOASTGUARD1102
英名と全長はAIS、装備はウィキペディアによる。

『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R5_9.pdf
参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局


・AISによる船舶位置と航行方向の表示
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.8/zoom:10
魚釣島周辺。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413700270/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5812445/mmsi:413378429/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:412980000/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7743196/mmsi:412979000/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1102
29日朝。4隻とも所在確認出来ず。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3356354/mmsi:413378580/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1302
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.551/centery:31.534/zoom:14
29日朝。上海のポートに係留。1402が並んでる。2隻と少ない。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5961338/mmsi:413218280/imo:9854349/vessel:XIANGYANGHONG22
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.563/centery:31.322/zoom:14
全長89.65m。
29日朝。河川係留。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
全長50m。
29日朝。所在確認出来ず。

(12023.09.29.金 追加)


120. 検索エンジンを「調教」する

 検索エンジンを調教して適切な検索結果を返させるには、一人一人個人個人が検索キーワードを入力して丹念に丁寧に繰り返し何度も何度も、「検索」したという事実を積み上げるより他はない。
 検索エンジンにとっての「入力」はただひたすら大勢の人の「検索キーワード」だけなのですから。

 メディア、たとえば「テレビ」全般や朝日新聞や日本経済新聞といった特定新聞紙(新聞紙じゃ「古新聞」じゃん?いやいやいや、古新聞の方が便利に使えるよ? っておいおい)を非難し批判する、その前に、喜んでカネ出してくれる広告主・スポンサーや購読者・閲覧者が実在するってことにも気づいて置くべきではなかろうか、と思う。

 ショートカット、短絡で「陰謀」めいた「話の筋」をつけることは、とりあえず出来る。けど、それだけでは問題として発見した物事の解決にはたぶん結び付かない。

 小さい子に対するしつけは丹念な「繰り返し」だ。暴力や恫喝に子供は決して屈さない。道理を説いて何度でも繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し、言って聞かせるより他はない。頑固なのはあなた同様。

 昔、TBSドラマの『3年B組金八先生』シリーズのどれかで、武田鉄矢氏扮する金八先生が「我も人なり、彼も人なり」(受験前の訓話か何かだったか)と言っていた。「彼」は「我」の写鏡の像だ、とも出来るだろう。相手が「人」だから柔道の技が効果を発揮する、みたいなものだろう。

 「こちら」から「あちら」に「影響力」を発揮できる途があるのなら、それを利用しないで手をこまねいている義理はない。大いに活用して「こちら」の都合に沿うように「あちら」を道具として仕込む、整備しておくってことは「やって損はない」ことではなかろうか、と思う。

 何気ない挙動は、まあ若干誇大妄想なケがあるが、「世界を変える」一助ともなるんじゃないかな。

(12023.09.28.木 追加)


 持ち馬の調教はオーダーメイドな感じがする。
 一方で、馬との接し方など様々な要素を含む「乗馬スキル」の向上は、騎乗する側への「逆調教」だとも言える。通例そんな風には言わないけど。単に騎乗スキルの向上、乗馬に慣れて馬の扱いが巧みになる、と捉えられている訳だけれども。
 関係は双方に効果をもたらす。良くも、悪くも。
 躾だってなんだって、「どちらへも」変化させる・変化する「力」を及ぼしている。

 検索エンジンに「検索キーワード」を喰わせまくることで「こちら」の特性を「ビッグデーター」の要素として取集されてしまう(下手したら個人特定の「特性」を把握されてしまうかも知れない)懸念は付きまとうことになる。

 何のどれにしても「関係」とは常に「双方を変えずにおかない」ものだ、という知見は踏まえておいて損はなさそうだ。

(12023.09.28.木 追加)


119. 岸田文雄、5本たてる

 うーん。
 ちん(ぴー)5本で少子化対策なのかな? ねえ? 絶倫元官房副長官さん?
 くりとり(ぴー)とか乳く(ぴー)とか「たつ」ものはそれなりにあるらしいが……乳く(ぴー)5個とか貴様哺乳類ではあるまい、何者だ!(おいおい)

 5って、あれかな「片手の指の数」かな? 指折り数えて?

 なーんか、グダグダっていうより「グズグズ」だよね。人の形をしている、日本人のような言葉を操るけれど首相の中身は蝶の蛹くらいにとろりと溶けてとろけていそう。少なくとも税制と日本中央政府財政出動政策の「決心」の面では「統制が『無』さそう」としか思えない挙動ばかりが伝わってくるね。日本国民、納税者、日本国土で生活している人々と「確約」してる? 出来てます? 首相。「虚語」で人を騙し切るには、アンタ、詐欺師修行がまったく足りていないですよ。「ウソっこ」で国民を騙すより、稚拙でも額に汗して努力してみせたら? いやまあ「国防」と一部の「安全保障」への取り組みは認めるにしても、「外国人就労者という移民定住者受け入れ」とか「LとGとBとTへの日本国民理解強制『国家犯罪』法」の制定とか、うんこ野郎!と言いたくなる。うんこどころか「日本を滅ぼす岸田文雄(と愉快な「国家滅亡工作員」たち)」と叫びたい。我慢する(もう書いてるジャン)。「叫ぶ」方は、我慢する。近隣迷惑だから。

 下手な「小芝居」ばかり内閣からは、そろそろ(ほんとうは「いい加減にしとけや。バカボウズ!」)方針を転じられては如何でしょうか???
 本当に、一般の普通の日本国生活者の何人かに「聞く耳」をもって実際の暮らしむき、生活と収入・収益の現況をお聞きになり「把握」なさっておられますか? 「聞いてる」けど「馬耳東風」では無意味を超えて「犯罪」ですよ? 首相殿。

(12023.09.28.木 追加)


118. 経済学用語「見えざる手」

 オバケの手よりも、サルの手よりも、「見えない」ってところがおっかない感じがします。くわばらくわばら。

 冒頭の軽い「おふざけ」もそこそこに、主張に入ります。急だねぇ(いやいやいや、いちおうワン・クッション、置いたじゃん。コケても平気でしょ。クッションが鋼鉄製であったとしても、っておいおい)。

