
緑単デリートについて
適当に話すよ

レシピ
僕が使ってるやつ


flat-工房産

緑単デリートというデッキについて
一言で表すなら「弱い青単ムートピア」
動きとしては2ターン目にライフ、3ターン目にサーチ、4ターン目にMAX-Gジョラゴンからコンボが理想かな。5キルなら結構決まる。
でもこのデッキは3枚コンボだからハンデスがバカみたいにキツい。2ハンされたら投了案件。
そのかわり、相手への干渉手段が4ターン目以降や手札への干渉ができないデッキには有利がつく。たぶん。
回し方
2ターン目

3ターン目

※ジョラゴンかモンキッドなら進化元かつ最悪殴れるジョラゴンを探す
4ターン目

MAX-Gジョラゴンを召喚
ジョラゴンの効果でモンキッドを( ・ω・)⊃チャージ
何かしらの進化を乗せる
コピーした効果でマナからまた進化を踏み倒す
マナに爺さんとザキラとジョラゴンを揃える
サンダームーンを出してデリートを詠唱
サンダームーンを出した際の効果ストックでマナからジョラゴン
対戦ありがとうございました
採用カード紹介
ツクっちょ <メイ様.Star>×4

メリット
ジャスミンの地版に乗せると相手のメタカードを退かしながらコンボに入れる
可憐等でジョラゴンがタップインしてもコンボに入れる
禁断をケアできる
デメリット
警官に引っかかる
審問に抜かれる
このデッキに足りない対応力をある程度補ってくれる存在。ジョラゴンで置いたモンキッドをタップして出せるのは勿論、貴重なメタ除去だからマナには置かない。
使えば使うほど強さがわかるから4
ジャスミンの地版 / フェアリー・Re:ライフ×4

お気持ちの受けもワンチャンを生むの♪
ジャスミン優先。それだけ。8~9枚入れよう。
クレスト・EVOチャージャー×4

ブーストしながらサーチができる最強カード。このカードを引けるかどうかでゲームが大きく変わる。基本的にジョラゴンかモンキッドの足りない方をサーチする。両方揃っている場合はツクっちょをサーチする。盾確認も忘れずに。
絶対に4。神化篇のストレージ漁れば意外とある。
ライフプラン・Re:チャージャー×3

ハザードを拾えるけど流石にクレストの方が強い。地味にボトム固定が出来るのは優秀。
今は3だけど増やしていいかも。
超獣軍隊 ダディパイン×3

モンキッドの効果で落ちると幸せになれる。こいつの強みは大幅に山を掘り進められる侵略持ち進化であること(全部)
ちなみにこいつを乗せた時点で条件を達成していなくても解決時に達成していれば5ブースト。ツクっちょで要求が下がるのも👍
これは1~2枚絡めばいいから3
オウ禍武斗 <サンマ.Star>×4

大体最初に使う進化。シンプルな効果だけどちゃんと強い。マナが伸びるから唐突に5点入れることもある。ガルラガン置かれたらこいつ重ねてドカンしかねえ。
よく使うから4
MAX-Gジョラゴン×4

詳しい裁定はflat-工房の動画でも見てね。こいつでコピーするのは後述するモンキッド。効果をコピーした状態で進化すると、コピーしたクリーチャーのcipが発動し、緑単デリートはその裁定を利用したデッキになる。
モンキッドが無い時はハザードやツクっちょをコピーして盤面を取ることもある。
おまけの敗北回避効果やバウンス効果も強力。
デッキコンセプト、4
モンキッド <ライゾウ.Star>×4

コンボパーツ。複数枚絡めるとデリートを2回打ったり、虚無から4面展開したりできる。
デッキコンセプト、4
神羅サンダー・ムーン

この爺さんからデリートをぶっ放す。
1枚使えたらいいけど盾落ち怖いから2
自然の四君子 ガイアハザード×2

勘のいいカキは貝獣だよ。
一時期環境トップにいたことからカードパワーは証明されているカード。何故コピーできるんだ。
事故った時にしか使わないし2
正直0でも問題ない
オールデリート

打ったら大体勝つ。これも盾落ちが怖いから2
不採用カード紹介と理由

ヘルコプ太の心絵

強いけど枠が無い。替えるならライフプランの枠だろうけどブーストが滞るから良くない。
フェアリー・ギフト

3キルを可能にするカードではあるけど、サーチを挟まずに3ターン目のマナと手札で3枚コンボが決まる訳が無い。
7マナの時にサーチ&ギフトジョラゴンができるけど殿堂カードを戦略に組み込むのはナンセンス。

ブーストと回収できるけど流石にツクっちょの方が強い。無しではないかな。
エボリューション・エッグ

ブーストできない1-1交換は弱い。
進化設計図

2コス6ドロー。5キルに寄せるなら欲しい。
※設計図を軸にしたパワー構築もある
【マニフェスト】チームウェイブを救いたい【聞け】

回収よりサーチ。でも中盤以降はこっちの方が強いから何とも言えない。
甲獣軍隊 ベアフ・ガンガンオー

存在を忘れてた。ハザードと替えるのが丸い。
主な不採用カードと理由はこんな感じ。
他に思いついたら随時追加していく。
特殊な立ち回り
デリート後の複数展開
デリートを打ってジョラゴンを出しても勝てない場合には複数展開で押し切る。最初のジョラゴンに重ねたモンキッドの数だけストックが増えるため、4体重ねると3面展開ができる。途中にモンキッドが落ちると更に展開することも可能。ただし、LOには注意すること。

禁断のケア
これはデリート型ならではの必須プレイングと言える。ツクっちょからコンボを始動させて、デリートを詠唱した後にジョラゴンを2体並ばせる。これによりジョラゴンがバウンスされる。バトルゾーンのジョラゴンに封印が付くため、大量のアンタップマナを使ってジョラゴンを召喚して勝ち。

サンダームーン1枚でのデリート2連打
〈条件〉
モンキッドをコピーしたジョラゴン
マナゾーンにデリートが2枚
踏み倒しストックが1以上
〈手順〉
① 可能な限りモンキッドを重ねる
② 可能な限り山札を削る
③ サンダームーンに進化&オールデリート
④ ストックを消費してジョラゴン
⑤ サンマやダディパインで山を掘る
⑥ 盾から加わって2枚になったサンダームーンのどちらかをマナに落とす
⑦ どかーん
サンダームーンが捲れるかは正直運ゲー
まずやらないプレイングだから覚えなくていい
MAX-Gジョラゴンの他の型について
私の知る限り、アポロ型の緑単と青緑がある。
触ってけど、アポロ型は弱いと思ってる。進化の連鎖が安定しないしフィニッシュで殴るのはリスキー。流石にデリートでいい。
次に、青緑はコンセプトが全く違うデッキ。イメージとしてはチェンジザドンジャングルが近いと思う。リソースを確保しつつジョラゴンハザードを軸にロックをかけるもの。こっちはフェアリーchとかZweichで解説あるからそれを見た方がいい。
キツいメタカード

このメタカード達はツクっちょで退かせるけどデッキのギミックを潰してくるやつ。ただし、デリートをぶっ放すからキツいのは殆どが置換系。

出されたら投了していい。一応ジョラゴンでツクっちょかハザードをコピーして越えられることもある。

環境デッキ群との相性
気が向いたら追記する。
でもハンデスとアグロは地獄とだけ言っておく。
おわりに
このデッキを組むことはあまりおすすめしない。14000あれば赤単作った方が強い。
追記:説明不足なところもあるので質問等あれば気軽にDMしてください
10/18 追記

この記事を読むことを強く激しくおすすめします
読め