
#1 反応があるとうれしい。何事も。
承認欲求が満たされるとはこういうことですか
この記事に来ていただきありがとうございます。
#0 自己紹介の記事を書いたところ、これを書いている現在では
19の”スキ”をつけていただきました。
ありがとうございます。とてもうれしい。
何の変哲もない、もしかしたら自己紹介とも言えない内容だったかもしれませんが、反応があるとやる気がでますね。
実はわたし、この”反応”というもので悩んでおります。
自己紹介でも書きましたが、わたしは地方のコミュニティFMで働いており、
ラジオで話す以外のことはほとんどやっています。
ただ、メインとしているのは、番組の制作やCMの制作だと思っているのですが、特にこのCMの制作については”とてもいいものができた!”と思っても
リスナーのみなさんからの反応はとくにありません。
これがさみしい。
いいものをつくったと思っても反応がないと、自信がなくなりますよね。
だから私は、
たとえばライブ、コンサートに行ったときや、
何かを観に行った時、アンケートがあれば記入するようにしています。
きっと作っている側の誰かが見て、喜んでくれて、それがやる気につながるはずです。
そしたら私たちはまた、よりいいものを観ることができる。
こういった循環がクリエイティブな仕事には必要だと思っています。
ということで、いいなぁ とか、スキだなぁ と思ったnote記事には
惜しみなく スキ を押していきたいと思います。
いいと思ったことはちゃんと伝えなきゃ。