 個人の欲望が、互いに牽制し合った「帰結」として、「見えざる手」という現象が、公共の利益になる。
 つまるところ、「見えざる手」現象の生じる背景の、原動力らしきものは、まず、個人が生存し、さらに一人でなく複数人、集団で生活を営む中で互いの「求めるもの」が衝突したり、僅かにズレたり、衝突どころか真逆だったり(SさんとMさんが相補的性癖であるのなら「受給一致」の可能性だってある)しながら、「他人を諌める」とともに「自分自身をも諌める」という「社会の基礎となる関係の実装」が、立ち現れとして一つの「かたち」をなした、といえる。金とモノ(モノのことは、近年では概念拡大で「財とサービス」と言い換えられている)とにおいて、という「限定条件」の箱眼鏡で覗いた海の中、みたいなものです。

 分析のために分離する、というのは化学とりわけ鉱物や物性研究の上では大事だけれど、分解は「全体性の喪失」「全体で機能するものを台無しにする」面もある。
 チャイナの古い物語に「混沌」というのがある。あるがままにしておけば「混沌」は「混沌」のままであったものを、人間が余計なお節介を焼いて「混沌」そのものをダメにする、というような内容だったかと思う。
 日本の大学の(いつの頃からそうだった、歴史をどなたか整理していただきたい、と身勝手に願う)「文系」「理系」(ついでに「体育会系」と「芸術系」と分けたりするとどこか『さよなら絶望先生』っぽいというのか、人生相談アニメーション『人生』っぽいというのか)の「使用する日本語の分断」は、概念の括りが緩くて雑な英米語などヨーロッパ系言語と比べ、「細かく言い表せてしまえる」日本語の最大の欠点・欠陥が実際として示されているようにわたしには思われる。文理の接合という試みはしばしばなされてきた(昭和後半から末期、平成と)けれど、うまくいってはいないらしい。それだけ文系、理系それぞれの「用語の呪縛する力」は強いらしい。
 「見えざる手」現象として社会からくり抜いてしまうと、それ以外の社会の部分を人は見なくなってしまう、そういう癖があるらしい。文系人は数学も数式も「断固、拒絶」だったり、理系人は曖昧な文学表現には意味がないと思う向きもあるようだ(人それぞれなので「型」を示すことはそもそも出来ない訳だが)。
 見えなくした、切り捨てた、そういう要素「こそ」がいずれ大事になってきたりするものだ、というのは「経済学(政策経済学を祖とする経済現象に対するさまざまな探求の成果)」の細分化に対するアンチなテーゼでもあるだろうし、「切って捨てた」部分を拾い上げては「情報の非対称性(情報強者が情報収集の弱い或いは出来ない立場の人間を「カモ」にして不正に稼いだり不正に契約を結ばせたりする事柄の総称)」として再発見しては賞と賞金を得たりする。裏を取ったり証拠を集めたりした上で論文に仕立てて公表したことに対する「ご褒美」とでも思わないと、賞にも賞金にも納得がいかない(のはわたしだけかもしれない)。

 ほんとうに「見えない」、「見えてない」のは、つまるところ人間個人の体験する「現実」には自ずから限界がある、ということが背景にあるらしい。一定規模以上の集団の現象に対して人は「現実観察」が出来ない。数値や概念を通じてしか捕捉することが出来ない。出来ないというかなんか「許されていない」って感じかな。個人としての能力の限界。これはいかなる天才、才能豊かな個人であっても「自ずから、不可能」な領分だ(断定)。断片の事実から組み立てて「妄想」が、表面上のマスな現象の「説明」になってしまうこともある。けど、その人は狂人でも変人でも天才でもない。「まぐれ」で「当たりを引いた」に過ぎない。

 とはいえ、別にわたしはアダム・スミスさんを「まぐれ当たり野郎」と言いたいわけではもちろんない。
 人間の好き勝手しか『諸国民の富』からは読み取れないとしても、人間の徳性・あるべきだろうと考える姿を論述した『道徳情念論』の、他人・他者に対する「同感(同情とも)」が人と人とを歩み寄らせ徒党を組ませる根幹である、としてる(わたし独自の解釈、書きっぷりになってるかもしれない)。

 サン=テグジュペリさんの『星の王子さま』の中にある「目にはうつらないもの」って、何だっけ。

(12023.09.28.木 追加)


117. 尖閣沖合@27日

令和5年9月の状況。27日時点。
海上保安庁の情報が最新に更新されるまでの間は報道に従って記載。

・領海入域の状況
15日 4隻
23日, 24日 2隻

関連記事。
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/21845

・接続水域入域の状況
1日 4隻
2日,3日 2隻
4日 1隻
5日から10日 6日間 4隻
11日 3隻
12日から15日 4日間 4隻
16日,17日 2隻
18日 4隻
19日,20日 2隻
21日から27日 7日間 4隻  (27日分は報道による)

https://www.sankei.com/article/20230927-GTR3ZVEQGRPPTNTE7ZRWIDJI5A/

https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/21855

海警2302 全長98m 30mm機関砲×1(RWS)
CHINACOASTGUARD2302
海警1105 全長93m 機関砲らしきものを搭載
CHINACOASTGUARD1105
海警1103 全長70m 30mm機関砲×1(RWS)
CHINACOASTGUARD1103
海警1102 全長70m 装備不詳
CHINACOASTGUARD1102
英名と全長はAIS、装備はウィキペディアによる。

『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R5_9.pdf
参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局


・AISによる船舶位置と航行方向の表示
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.6/centery:25.8/zoom:10
魚釣島周辺。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413700270/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5812445/mmsi:413378429/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:412980000/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7743196/mmsi:412979000/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1102
28日朝。4隻とも所在確認出来ず。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3356354/mmsi:413378580/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1302
28日朝。チャイナ近海洋上を航行。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5961338/mmsi:413218280/imo:9854349/vessel:XIANGYANGHONG22
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.561/centery:31.318/zoom:16
全長89.65m。
28日朝。河川停泊。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
全長50m。
28日朝。所在確認出来ず。

(12023.09.28.木 追加)


 『zakzak 夕刊フジ』の江崎道朗氏(評論家)寄稿。
https://www.zakzak.co.jp/article/20230927-YMLERZ4C4NOPJKJB7ART5EMRBY/

(12023.09.28.木 追加)


 本文のコメントを取消線で削除。
(12023.09.28.木 追加)


