見出し画像

手を動かすとは

最近、行動する、やってみる、手を動かす、試行するといったことをよく聞く。
とりあえずやれ、即行動と

なぜか色々やっているがいつも何も出来ていないと思ってしまう。


よくわからなくなったから聞いてみる。

この質問は多くの人が抱える悩みですね。具体的な行動のステップを提案させていただきます:

1. 小さな目標から始める
- 5分でもできることから着手する
- 朝一番にその日やることを1つだけ決める
- 「完璧」を目指さず、まず動き出すことを重視する

2. 興味のある分野で具体的な行動例:

プログラミングの場合:
- 無料のオンライン学習サイトで基礎を学ぶ
- 簡単な電卓アプリを作ってみる
- GitHubでコードを公開してみる

ビジネスの場合:
- 気になる企業の決算報告書を1社読んでみる
- オンラインセミナーに参加する
- 業界ニュースを毎日15分読む習慣をつける

創作活動の場合:
- 毎日5分でもスケッチする
- 短い文章を書く
- 写真を1枚撮影する

3. 継続のコツ:
- カレンダーに×をつけて記録する
- 同じ興味を持つ仲間を見つける
- SNSで進捗を共有する

重要なのは:
- 「何をするか」より「まず始める」こと
- 完璧を目指さず、小さな一歩から
- 途中で挫折しても再開できる環境作り

具体的にどの分野に興味がありますか?その分野に応じて、より具体的なアドバイスができると思います。

そうか進捗をつけていないからふらついているんだ。

ということで記録

していること

  • ピアノ(朝最低5分)たまにop-1fieldも

  • 読書(月5-10冊)10月は夜間飛行、現実とはなにか、知っているつもり無知の科学、13歳からのアート思考欲望の見つけ方、空気の研究

  • AIを触る(仕事はcopilot、他は自分で)

  • 少しでも文字を書く(ipadか紙が多い進捗とかは書いていない)

  • サーフィン(月1回くらい最近少ない)

  • アート(鑑賞ばかり、何か作りたい)

  • 写真(仕事以外出かける時は常に持ち歩く)

  • vdmx6とシェーダー始めた

  • 旅行(10月は京都、飛騨高山、大阪)




とりあえず小さな一歩だが始めてはいる。
が書き出してみると興味が移りまくっている。
他にもやってみたいことがいっぱいある。

これが何も出来なかったと感じている原因だ。
だが色々なことはやりたい。

色々なことに興味がありすぎて

なるほど、「興味が多すぎる」というのも大きな悩みですよね。むしろそれは素晴らしい才能だと思います。ただし、全てを同時に追いかけようとすると中途半端になりがちです。以下のような整理の仕方はいかがでしょうか:興味の整理方法:
全ての興味をリストアップ
それぞれを以下の基準で分類
今すぐ始められること
将来的に時間をかけたいこと
趣味として楽しむレベルでいいこと
優先順位の決め方:
以下の視点で各興味を評価(1-5点)
実現可能性
やりがい
将来性
楽しさ
合計点が高いものから着手
時間の使い方:
メインの活動(1つだけ):1日30分以上
サブの活動(2つまで):週に1-2回
その他:空き時間に気軽に触れる程度
具体的な管理方法:
Googleカレンダーで時間枠を決める
Notionなどで進捗管理
1ヶ月ごとに見直し


まずは、現在どんなことに興味をお持ちか教えていただけますか?優先順位づけのお手伝いができると思います。

また、「やりたいことが多すぎる」場合は、それぞれの活動を組み合わせる方法を考えるのも効果的です。例えば:プログラミング × 音楽 → 音楽アプリの開発
写真 × 旅行 → 旅行ブログの運営
料理 × SNS → レシピ投稿


このように、複数の興味を掛け合わせることで、より独自性のある活動が生まれる可能性もあります。

優先順位を決める必要があると、頭ではわかっていたがつけれていなかった。

よし順位を決めよう。

頭では当たり前に思っているが書き出すことの大切さ
同じように手を動かすということがわからなくなったの参考になれば








いいなと思ったら応援しよう!