見出し画像

イスラム教徒として過ごした2024

サラムアリコム!
日本人ムスリマのマリヤムです。

あっという間に2025年を迎えましたね。

2023年の夏にイスラム教に入信して
2024年はイスラム教徒としてまるまる過ごした初めての年になりました。

いままで過ごした1年半を振り返りたいと思います。

2023年夏
・イスラム教徒になる
・イスラム勉強スタート
・金曜礼拝に参加
オンラインレッスンのイスラム基礎クラスを通してイスラム教の勉強をしました。まず勉強したことは礼拝でした。
スーラもいくつか覚え入信して1ヶ月たたないくらいから礼拝をスタートさせました。

2023年秋
・東京ジャーミーイスラム基礎クラス参加
毎週土曜日は代々木のモスク、東京ジャーミーにて勉強会に参加。トルコ人の先生から本当に多くを学びました。

2024年春
・イスラム教になって初めてのラマダン
・新しいスーラを覚える
・クルアーン日本語訳を一周読んだ
実家に帰り一ヶ月、ラマダンに集中しました。
スンナの礼拝もフルセット、タラウィーも毎日行い、ただひたすらにイスラムを自分の中に染み込ませた一ヶ月。父にクルアーン日本語訳のプレゼントもしました。

2024年ラマダン後
・ヒジャブを日常的に使うようになる
今までは、モスクに行く時のみ使っていたヒジャブ。あることをきっかけに、その日を境にして
ヒジャブをつけるようになりました。
詳しくはこちらをご覧ください。


2024年初夏
・結婚
・新しい仕事
今までの人生を変えたくて
今までと違う事がしたくて
そんな時に私の目の前にあったのがイスラム。
入信してから、仕事も環境も、着るものも
そして名前までも変わって
本当に生まれ変わったように感じてます。
今まで働いていたジャンルとは違う会社で仕事もスタートさせました。選んだ基準はヒジャブで働けるところ。グローバルそうな会社。あまり責任を負わずに働ける環境にありがたさを感じながら日々過ごしています。

2024年夏頃
・ハラール肉のみを食べるようになる
入信してからしばらくは、もちろん豚は食べませんが
チキンやビーフはスーパーで買って食べることもありました。
それが、ハラール印のついたものだけを買うようになりました。毎日の食事の選択はすごく狭まったけれど、スーパーで魚が手に入るので不自由はしません。
週に一回程度業務スーパーのハラルチキンを買って唐揚げなど作っています。

2025年1月
自分の生活の中に良いリズムでイスラムを取り入れられていて、自分らしくも、ムスリマらしくもあるような感覚です。
自分の人生にイスラムがあってくれて
よかったと、思う事ができるそんな1月2日となりました。
アルハムドュリッラ。

本日は、
ムスリマとして暮らした日々を振り返りさせて頂きました。

どなたかのお役に立てれば幸いです。
サラーム。

いいなと思ったら応援しよう!