116. 演奏

 N響。異例づくめ。
 指揮者が女性。それどころか小ちゃい女の子がコンサートマスターっすよ。優れたバイオリン演奏。

https://www.youtube.com/watch?v=gLKxCepq6s8

 なんかバイオリンの彼女、バイオリン演奏の審査会で審査員全員を唸らせ満点を出せたんだってさ。すごいね(月並みの感想)。

 8歳くらいらしいと聞いた。バイオリンだピアノだってのは「3歳くらい」から修行に入るとも聞く。審査で入賞することよりも、常に一定の品質の演奏を実現出来る能力の方が賛美に値する。……五嶋みどりさん(若くして既に引退済み)の幼かったころを彷彿とさせますよね。ま、優れた演奏に老若男女・国籍・人種の区別なし、です。その意味できわめて「平等」って言えるかと思います。……超優秀演奏家出現の影には頓挫した多くの「芽」があったであろうことも忘れてはいけない。光あるところに影は付き従う。そして影の部分の方が尖った先の部分の栄光よりも暗く深く大きい……あうあう、なんか気分が暗くなってきたのでとりあえず笑い飛ばそう(おいおい)。

 幼少期明演奏家は、四肢の成長といずれ向き合って克服しなければいけない時期を迎える。
 どうか彼女がそれを乗り越え息災に演奏を続けていけますようにと祈りたい。

(12023.09.27.水 追加)


115. 日本銀行総裁。植田和男さんに聞いてみてもネ

 元歌、所ジョージさん明石家さんまさん『明石家さんまさんに聞いてみてもネ』(アルバム『洗濯脱水』)。

https://www.youtube.com/watch?v=faT_6Z38A6Q

https://www.uta-net.com/song/174578/


日本経済の、金融政策を植田和男さんに聞いてみないとネ
とんでもないヤツ 就任だ

天下り先予定の銀行経営のためにそろそろ緩和を止めましょか

日銀総裁に聞いてみてもネ
日銀総裁に聞いたところで
政策決定は合議制……


 ……金融機関からの使者である、他の審議員のスタンドプレイも結構目立つ。飛び道具?飛び交う日本銀行の、明日は「何処」だ?!(丹下段平風) もはや「向かう先」の迷走が日本経済金融部門の「不安定要因」であり「不安扇動要因」の様相を呈してます。
 日本が「目障り」と思う国には「好都合」でございますわね。おーっほっほっほっほー(縦ロール風)。

(12023.09.27.水 追加)


114. サシガメかなあ

 外階段に死んでる虫を発見。拾ってきた(こどもかよ)。

 

 草色というか、緑色。
 web検索で見かける個体はこんな色のやつだったりする。薄緑のなんて、いるのだろうか。

https://www.earth.jp/mushicare/mushi04/

 おおむね「似てる」以上のことをわたしは言えない。とほほ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/サシガメ


 布の上に置くときに脚が何脚か取れちゃった。
 細長い口(口吻)が見える。ぱっと見「カメムシの仲間かな」って直感したのはたぶんこの口のせい。


 引いた絵。

 近隣の樹木にサシガメらしき群れを見かけたことがあった。でも「若草色」ではなかったような気がするんだよね。
 どこか遠方から風に吹き飛ばされて来たんだろうか。


 有料フォトのサンプルのコレに近いかなあ。

https://www.istockphoto.com/jp/ストックフォト/淡い緑サシガメ-gm653261402-118659315

 翅がないからこの写真は「幼体」らしい。


 サシガメではなく「めっちゃスリムなカメムシ」なのかもしれません。真偽不詳。

(12023.09.27.水 追加)


113. ウラジロ

 柳の下の青白い顔の幽霊が言うセリフ。違いますよ(やんわりとしたツッコミ)。

 新聞の折込チラシの裏の白いのに、詩を書くって知り合いがいた。
 新聞とってんの? 文化じ〜ん! とは揶揄しなかった。新聞ならわたしも当時、取ったり取らなかったりしていた。日本経済新聞にもスポーツ新聞にも、折込チラシは入らない(入る新聞、販売店もあるかも知らんが)。「主婦の友」なチェーンスーパーのチラシは色刷り両面でまったく使えない。広告に釣られて行くと特売は大抵品切れだし、店内は混雑しレジには並ばないといけない。むしろ折り込み広告チラシの意義は、店が販売に力を入れない期間の見極め、空いてる店内をすーいすいとお買い物する時期を探るのに利用……出来るかも。知らんけど。ここ数十年、新聞購読してない。チラシは遠くなりにけり。
 スーパー系のチラシならweb上で閲覧出来たりするこのご時世に、「紙媒体」って……まあいいや。たぶん「個人の趣味の範疇」なのでしょうから。お好きになさってってしておいて構わないでしょう。

 チラシは得ないけど、郵便物などでは結構「裏が白い紙っきれ」が手に入る。
 図書館の返却時期を印字した感熱紙。
 食品包装などの外装の紙をのりしろを剥がして「開き」にしてもいい。ボックスティッシュの「開き」のストックが嵩張って、仕方なく破いて捨てたりしている(ボックスティッシュのウラジロは台所の冷蔵庫に磁石で留めて、内容物の在庫メモにしている。
 プリンターの印字ミスのA4用紙もメモ用紙に仕立てる。
 ……ということで、「使われていないメモ用紙」の在庫が積み上がってしまう。ぐぬぬ。

 江戸時代の「浅草紙」ではないけれど、解して「紙」として再生出来ぬものだろうか。いや、やれば出来るんだけどさ。子供の夏休みか何かの自由研究で「牛乳紙パック」から「ハガキを拵える」というネタがあるくらいで、鼻をかんだティッシュからだって紙は作れる。再生紙は、ありまぁ〜す(おいおい。ネタが古すぎて半分くらいの人には伝わらないぞ、たぶん)。……「再生」エネルギーは「妄想」か「信仰の類」の思い入れ思い込みでしかないが、再生出来るものだって世間にはある。……手間から再生させないだけだったりする。手間ってのはお金のかかるコストだとも言えるし、実用技術の問題でもある。

 裏紙の活用は、再生紙を作るよりはお手軽だし、ただ単に可燃ゴミとして出すよりは、まあ自己満足なんだろうけど「まし」かなあって気がします。……本末転倒で、開いたボックスティッシュの在庫が〜積み上がってる〜(苦笑)。

(12023.09.27.水 追加)


112. 雉も鳴かずば、なんとやら

https://www.reuters.com/world/china/china-urges-countries-boycott-hong-kong-media-freedom-event-document-2023-09-26/

"China urges countries to boycott Hong Kong media freedom event - document"
> By Emma Farge
> September 26, 202310:31 PM GMT+9

 「来んな」って言ったがために余計集まりそう。
 逆に「香港の"報道の自由"のためのジュネーブ・U.N.イベントが、あるんだー」って広く伝えることになっちゃってるよ。

 記事読むと各国に外交文書で「内密に」伝えたんだってさ。さすがおチャイナさま、なさることが小狡い(苦笑)。

> titled 'Media Freedom in Hong Kong'

> In a letter circulated widely among diplomats at the U.N. in Geneva, China's mission asked countries "to refrain from participating in this event in any way".
> "Hong Kong-related issues are China's internal affairs that brook no external interference," said the diplomatic note reviewed by Reuters.

