
初めての世界観<882/1000>
【ニコチンレス生活902日目】
【ボイストレーニング284日目】
【記事の朗読142日目】
【瞬読トレーニング1日目】
こんばんは。
どんなことでもすぐに忘れてしまうのが誰にも負けない特技でもあるので、昨日の月イチ芸術活動を早めに振り返らないと記憶から完全に消えてしまうんじゃないかと心配なコマリストです。
今月は絶対に2つの月イチ芸術活動を満喫するんだ!
そう決めた3月の終わり。
数年前に、毎月1つ以上は芸術的なものに触れるんだと決めて、昨年末にも振り返りをしたあと、年始に決意を新たにしたのが1月初め。
3月にいきなりひとつも行けないという結果になったことを心から後悔し、4月に2回行くと心に決めて、結局2つ目がギリギリになってしまったというダメダメっぷりを披露した私。
月の中旬を過ぎてしまうと、月内に鑑賞できるものはほとんどチケット完売状態になるし、告知を見つけることすら難しくなります。
実は、キャンセル待ちにしていた2つのミュージカルがありましたが、結局キャンセル待ちのまま終わってしまったので、諦めムードが漂っていました。
そんな中で、たまたま別のことを調べていたネットサーフィン中に見つけたのが、今回の「UNDER WATER SPACE NAGOYA」でした。
今年の8月に親子向けイベントの開催を依頼されているショッピングモールで、アートアクアリウムの最新版が開催されている!?
しかもこのアクアリウム、複数のアーティストがコラボして、展示物の制作がされているという何とも豪華な内容でした。
こんなの最高に決まってんじゃん!
ちなみに、アートアクアリウムは、過去にも見たことがありましたが、その時見たものは壮大ではあったものの、「すげーなー」以外の感想はありませんでした。
ところが今回のアートアクアリウムは全然違いました。
何と言うか、、。
それは本当に初めて見る芸術作品。
宇宙船の小窓のような所から覗き込むと、そこにあるのは「宇宙を泳ぐ魚」という全く新しい世界観。
さらに、宇宙人のようなオブジェと魚とのコラボ、はるか古代を思わせる展示物や海外の神々とのコラボなどなど、もう完全に飲み込まれました笑
まだまだ展示は継続されるそうなので、気になる方は是非足を運んでみてください。
じゃ、またね〜!