応援力とサバイバル力<278/1000>
【ラジオ体操581日目】
『ニコチンレス生活302日目』
こんにちは。
新しいことを学ぶために情報収集している時間は楽しいけれど、何を学ぶかが決まってからは、その次に学ぶことを探してしまうコマリストです。
今日は、『社会を生き抜く力』というテーマで書いていきたいと思います。
このテーマは、ちょうど1年前の今日の記事として私が書いたものです。
1年前と同じテーマで、1年後の私が記事を書いたらその間にどれだけ成長できているかが分かるんじゃないかというこの取り組み。
過去に一度チャレンジしてみましたが、実は期待するような効果を得ることが出来ませんでした。
#成長してない
#そんなはずは
良い企画だと思ったのに、1度チャレンジしてみて期待外れだったことで、しばらくやっていませんでしたが、満を持して挑戦してみようと思います。
今日は、社会人になってから学ぶことは良いことだけど、その学びで他人をマウントするのは止めた方が良いよね~というお話です。
自分の書いた過去記事を自分で読んでみると、意外といいこと書いてんじゃんって自己満足に浸ってしまいますよね笑
良かれと思って
先日、ある方から面白い相談がありました。
詳しいことは書けないので、この方をYさんとして、話を進めていきます。
Yさんからの相談はこんな感じ↓
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Yさん
『実は、社内に苦手な人がいるんです。。』
コマ
「誰とでもすぐに打ち解けるYさんにしてはめずらしいですね!どんな方なんですか?」
Yさん
『悪い人ではないんですが、経験豊富で、色々な知識を持っているんですが、その知識でマウントしてくる感じがする方で・・』
コマ
「なるほど。博識だからこそ、良かれと思って言い過ぎてしまう人なんですね。」
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
この先、いくつかのやり取りを重ねて、この方との関わり方について相談に乗っていたわけですが、Yさんの相談に乗りながら、ずっと感じていたことがあります。
それは、
”Yさんが苦手だと感じている相手は、コマリストに似ているんじゃないか?”ということ。
私も、”良かれと思って”言い過ぎたり、やりすぎたりしてしまうので、自分以外の人の成長の機会を奪ってしまうことがたくさんあるんです。
#反省してます
#良かれと思って
もちろん、本気で良いことだと思ってやってるわけですが、かえって人から嫌われることになりかねないなと反省しています。
社会を生き抜く力
私自身、1年前の記事にも書いた通り、社会で生き抜くためには学び続けることが重要だと考えているので、次々と新しいことを学び、試してみるということを繰り返しています。
そんな生活を送っているので、意外にも仕事とは別に何かしらの相談を受けることが多いんです。
でね、この相談に対して「やりすぎちゃった」と後悔することが結構多かったりします。
私に相談をしてくるのは、男性が多いですが、もしも女性が相談者だったら100%嫌われていると思います笑
#相談されないけど
女性の多くは、誰かに相談を持ち掛ける際、答えが欲しいんじゃなくて、話を聞いてほしいだけというケースがほとんどだと言われています。
というのも、相談を持ち掛けている時点では、すでに自分の中に答えみたいなものがある状態だから。
ただただ、頷いてしっかり話を聞いてくれて、不安に感じている部分には「良いと思うよ」と言って、背中を押してほしいだけ。
#意見は要らない
#うざいだけ
これがモテない理由でもあるんだろうな~笑
#モテたいわけじゃない
良くも悪くも、相談してきた相手が、納得して、次に何をしたらいいのかということを具体的に提案してしまう。
おせっかいも良いところですね。。
確かに、1人で社会を生きていくためには、「学び続ける」という姿勢は大切だと思います。
だけど、「社会」とはそもそも、人とのつながりの上に成り立っているものなので、自分の学んできた知識を押し付けるのは違う。
人は一人でも生きていけるけど、一人では社会を築くことはできないし、一人でできることには限界があります。
学んできた知識は、誰かのために使うのではなく、自分自身の価値を高めるために使う。
逆に、誰かに提供するのは、『知識』ではなく相手の悩みに本気で向き合っているという『姿勢』であり、『心』なんだと思います。
#目に見えないけど
うまくまとめきれていませんが、【社会を生き抜く力】には、2種類あると思っています。
1つは、個人として生きていく時に必要となる『サバイバル能力』
もう一つは、集団の中で生きていく時に必要となる『応援力』
どちらも重要な力ではありますが、どちらかに偏りすぎると、上手くいかないことが多い気がします。
まずは、学び続けて自分の価値を高め、より高次元の集団に見つけてもらえる自分になる。
集団に所属した後は、自分を押し出すのではなく、自分以外の相手を心から応援し続け、気づいたら自分もたくさんの人に応援されている状態を作る。
#応援する力
#応援される力
この時、個人では自分を磨き続けるために学びの手を緩めないが、それを同じ集団に所属している周りの人に押し付けない。
ちなみに、私自身の1年前の自分からの進化部分は、『自分=神』ではなくなったこと。
#勘違い野郎
#ナルシスト
周りに合わせるつもりは無いけれど、個人で生きていく時に必要な力と集団で生きていく時に必要な力は違うんだということを意識している状態になったということ。
5年以上前に私に向かって”知識モンスターになっちゃったね”と言った友人と、久々に話したくなりました。
あ、超絶おせっかいなアドバイザーに相談してみたいという方は、コメントしてみて下さい笑
じゃ、またねー!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?