 Reuters が文書捏造ないしは偽装文書というガセを掴まされた、というようなことがない限り、どうやらそういうことが行われたらしい……ってこうしてすぐバレることを、どうしてやるのだろうか。なんかPRC/CCP「らしく」もない「稚拙さ」ではなかろうか……。わからん。最近の支那は。一人っ子政策・小皇帝の効果がじわじわ滲み出てきてるんだろうか。わからない。

(12023.09.27.水 追加)


111. インシャント・マヤ・グレイフ

 なにそれちょっとかっこいい。

https://www.reuters.com/lifestyle/ancient-maya-grave-found-mexico-tourist-rail-project-advances-2023-09-25/

"Ancient Maya grave found in Mexico as tourist rail project advances"
> By Carolina Pulice
> September 26, 20238:26 AM GMT+9

 「古代マヤ時代の墓跡」って意味。なーんだ。
 それにしても「単語の並び順」で見出し・題名の持つインパクト・訴求が違ってくるよなーって、改めて思った。
 グーグル翻訳クンに頼むとこんな風。

「観光鉄道プロジェクトが進む中、メキシコで古代マヤ人の墓が発見される」

 正しい日本語文法だけれども、訴求が弱いよね。冒頭に古代マヤ!ってくる方が断然イイ。

 メキシコは「合衆国」。
 スペイン語圏なので "真名" はスペイン語表記。

> スペイン語: Estados Unidos Mexicanos
 https://ja.wikipedia.org/wiki/メキシコ

 英米語だと "United Mexican States"。メキシカンなステイツのユナイテッド。

 鉄道敷設の傍らで続けられた発掘作業の成果、であるらしい。鉄道は「観光客搬送」が目的。うっかり観光資源を掘り当ててしまったゾ。

> 国内の他の場所の採掘場は予算削減に見舞われている。
(Google翻訳)

 なんてこったい! 日本よ岸田文雄首相よ、発掘資金、出してやれよ。「人類の遺産」だぞ(でも実質、メキシコの観光産業の補助金って見られかねないのか……難しい)。

> 最新の埋葬発見は、かつて古代文明最大かつ最も洗練された都市の中心地の一つがあったチアパス州パレンケの主要マヤ遺跡近くのホテル建設工事中に行われた。
(Google翻訳)

 ん? 鉄道建設、関係あんの? ホテルも「付属施設」ってことか。

> the country's national antiquities institute INAH
> 国立考古学研究所INAH
> INAHはまた、この人物は頭を北に向けて仰向けに埋葬されたことを指摘
(Google翻訳)

 「北枕」ってこと? でも日本の埋葬って頭を北にして、だったっけ? 後で暇があったら調べるか。

(12023.09.27.水 追加)


110. 浮遊障害物(ブイっぽい)を切断

 「切断」って、「除去」とは違うのだろうか。
 違うらしい。

https://www.reuters.com/world/asia-pacific/philippines-says-china-has-removed-remnants-floating-barrier-south-china-sea-2023-09-26/

"Philippines vows not to back down as China warns against 'trouble' at disputed shoal"
> By Neil Jerome Morales
> September 26, 20235:59 PM GMT+9

 チャイナ設置の「浅瀬の浮遊障害物」をフィリピン側がこっそり行って、 "300メートル(980フィート)の浮遊障害物" を「切断」したんだそうです。まあ、主権の行使。当然「しなければいけない」ことだ。フィリピン共和国の国民全員に対する責務ですからね。

 それを受けてチャイナ(PRC)は抗議してみせた。トーンは、印象としては「弱め」にわたしは受け取った。

> "China firmly upholds the sovereignty and maritime rights of Huangyan Island, and we advise the Philippines side not to provoke and cause trouble," foreign ministry spokesperson Wang Wenbin told a regular press briefing.

> 外務省の汪文斌報道官は定例記者会見で「中国は黄岩島の主権と海洋権を堅持しており、フィリピン側に対し挑発したりトラブルを引き起こさないよう勧告する」と述べた。
(グーグル翻訳)

 トラブルメーカーが何を抜かしてはりますのん?(エセ京都弁)ってふてぶてしさだ。けど、フィリピン側を刺激したくないって感じ。ま、東南アジアの血の気の多い方の人々だからねえ、コリア半島とかフィリピン島嶼とかの人たちは(個人の印象)。チャイナだって土地によっては結構血の気は多い、かな。

 フィリピンの言いっぷりがふるっていて a "special operation" と公表したという。ん? どっかで聞いたような……あれは「ロシア語」だったっけ?

 「浮遊障害物」とは「ボール・ブイ」だったようだ(っていうか、写真で示されていたか)。ブイ同士を繋ぐロープを切断した残骸は、たぶんチャイナ側が回収したという。フィリピン報道官談。

 漁場を奪われたフィリピンとしては「食い物の恨み」である。ふざけんな。ポール・ブイなんぞ設置しやがって、って感じでしょう。PRCよ、フィリピンが核搭載兵器を持たない国だからって舐めてんじゃねーぞ、って感じでしょうか。

 なんだか段々とチャイナの洋上軍事プレゼンス(示威)を、その外側にあたる諸国(日本を含む)が「封じ込める」図が出来上がりつつあるような気がします。PRC/CCP・PLA海軍はどうするつもり、なんでしょうね。すごすごとスカボロー礁から撤退したら国内チャイナ住人に対して「メンツが立たない」ってことになりそうだし……ベトナムさんみたいにメンツを立てつつお引き取り願う方策をみなで知恵出し合って模索するのが解決の道なのかも。

