見出し画像

学びの先<246/1000>

【ラジオ体操549日目】
『ニコチンレス生活270日目』

こんにちは。
学ぶことに対する欲が人一倍強いので、知識の量はかなり多いけれど、この知識を誰かの気づきのために使うのが苦手なコマリストです。


今日は『知っていること、その先へ』というテーマで書いていきたいと思います。


連日、暑い日が続いているので、ようやく夏らしくなってきたなと思いつつ、外出するのが億劫になっています。


出来れば、涼しい部屋でアイスを食べながら過ごしたいと思いつつ、重い腰を上げて仕事や学びに精を出す日々。
#廃人
#アイスが好き


皆さんは、この暑さをどう凌いでしますか?


この2年間、引きこもることが習慣になったことで、自己成長のために学ぶ時間を作っているという人も多いと思います。


自分が何かを学んでスキルアップするのは自分次第なので簡単ですが・・。


今日は、学んだ知識を使って、誰かに気づきをもたらすことの重要性と難しさについてのお話です。


まずは、自分自身が学ばないといけないという人は、その先も見据えながら読んでみて下さいね。

近道は存在しない

楽して儲かるとか、寝てる間に成功出来るとか、いつまで経ってもこういったコンテンツは人気です。


これは、ほぼ全ての人が努力しないと成功を手に入れることが出来ないことを知っているから。


けれど、実際にはどれだけ努力したところで、上手くいかない人の方が多い。


このことも皆分かっているからこそ、出来れば努力はしたくないし、裏ルートがあるなら知りたいと考えがち。
#私も知りたい
#誰か教えて


けれど、
やっぱり近道なんてなくて、掴みたい成果は自ら掴みにいかなければ手に入らない。


noteから何かを学んだり、情報収集をしている皆さんは、きっとこれを理解していると思います。


ところが、
努力といっても何から始めたらいいのか分からない。


こんな風に思っている人もいると思います。


そんな時、悩んでいても突破口が見つからないし、時間だけが過ぎていってしまうので、学ぶことから始めるという人が多い。


私もひたすら学び続けるということを続けてきたし、それでいいと思う。


忙しい
他に優先すべきことがある
やりたいことじゃない


色々とやらない理由を並べて、踏み出さない人が8割なので、学び始めた人はその時点ですごい。


ところが、学んだだけでは成果を得られるわけではない。


例えば学びの先に資格のようなものがあったとして、それを取得しても成功は約束されません。


取得した資格をどう生かすのかを考え、それを実行に移す。


この実行段階ですぐに上手くいくパターンはほとんど無いので、何度も失敗を繰り返しながら、少しずつ成功のループに入っていく。
#しんどいよね
#苦労は続く


だけど正直、ここまでは、自分でコントロールできるし、自分自身の努力部分なので頑張れば誰でも到達できる領域だと思います。


楽じゃないけれど、近道はない。それでも自分で全ての責任を取れることをやるだけなら難易度としてはそんなに高くない。


問題は、この先です。

学びの先に

自分の時間とお金を使って努力できる最も簡単かつ確実な手段は学ぶことです。


学んだ結果、自分自身の知識が深まり、世界が広がったりする。


自分自身のキャリア形成や、ビジネスチャンスに繋がる可能性はもちろんあります。


それだけではなく、学んだ内容によっては、誰かを手助けしたり、誰かの力になれることもあります。


ところが、学んだ先にこそ本当に重要で、難しい問題が待っています。
#ここまで苦労したのに


学びの先に何があるのか。


それは、自分以外の誰かに影響を与え、その誰かの望むものを満たし、結果としての報酬を得ること。


ただしこれが、本当に難しい。


自分自身は、長い時間をかけて努力を続けてきたので、目の前の相手の課題解決方法が分かったりする。


けれど、ただこれを伝えるだけでは、ほぼ100%うまくいきません。


伝えるだけでは、良い事聞いたから、自分でやってみると言われて、結局実行されずに終わる。


重要なのは、目の前の相手が自分で課題解決方法を見つけたと思えるように導くこと
#それが難しい
#美味しいところは相手に


決して誘導尋問ではなく、いくつかの気づきを得てもらって、その先にあるものを見つけられるように機会を提供する。


相手は自分で見つけ、やると決めた方法だからこそ動くことが出来る。


実行段階に進めることが出来る。


ここまでが出来て、はじめて学びを活かすことが出来たと言える。


ちなみに、学びを自分の所属している会社に持ち帰って活かす場合も同じです。


自分一人で出来ることなど限られているので、自らの学びを活かして同僚や上司、クライアントに動いてもらわなければいけない


そうです。
学びの先には、自分以外の誰かを動かし、その誰かが成果をあげるということが求めらる。


自分でコントロールできる範囲を超えたところに影響を与えなければ、本当の成果には繋がらない


だから難しい。


ものすごく必死に学んで、必ず成功してやるともがいている今のモチベーションを、他人に伝染しないといけない。


自分自身が学びながらも、どうやったら誰かに伝えられるかを意識してみてほしい。


学んでいる時から意識出来れば、きっと私のように長いこと悩まなくて済むはずです。

じゃ、またね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?