
卓越した成果を得るために<264/1000>
【ラジオ体操567日目】
『ニコチンレス生活288日目』
こんばんは。
物心ついた頃から、晴れ男だと言い張ってきたので、天気が味方してくれていると信じていたのに、久々に雨に降られてガチで落ち込んでいるコマリストです。
今日は『素直こそ最強のスキル』というテーマで書いていきたいと思います。
私は、ひねくれ者の代表のような生き方と考え方を持っていますが、このひねくれ具合を最大の欠点だと自覚しています。
素直であることが重要だということは、たくさんの本にも書かれているし、情報発信している方の多くが、これを口にします。
日々、学ぶことを止めたくないと考えているので、当然ながら素直さが重要だという言葉は何度も耳にしてきたし、目にしてきました。
けどね、治らないんです。。
一瞬で素直になれる魔法があったら、教えて頂きたい!
今日は、素直の塊みたいな人の成長スピードに触れて、心が折れそうになっているというお話です。
昨日に引き続き、目指せ1,000文字以内で頑張ってまとめてみようと思います。
素直さがもたらした奇跡

今日は朝から雨が降り続ける中で、ゴルフを初めて数か月の方のコースデビューにお供してきました。
せっかくのデビューなのに、雨が降っているのはかわいそうだなと思いつつ、最近は天気が不安定なので、デビューが遅れるだけだと思い強行しました。
で、結果どうだったかというと・・。
雷で13ホールを終えた時点で途中リタイアすることになってしまったので、スコアについては集計出来ていません。
ですが、空振りは1回だけで、OBは無し。ボギーで上がるホールがあったりと、とても初心者とは思えないレベルでした。
OBが無いので、スタート前に「1ダースあっても足りないかもよ」と話していたボールは一球も減ることなくあがりました。
少なくとも私のデビュー戦と比べると、驚くほど素晴らしい結果だったのです。
レッスンプロの指導を受けているとはいえ、週に1回弱の練習量で、ゴルフを始めて半年でこんなラウンドができるなんて。。
こんな人っているのか!?
というレベルで驚きました。
この素晴らしい結果を生み出したのは、間違いなく『素直さ』の力です。
余計な理論や理屈を仕入れることなく、教えられたことをただ愚直にこなす。
これだけを徹底することが出来たからこそ、最高のデビュー戦が実現した。
当たり前のことかもしれませんが、情報が溢れている現代だからこそ、簡単ではありません。
素直さのチカラ。
是非とも使えるようになりたいものです。
じゃ、またね!