(12023.09.27.水 追加)


109. 尖閣沖合@26日

令和5年9月の状況。26日時点。
海上保安庁の情報最新化までの間、報道に従って記載。

・領海入域の状況
15日 4隻
23日, 24日 2隻

・接続水域入域の状況
1日 4隻
2日,3日 2隻
4日 1隻
5日から10日 6日間 4隻
11日 3隻
12日から15日 4日間 4隻
16日,17日 2隻
18日 4隻
19日,20日 2隻
21日から26日 6日間 4隻 (26日分は報道より)

https://www.sankei.com/article/20230926-RGZVMGPS6RNZXIVNAWR4JBB7B4/

https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/21848

海警2302 全長98m 30mm機関砲×1(RWS)
CHINACOASTGUARD2302
海警1105 全長93m 機関砲らしきものを搭載
CHINACOASTGUARD1105
海警1103 全長70m 30mm機関砲×1(RWS)
CHINACOASTGUARD1103
海警1102 全長70m 装備不詳
CHINACOASTGUARD1102
英名と全長はAIS、装備はウィキペディアによる。

『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R5_9.pdf
参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局


・AISによる船舶位置と航行方向の表示
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.8/centery:25.9/zoom:10
魚釣島周辺。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413700270/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5812445/mmsi:413378429/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:412980000/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7743196/mmsi:412979000/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1102
27日朝。4隻とも所在確認出来ず。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3356354/mmsi:413378580/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1302
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.374/centery:29.683/zoom:13
27日朝。チャイナ近海の洋上停泊中。
近隣海域には2301、2203、2501、2305、2306、2201、2305などが停泊または航行。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5961338/mmsi:413218280/imo:9854349/vessel:XIANGYANGHONG22
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.641/centery:31.376/zoom:14
全長89.65m。
27日朝。引き続き係留中。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
全長50m。
27日朝。所在確認出来ず。

(12023.09.27.水 追加)


108. うんこなき世界(そんな世界になったら生き物根絶状態だぜ)

 「核なき世界」のもじり。もちろん皮肉。
 うんこは大型生物にとって大事な排泄物だ。出せないとご飯もろくに食べれないどころか大抵、フン詰まりは死ぬ定めである。だから決して無くせない。捕食者に探知されると知っていても排泄しない訳にはいかない。鳥さんやお魚さんみたいに「常に散らす」ことが出来たらいいのに、なー(おい)。

 「核なき世界」の比喩に使うならどちらかと言うと「信仰対象の神なき世界」の方が良いかな。
 『神』が不可欠な宗教もあれば、『神』関係ない宗教もある。それぞれ。捨てられる、といかそもそも信仰対称としての神を持たない人々がある一方で宗教感情、宗教観の基礎として不可欠だと考える人々もある。
 と考えると「核爆弾兵器」をそもそも持っていない国家、持つ気のない国家、持ちたがる国家、持ったけど完全廃棄した国家(南アフリカだね)、既に持っていて手放すことが出来ない国家……いっせーの、せ!で廃棄出来れば万々歳、だけれど、疑心暗鬼がそれを阻む。っていうか、信仰対象としての「神さま」のように、国防の敵対国家牽制の道具として不可欠と思う人々が手放すことを夢想することすら倫理の禁忌となっていそうに思います。岸田さん家のおぼっちゃまな文雄ちゃま、無茶言うわーです。世界中は岸田家なんて「なにそれ?知らんがな〜」がほぼ全部でしょうけど(苦笑)。

 さて。
 人情から話を組み立てると、一旦持った「鬼に金棒」の金棒を、人は手放せるか、ということになるでしょう。金棒はたぶん殺傷兵器なのでしょう。でも「便利さ」としての核兵器システムの副産物、『(グローバル)インターネット』を手放せるかどうかを想像してもらえば、個人の実生活から遠い処ような核爆弾兵器による国家同士の武力牽制、外国交渉の一部・要素としての「不可欠さ」を感じ取ってもらえるのではないかなーって思います。ま、「別物」っちゃー別物なんで、「なんとなく伝わる」以上の意義はないんですけどね(身も蓋もない)。

(12023.09.26.火 追加)


107. 他人(ひと)の悪口は言いやすい

 自分のことは自分が事情を知っているってこともあって、悪口は言いにくい。
 自虐ネタで笑いを誘う芸は、個人の恥を世間に晒して飯を食うお仕事なのであんまり一般の人の羞恥の感覚や感情とはちょいと離れたところにあるらしい。ふんぎり付けるとか、ちょとした覚悟が背後にあるのだろうなあと想像はする。

 他人の悪口は、その人個人の細かい事情を知らなければ知らないほど、言いやすい。
 バカにはバカの、ハゲにはハゲの、デブにはデブの、ジジイにはジジイの、それぞれ個別の事情がある……なーんてことを事細かに知ってしまうと、なかなか悪口は言えなくなるものだ、と思う。

 悪口という単語を、非難とかに置き換えてもいい。
 どっちみち非難とは「悪口をぶつけたい」という感情が根底にある。そうでないなら、いちいち手間暇かけて時間も労力も「それなり」に負担してまで、他人のことにこちらの活動コストを支払う義理はひとつもないからね。むしろ下手を打って失敗してくれて世間から「ご退場」した方がコッチの利益に繋がるやもしれません。おいおい。でも世間が「冷たい」のはそういう事情。助けるのも、文句をつけるのも、普通の人にはただ「面倒だー」ってことで、陰口叩いて「世間話のネタのひとつ」にでも仕立てられたら恩の字です。噂話としても「使えない」まま、忘却されるのが通例。

 バイブル・聖書には、キリストのおっさん、おっさんはひどいな、まだ若いって。30代くらいらしいよ。キリストの「お兄さん」が民衆から「石打ち」されてる人を見かける。寄っていって石を投げられてる人の脇にしゃがんで、なにやら地面に書き始める。何を書いているかはえがかれていない。しばらくすると一人、また一人と立ち去り最後にはキリストさんと石打ちされていた人だけが取り残された……どの福音書だか覚えてないが、だいたいそんなエピソード。
 ローマ帝国内に広まったキリスト教が集団ごとにばらばらの教えや経典を使っては「国教」に指定したローマ帝国としても都合がよろしくない。ローマ帝国認定って訳でもないらしいけど、統一の文書を編むことなった。それが古代ギリシャ語版『聖書(新約聖書。旧約聖書部分はユダヤ教の口伝口承を「文字起こし」してこしらえたらしい。勝手に自分とこの「聖書」相当の経文を文字起こしされたユダヤ教伝承派は焦る。焦って後手にはなったけど、いわゆる現代に「タナハ」と呼称される文献を整備した。成立時点でなかなかいろいろと「面倒臭い」事情が『聖書』にはある)』です。人間の営みのひとつの側面。

