
【アイコンを受け取り忘れたらどうなる?】 +12月DCレポ
こんにちは。Masです。
今回はとある実験のついでに2024/12のDCの話も書き記します。筆者は100戦程度しか走っていませんし、当然ながら結果も伴わなかったのでレポは雑です。
DC環境
天盃に対して強いデッキが勝ち上がった印象を受ける。粛声や、上位帯では霊獣が最も多かったらしく、ゆき。さんやStellarさんといった金アイコンを達成した人もいた。烙印は粛声や霊獣に対して特別不利ではないので、こと上位帯においては適していたのかもしれない。
また、元より走るつもりはなかったので自分のデッキ選択は好みによっている。
使ったデッキ
天盃龍
きちんと練習しておけばよかった。
ららさんのスカルワゴンプランをパクった。元はティフォンを入れていたが、使用頻度が低かったため変更。罠に当たりがちだったのでリブートを採用したが、前半はわらしやニビルを増やして潜った。大嵐は忘れてた。

烙印
練習しておけばよかったその2。久々に触ったら悪くなかったので後悔が耐えない。デッキは強かったが構築もプレイも酷く、盛れなくて当然。

DC後はこれを使っている。急遽試したカードが微妙だったため、元々使っていた構築に戻った。ルルワリリスを試したいと思っている。

CYBERANGEL
これをずっと聴いていた。好きな曲はモチベーションを保ちやすい。
DC直後
以前、銀アイコンを受け取り忘れた人がいたらしく、自分でも実験したいと思っていた。銅アイコンのスクショが撮れないことだけが非常に残念だ。
お知らせによれば受け取り期間は1/3までのようなので待ってみる。


受け取り期間後(1/4)
当然ながら「開催期間外」と表示され、イベントページにアクセスできなくなった。 尚、シーズンリポート→シーズンリザルト→2024DECとすれば順位は確認できた。

プロフィールから確認したところ、今回の銅アイコンは表示されていない。つまり、受け取り期間を過ぎるとアイコンが消えるのは事実ということになる。(尤もお知らせの内容からして結果は分かり切っていたが)

また、これと併せてあることがわかった。それは、アイコンの受け取り忘れは至難の技ということだ。
今ではホーム画面にイベントページへのショートカットが表示されている。それをうっかりたまたま偶然毎回視界から外すか、そもそもMDを開かないようにしなければいけない。
DC後、私は2日に1回起動して数戦する程度だったにも関わらず、意識的に避けなければ誤って受け取ってしまいそうだった。
実験は以上。アイコンの受け取りを忘れたい時の参考になれば幸いだ。
おわりに
これも良かった