見出し画像

レンズとの.. 第二話 Noctilux 0.95/50

第二話は大好きな Leica Noctiux

まだ雪解けぬ内に温泉を求め奥入瀬川へ
向かう途中八戸駅に立ち寄る

この日は初デジタルMの11
レンズはMレンズで一番初めに出会ったNoctiluxを選択

m11最高だ、感動だ、Noctiluxつけても軽い
(今までSLをメインで使用)
だけどNoctiluxの重さはなぜこんなにも重いのだろう

2008年に生まれた君はM8.2と同い年みたいだ
2006年にはM型初のデジタルM8が出ている
レンズの開発に何年の時をかけているかはわからないが、デジタルが設計者の頭にはあったのだろうか
いわばデジタルとフィルムの境界のレンズ
この年代のレンズたちが気になる今日この頃

しかしMでこの重さ  だが描写は異次元
ライカのレンズは徐々に大きさ重さが増している
(それでもめちゃくちゃ小さく軽いそして絵は最高)
これはカメラが軽くなってくるとの考えからなのだろうか
まあ軽くならなくても人間はテクノロジーに合わせて生きてきたのだから筋トレするかパワードスーツでも着れば全く問題がないのでOKだ



レンズで世界をすくうと色んなことが聞こえる



ライブビュー使いました


周辺減光とボケの誘惑たまらない



どの波を選ぶか、写真は波乗りだ



ピントの境界の自然さに美を見出す




レンジファインダーでシャッター押したい


この祝祭の人形たちは想像以上に小さく繊細で綺麗


自来也先生思い出す躍動感


昔に煌びやかなもの金属類が好まれたのは光を求めてた
今はカメラで煌びやかな反射光を求めてる
千戸不易の美観では


コンクリonガラスあんせ


なにか忘れたけど情動


下流の川の石も好き


線路と雪の組み合わせは縁がなかったから憧憬だった


しんしんと


アイヌとマタギが気になる


書と雲とJR八戸









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?