 キリスト兄さんが地面に何を書いたのか。
 ひとつの解釈は「石を投げて、非難する人々ひとりひとりの氏名と住所と犯した罪を、相手から見えるように書いた」というものがあるらしい。住所、氏名までは主張してなかったか。何語で書いたんだろうね。アラム語? 逆さ文字で相手から読めるように、しかも知らないはずの相手の日常使用言語も踏まえて書いていたとしたら、それはそれで凄いことでしょう。事前に調査してた?(おいおい)

 誰かの悪口は、そのままとは限らないが、自分自身の欠点・欠陥、あるいは気にしてることが本質として込められているのかもしれません。
 心理学の知見からすると、「気づく、気づける」のは悪口を言う側、非難する側の中に「同じ性質」があるからだとか。
 怒りをぶつける、ちょっと前に、すこし立ち止まって自分自身をかえりみても良いのでは? その方が自分個人の利益にとして利用出来る。という気がします。……そうは言っても、腹たつときは腹たつよね〜(苦笑)。

(12023.09.26.火 追加)


106. 折り紙の「鶴」ってどう折ったっけー

 とりあえず「対角線を折って三角」。

 さらに半分の三角。
 開き折って四角、四角。
 細く折る。折り返す。ふたつ。
 一方は「くちばし」として先っぽを折り返す。
 もう一方の細いのは「しっぽ」。本当の鶴に尻尾はない。抽象化と歪曲・デフォルメがひどい(笑)。
 細くない部分は「羽」。両方を摘んで引っ張ってお腹の方の細い穴に息をふっ!と吹きこんで胴体を膨らませ、形を整えて出来上がり。

 真四角メモ帳のシート1枚1枚は使いおわったら丸めて捨てるか破いて捨てるか。
 ただ捨てるのは勿体無いので「おりがみ」として第二の人生を、とりあえずご提案。ほこりにまみれて汚れたらグシャつと潰して捨てちゃいそう。
 中に「メモ」がある折り紙ってなんか意味ありげ。買い物メモとかそんなだから、開いてがっかりさせる策。

(12023.09.26.火 追加)


105. やから

 漢字で「輩」。
 意味合いは「一族、同族、連中」。転じて「がらの悪い人々」さらに転じて「がらの悪い人(一人)」のことを指し示す言葉としても使われる。

https://www.weblio.jp/content/やから

https://dictionary.goo.ne.jp/word/族_(やから)/

 「ともがら」に近い、かも。とにかく、元は「団体」の意味合いだけだった。

https://kobun.weblio.jp/content/ともがら

https://www.weblio.jp/content/ともがら


 とあるラジオのアナウンスで「やかられんちゅう」と言っていて違和感を覚え、引っ掛かっていた。
 元の意味合いを踏まえると「輩」ひとつに集団の意味があるので後ろに「連中」を付けるのは(間違いとまでは言わないとしても)意味の重複を感じる。

 ちなみに漢字で「輩」と書くと、なんと「やから」とも「ともがら」とも読める。意味を伝えたい場合、余計を覚悟でルビを打つのが良さそう。……使う機会はあまりなさそうだけど(「やから」か「ヤカラ」って風に書くことが多い?)

(12023.09.26.火 追加)


104. 尖閣沖合@25日

令和5年9月の状況。25日時点。
海上保安庁の情報更新まで、報道に依る。
更新されました。

・領海入域の状況
15日 4隻
23日, 24日 2隻

・接続水域入域の状況
1日 4隻
2日,3日 2隻
4日 1隻
5日から10日 6日間 4隻
11日 3隻
12日から15日 4日間 4隻
16日,17日 2隻
18日 4隻
19日,20日 2隻
21日から25日 5日間 4隻 (25日分は報道より)
https://www.sankei.com/article/20230925-GMWD4E7SMVNLZGM2VEDTESJQKQ/
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/21838
海警2302 全長98m 30mm機関砲×1(RWS)
CHINACOASTGUARD2302
海警1105 全長93m 機関砲らしきものを搭載
CHINACOASTGUARD1105
海警1103 全長70m 30mm機関砲×1(RWS)
CHINACOASTGUARD1103
海警1102 全長70m 装備不詳
CHINACOASTGUARD1102
英名と全長はAIS、装備はウィキペディアによる。

『海上保安庁』
「尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R5_9.pdf
参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海警局


・AISによる船舶位置と航行方向の表示
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:123.8/centery:25.9/zoom:10
魚釣島周辺。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:1493978/mmsi:413700270/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD2302
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5812445/mmsi:413378429/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1105
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5292398/mmsi:412980000/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1103
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:7743196/mmsi:412979000/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1102
26日朝。4隻とも所在確認出来ず。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:3356354/mmsi:413378580/imo:0/vessel:CHINACOASTGUARD1302
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:122.239/centery:29.857/zoom:12
26日朝。出航しPRC領海の島と島の間を航行中。
後方に2305、2301、前方に2501の航行が認められる。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5961338/mmsi:413218280/imo:9854349/vessel:XIANGYANGHONG22
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:121.561/centery:31.310/zoom:14
全長89.65m。
26日朝。引き続き係留中。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:5872224/mmsi:413211110/imo:8566854/vessel:MIN_TAI_3_HAO
全長50m。
26日朝。所在確認出来ず。

(12023.09.26.火 追加)


 海上保安庁資料が更新されたのでコメントを削除、追記しました。
(12023.09.26.火 追加)


103. こんな記事、あったんだー

 『闇鍋ジャーナル(仮)』で取り上げられていた記事。
 なんというのか、ばらしていいのか? 日本政府関係者の誰かさん、って気がしないこともない。

https://www.sankei.com/article/20230922-6I7F4PZB4VMPDBPRQ6W7N3LHCM/

> 中国、掘削船発表「ミス」 日本に釈明
> 2023/9/22 23:20

(外交プロトコルでは、一方が「内緒にしてね」をバラすってのは、いちおうは「やっちゃいけないこと」になってます。だからしばしば「密約」ってのは成立する余地がある。話し合ったり、決めたことのすべてを公開しない、ってことそのものが「民主政」として問題を孕むんだけどね。「国同士」だと、最近の日本政府の「対COVID-19 新製法ワクチンの購入契約」みたいに秘匿する・させられる例もありますね)


 緯度の入力ミスなんじゃね?(若者風の口調) って指摘はpelicanmemoさんなど、先にされていたけど、「入力ミスによるもの」と説明するならともかく、「釈明」ってなってるのは、日本政府関係者の主観だろうか。

 リンクを再掲。

https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2023/09/21/233000

「pelicanmemo」
> 2023-09-21
> 中国、掘削船を日中中間線を大きく越えて、尖閣諸島の北東140kmまで曳航? →緯度の数字の打ち間違えか?(追記あり)

 チャイナ当局に「謝らせた」ってところまで圧力かけるには、やっぱ切迫面接の大家、"ガイシの"河野太郎大明神に登板してもらうべきだったのかな? まあ、太郎殿には「できっこない」か(苦笑)。

(12023.09.25.月 追加)


 あー。
 元ネタは共同通信「北京共同」だったのかー。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e8536f4c1fbc9b5caf2a2a5a58a3736b5c103a2

 って「日本政府関係者」は「北京駐在」な感じ?、とか、勘繰られちゃう気が……知らんけど。

(12023.09.25.月 追加)


 いけない、いけない。「(仮)」までがチャンネル名だった。

(12023.09.25.月 追加)

102. 台湾・中華民国の国産潜水艦の話題

 2027年までに「新型」の国産潜水艦を「配備」するそうです。

> 台湾が潜水艦建造を支援するため、少なくとも7カ国から技術、部品、人材を密かに調達していることがロイターの調査で判明した。

> ロイターのデータ分析によると、英国は昨年、台湾向けに承認された潜水艦の部品と技術の輸出額を大幅に増加させた。

(Google翻訳)


 近々、8隻配備予定の最初の1隻が「進水」する予定だそうです。進水なんで内装というか装置とか兵器装備はまた後ほど、ですね。

> 黄氏は、最初の潜水艦の価格は493億6000万台湾ドル(15億4000万ドル)で、
> ロッキード・マーティン社(LMT.N)製の戦闘システムを使用し、
> 米国製のMK-48重量魚雷を搭載すると述べた。
> 来月から海上試験に入り、2024年末までに海軍に引き渡される予定だ。

 USAから兵器をシステムごと買い付けるのね。


 それにつけてもPRC/CCP/PLA海軍ご自慢らしい空母を、ことごとく沈められたら面目は丸潰れになっちゃいます。って「抑止力」としても機能する面がありますね。

(12023.09.25.月 追加)


101. 今月のつぶやき(2)

(下から上に書き足します)
------------------------------------------------------------------
USAのニューヨーク市が水浸し。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023093000314

排水機能を高めないと。
------------------------------------------------------------------
あー……10月も終わりかー……違う違う。1ヶ月繰り上がってるってばよ。やり直し。
9月も、終わりかー…… 一日いっぴが日曜日だと何かどこか損した気がしてしまう。損はしてないはずなのだが。

尖閣周辺状況の公式発表は火曜日の2日かー。ダブル連続で書かないといけないのかー。面倒臭い。
------------------------------------------------------------------
マリアナ・マッカートさんをうっかり
「マリファナ・真っ赤っか」
と読んでしまう。紛らわしいカタカナ表記だ(後半はわざとだろ)。

政府への政策提言としては一定の価値と意味があるのだろうけど、コイツへの賛美を強いられるくらいだったらインドのガネーシャかチャイナの関羽でも参拝しとくわ(個人の感想です)。
------------------------------------------------------------------
岸田文雄・日本国内閣総理大臣は、まるで『刀語』最終話に出てくる「王刀・鋸」を持って立ちはだかる「墨ヶ丘黒母」さんであるかのようだ。

「上っ面だけで全然心を打たねえ」

ATMばかりでなく、ちゃんと「いろいろな多くの人」と接しなさいと、いまさら老人に強いることも出来まいか。
------------------------------------------------------------------
クルーグマン先生、トランプ前大統領を「口撃(筆撃、かな?)」する。

https://www.nytimes.com/2023/09/28/opinion/donald-trump-fraud-case.html

"Hail to the Fraudster in Chief"
Sept. 28, 2023
Opinion Paul Krugman

公表されている情報から文書は組み立てられている、らしい。
USAの国内事情なので、クルーグマンさんの指摘が是とも否とも言わない。

ただ「な〜んかな〜」とは思った。
------------------------------------------------------------------
耳の穴が小さくなってきた。
イヤホンの「ふわふわ」部分に小さいやつを着けても賄えるようになった。
涼しくなってきたせい?
------------------------------------------------------------------
いつまでもあると思うな親と、朝日新聞と日本経済新聞と毎日新聞と東京新聞と時事通信と日本(公共)放送協会……長い、長すぎる!青汁かよ!(関係はありません)

この中で『NHK』だけは活動資金としての受信料を取りっぱぐれることがないので(足らないと日本国が国会を通じて公金ちゅーちゅーと注ぎ込んでくれる)経営破綻して消えて無くなってはくれない、か。親よりも先にNHKの葬式出したい! っていうかわたし個人は「テレビジョン放送受像器」を所持していないので当然「受信料」という名の用心棒代を払っていません。ざけんな!NHK!くたばれ!NHK!ですよ。日本の国益を損ない日本社会を破壊する尖兵、NHKに鉄槌を! と思うんだけど一方で地方局それぞれに地元向けに発する情報・コミュニケーション仲介の、結果として「日本の地域社会を守る力」もあったりする。代々木だけ潰して地方は地方でそれぞれ固有個別に生き残って行けばいい、とわたしの思いは複雑でございます。
------------------------------------------------------------------
夜、枕辺にウスバカゲロウ。
薄く開けた窓から入ってきたらしい。
蚊取り線香の攻撃でくたばっている。
あらかわいそうに。
透明そうな翅を摘んで、窓の外のベランダに放り出した。
いずれ土に還るだろうか。
------------------------------------------------------------------
買い足して並べておいていたら、どちらの柿が先に買った柿なのかわからなくなってしまった。

柿にも個性はある。ヘタの加減とか形とか色味とか。

だがスーパーご提供のキッチンパックに入れてあると中身がぼやけてよく見えない。なので記憶にも残らない。結果「中身不鮮明な袋入りオブジェクト」が2個、仲良く並ぶこととなってしまった。

……一挙に2個食うか(おいまて)。
……触れて柔らかめの方から食べることといたしましょう。
------------------------------------------------------------------
「供給が需要を上回っている」なんて言うより
「過剰生産」の方がわかりよくない?

ひっくり返すと「消費量過小」。
「消費の勢いが弱い」なんて言い回しもある。わざわざ面倒な表現、選んでる? 軽い暗号化?(そこまでじゃない)

物事をすべて「数式」で表現する「数学」被れな、数学大好きっ子が居る一方で、数学毛嫌い、数式なんて滅び去れ!って人も居る。忘るるべからず。人はおのおのそれぞれだ。
「わかる言葉」で言わなければわかってもらえないよ?
------------------------------------------------------------------
フイリピン当局「スカボロ礁へ行って、漁をしよう!」
フイリピンのEEZなんだから、漁をして当たり前。
当局も警備を万全にして漁船、漁業従事者の安全を確保します!

https://www.reuters.com/world/asia-pacific/philippines-urges-fishermen-keep-up-presence-china-held-shoal-2023-09-27/

PRC/CCP/海警局が「押し出て」きたら、そんな「国家犯罪」は当然「押し返」してしかるべきだ。

「EEZ 万引き」、許すまじ。
------------------------------------------------------------------
追い返されちった。

https://www.reuters.com/world/north-korea-expel-travis-king-over-illegal-border-crossing-kcna-2023-09-27/

せっかく北コリアに亡命したのにさ! ……いやいやいや闇から闇へ銃殺刑死亡エンドにならず、とりあえずよかったね。

……Google翻訳が個人名 "Travis King" をかの有名な「キング牧師」と訳すので話が頭に入ってこなかった(笑)。

対北コリアのUSAの窓口役を「スウエーデン」が担ってる、ってところに興味をひかれた。

殺害せずに「追っ払った」(北コリア潜入時も銃殺にはしていない)のは、USA連邦中央政府・議会を刺激したく無いから? それとも「軍人」だったから? その辺りの北コリア政府の思惑が気になる(けど、正解が公然と示されることはおそらくない)。
------------------------------------------------------------------
似て非なる言葉。
「リベラル」と「ミネラル」

リベラル麦茶……

メディアとアカディミズムはミネラルの巣窟……

このミネラルかぶれのマルクス経済学者め……

リベラリズムがあるのなら、ミネラリズムもあってしかるべき、いやそんなばかな。……ミネラリスト……。
------------------------------------------------------------------
とうに滅んだソビエト連邦の「計画経済」が、こんにちの高速度通信技術、情報伝達能力を仮に持っていたとしたら、その趨勢はどうなっていただろうか。と考えるのはSF小説作家の営為だろうか、社会科学者の研究題材だろうか。

滅んだものは、たぶん、帰らない、戻らない。

けれど後世に「可能性の芽」を残すことにはなるだろう。

個々の「需要」からの発注に応じた「供給」……
------------------------------------------------------------------
ハーフマラソン開催の張り紙。
……交通規制か。

ニューハーフのマラソン大会と、勝手に想像するとちょっと面白い。
新種目である。……自己申告制にすると男女老若問わず参加可能か。
------------------------------------------------------------------
パージェーロ! パージェーロっ!

……防衛省・自衛隊・陸上自衛隊のバラバラにして組み立て直されたっていう高機動車は、ベースがパジェロであるらしい。「頑丈なパジェロ」みたいな感じ(いや、武装もあるか。少なくとも「足回り」部分は頑丈に仕立てているはずです)
------------------------------------------------------------------
「浮遊障害物」。機雷ではないらしい。けど小型漁業従事船舶の往来・航行を妨害しているようです。

https://www.reuters.com/world/asia-pacific/philippines-condemns-chinese-floating-barrier-south-china-sea-2023-09-24/

"Philippines condemns Chinese 'floating barrier' in South China Sea"
> September 24, 202310:37 PM GMT+9

「フィリピン、南シナ海における中国の「浮遊障壁」を非難」
------------------------------------------------------------------
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092500001

> 中国貴州省盤州市の炭鉱
> 火災が発生
> 当局は、ベルトコンベヤーが火元の可能性があるとの見方

記事にもあるように、「安全基準」があるのなら適切に守らないと、労働者16人死亡に対する企業の補償が重くのしかかることになる……とりあえず、亡くなられた方ご自身の冥福を祈りつつ遺族の方にはお悔やみ申し上げます。
------------------------------------------------------------------
(下から上に書き足します)

------------------------------------------------------------------
135. 蚊の乗数効果
134. 安易に使われる単語「資本主義」
133. 『反物質』の勘違い
132. 尖閣沖合@29日 by 八重山日報
131. 岸田文雄のパクリ疑惑
130. ゲロ(下郎)! 傾国財務省
129. 写真はデジタルカメラで撮る
128. 秋刀魚とヒゲクジラ
127. 夢の高速度鉄道敷設
126. 分が悪い
125. ピーファス PFAS
124. 『最低野郎のSF世界』におけるレーガノミクスあたりの説明は、ところどころ間違ってるよねー
123. ニッポンの消費者物価
121. 尖閣沖合@28日
 暫定 
120. 検索エンジンを「調教」する
119. 岸田文雄、5本たてる
118. 経済学用語「見えざる手」
117. 尖閣沖合@27日
 暫定 
116. 演奏
115. 日本銀行総裁。植田和男さんに聞いてみてもネ
114. サシガメかなあ
113. ウラジロ
112. 雉も鳴かずば、なんとやら
111. インシャント・マヤ・グレイフ
110. 浮遊障害物(ブイっぽい)を切断
109. 尖閣沖合@26日
 暫定 
108. うんこなき世界(そんな世界になったら生き物根絶状態だぜ)
107. 他人(ひと)の悪口は言いやすい
106. 折り紙の「鶴」ってどう折ったっけー
105. やから
104. 尖閣沖合@25日
 暫定 
103. こんな記事、あったんだー
102. 台湾・中華民国の国産潜水艦の話題
101. 今月のつぶやき(2)
------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?